薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

ローゼル祭りだ!種の取り方と「ローゼル葉も使ってたこ酢」

 

 

ローゼルで夏の疲れを癒しましょ♪

 

 

がさがさ

  ゴソゴソ

 

パチン

 パチン

 

 

ミスシュガー「ぺんたんさ〜〜ん、こんにちは〜〜」

 

キョロキョロ

 

ぺ「あ、ミスシュガー、、こんにちは〜〜」

 

トコトコ

 

シュガー「お久しぶりねぇ、、何してるの?」

 

ぺ「はい、いまローゼルの収穫を、。」

シュガー「ローゼル?」

 

ぺ「ええ、お花が終わった後のガクを摘んでるんです。」

シュガー「ガクを?」

 

ぺ「はい、このガクを使ってローゼルティやローゼル酢を作るんです。」

シュガー「へぇ、、なんか楽しそう。」

 

ぺ「はい、ローゼルは美肌にも良いし疲労回復にも良くて、、。」

 

シュガー「ね、ぺんたんさん、里の女子を集めてくるから、『ローゼル講座』どうかしら?」

ぺ「あ、それ良いですね。」

 

シュガー「じゃ、寄合所で、、。」

ぺ「はい」

 

ピューーーーー

 

 

 

 

ぺんたんのローゼル講座

 

 

ガヤガヤ

  ワイワイ

 

ぺ「えーー、皆さん、お集まり頂きありがとうございます。」

皆「ローゼル、初めてなの、、嬉しいわ。」

 

ワクワク 

 ドキドキ

 

ぺ「ふふ、では、ローゼル講座、始めさせて頂きます。」

 

パチパチ

 パチパチ

 

 

ぺ「では初めにローゼルの種を抜きます、それから、ローゼルの薬膳を作ります。」

皆「はーい」

 

ぺ「えっと、まずローゼルを綺麗に洗って、ガクの根っこの部分を切り落とします。」

 

皆「はい」

 

ジャー

 ジャー

 

サッ

 サッ

 

ぺ「そしたら、切った所に割り箸を入れ、押します」

皆「はい」

 

ぽん

 ぽん

 

皆「わ、これ、楽しい〜〜」

 

ぽん

 ぽん

  ぽん

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
ローゼル種の取り方

 

 

 

 

ローゼルの種の取り方 】

  1. ローゼルを洗います。
  2. 付け根の部分を切り落とします。
  3. 切り落とした所に割り箸等を差し込み、種を押し出します。
  4. 種は数日間天日干しにするとカラカラに乾いて黒い種がポロポロ出てきます。冷暗所で保存して、ゴールデンウィーク頃に土に撒いてください。芽が出ます。
  5. 種以外のガクと切り落とした付け根の部分を調理してお楽しみください。

 

 

 

ぺ「次に、ローゼル塩麹漬けを作ります。」

皆「はーい」

 

ぺ「ローゼルの水気を切って、ローゼルの量の20%の塩麹を混ぜ、ぴったりラップします。」

 

シュガー「ぺんたんさん、この切り落とした付け根の部分も使うの?」

ぺ「はい、もちろん、切り落とした『ガク』も、種を包んでいた『ホウ』も全て使います。」

皆「はーい」

 

キュッ

 キュッ

 

ぺ「密封して2、3日おけば出来上がりです。」

 

 

ぺ「はい、こちらが出来上がったローゼル塩麹漬け』です。」

 

ぽん

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

ローゼル塩麹漬け

 

 

 

皆「まぁ、綺麗な色。」

ぺ「どうぞ、、召し上がってみてください。」

 

パク

 パク

 

皆「あ、美味しい、酸味があって、カリカリしてて。」

皆「ご飯に合うわね。」

皆「おにぎりにも良いわ。」

 

 

 

ローゼル塩麹漬け】

 

材料: ローゼル40g、塩麹8g(ローゼルの20%)

  1. 水気を切った ローゼル塩麹をまぶし、ぴったりとラップで包み、又は空気が入らない様にジップロック等に入れて密封する。
  2. 半日、常温でおき、その後冷蔵庫で保存する。
  3. 2、3日後から食べれます。
  4. 梅干しの様にご飯にのせて食べると美味しいです。

 

 

 

 

 

 

ぺ「では、次はローゼルの葉も使って薬膳を作ります。」

皆「葉も食べれるの?」

 

ぺ「はい、葉っぱも酸味があって美味しいんです。」

皆「へぇ〜〜」

 

ぺ「ローゼルの葉をサッと塩茹でし、冷水にとって、水気をしっかりと切ります。」

 

フツフツ

   サッ

    キュキュッ

 

ぺ「作っておいたローゼル酢に、ローゼルの葉と薄切りにしたタコを入れて和えます。」

皆「はい、地元の海でとれた新鮮なタコ、、持ってきましたよ。」

ぺ「わっ!嬉しい、ありがとうございます。」

 

混ぜ混ぜ

 

ぺ「器に盛り、ローゼルと生姜を添えれば完成」

 

ぽん

 ぽん

 

ぺ「夏の疲れを癒すローゼル葉入りたこ酢』です」

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

ローゼルの葉も使って「たこ酢」

 

 

 

皆「美味しそう、、。」

ぺ「どうぞお召し上がりください。」

 

皆「頂きま〜〜す」

 

パク

 パクッ

 

皆「美味しい〜、ローゼル酢、良い味だわぁ。」

皆「ローゼルの葉にもとろみがあるのね。」

皆「ほんと、葉っぱ、とろっとして、結構酸っぱい。」

皆「フレッシュローゼルカリカリしてて美味しい。」

 

ぺ「夏に消費された陰血を補い、汗を引き締める、疲労回復の薬膳です。たっぷりお召し上がりください。」

 

 

 

 

ローゼル葉も使ってたこ酢】

 

 

《 立法: 養血止汗 》

 

材料: (2人分)

   

 

 

作り方

  1. ローゼルの葉は洗って、サッと塩茹でし、冷水にとり、その後水気を絞り、1cmに切る。
  2. たこは薄切りにする。
  3. 生姜はみじん切りにする。
  4. ボウルにローゼル酢を入れ、たことローゼルの葉を入れて和える。
  5. 器に盛り、ローゼルと生姜を添える。

 

 

 

*「ローゼル酢・ローゼルジャム」はこちら

www.senninlife.com

 

 

 

 

*「ローゼルティ」はこちら

www.senninlife.com

 

 

*「塩麹」はこちら

www.senninlife.com

 

 

 

 

ローゼル(洛神花)

効能:消化促進、強肝、健胃、代謝促進、強壮、利尿、収斂、抗酸化、

消化不良、食欲不振、便秘、むくみ、疲労、二日酔い、眼精疲労、風邪、肩こり

 

  養血類

[性味/帰経 ]  寒、甘、鹹/脾、肝

[働き]⑴養血益気 気血虚弱の疲れ、息切れ、汗、めまい、産後血虚、母乳欠乏

    ⑵収斂生肌 慢性瘡瘍

    ⑶生津止渇 消渇、口渇

 

 

  活血化瘀類(かっけつかおるい)

[性味/帰経 ]  温、酸、苦/肝、胃

[働き]⑴活血散瘀 瘀血性出血

         ⑵消食化積 食欲不振、消化不良

         ⑶解毒殺虫 食中毒、寄生虫

 

 

 

 

 

 

仙人問答

 

 

パクパク

 パクパク

 

仙「うん、美味い、『ローゼルたこ酢』良い出来じゃ。」

ぺ「はい、里の女子の皆さんにも喜んで頂きました。」

 

 

ガサゴソ

 

ぺ「種、ローゼル酢や酒にも入れたし、女子の皆さんにもお配りしたんですけどね、ほら、まだこんなに、」

 

 

ざざっ

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

ローゼルの種

 

 

 

仙「大量じゃ、。」

ぺ「封筒に入れて、あちこちに送ってみようかしら?」

 

クイッ

 ジャーー

 

 

 

 

仙「おぉ、今、流行の様じゃのう、、。」

ぺ「中国からの種、、あれ、何なんでしょう?」

 

チョキン

  チョキン

 

 

 

仙「わしとても、それは分からぬ。」

ぺ「やっぱ種送るのはやめておこう、怪しまれそう、。」

 

ポン

 スポン

  スポン

 

 

仙「ウホッ、完成じゃ。」

ぺ「えっ?」

 

 

 

仙「仙人流、ローゼルの花活け、いやガク活け。」

 

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

ローゼル



 

 

 

 

 

 

 

 

別冊仙人life 『真っ暗iPhone 特集』号


 

 

 iPhoneの悲劇は突然に

 

 

 

皆さま、こんにちは、ぺんたんです。

 

職場のエアコンが古くてどうにも効きが悪いので、

夏休み中に買い替えて、

休み明けに取り付けて頂きました。

 

カシャっ 

 

新しいエアコンをiPhoneで撮って

これで快適!と満足してお弁当を食べ

メールをチェックしようと思ったら

 

真っ黒

 真っ暗

 

iPhoneが全く反応しない

えっ⁉️

 

 

 

 

 

 そして・・・

 

 

真っ黒なiPhone 11proを片手に再起動のボタン(音量ボタンのどちらかと電源ボタンを同時に長押し)を押してみるけれど

無反応

 

しばし放置

 

再度リスタートボタン

無反応

 

充電器に繋いで置いて

この症状をiPadで検索・・・

 

 

検索で見つかった記事

するとそこには恐ろしいワードが

 

 

iPhoneの突然死』‼️

 

 

 

記事に書かれている強制再起動を試してみます

  1. 音量ボタンの+を軽くタッチ
  2. 音量ボタンのーを軽くタッチ
  3. 電源ボタンをアップルマークが出るまで長押し

 

いくら待っても出ませんアップルマーク

無反応

 

仕事終わりで閉店間際のアップルストアへ駆け込みます

コロナでストア内には入れてもらえません

店頭に立っているクラークが症状を聞き 強制再起動の方法を教えてくれます

もう何度も試したんだけど、と思いながらもう一度チャレンジします

やはり 無反応・・・

クラークは「もう閉店なので、明日アップルケアサポートに電話してみてください」と言います

 

 

翌日、朝イチでアップルケアサポートに電話

 

*アップルケアサポートに電話する際、準備しておくもの

  • Apple ID
  • iphoneのシリアルNo.
  • パスワード(相手には教えません)
  • 自分の名前
  • パソコン・ipad等(あれば)
  • パソコンとiphone を繋ぐケーブル

 

 

「ご安心ください、私達がしっかりとサポート致します」とお姉さんが言って、また強制再起動の方法を教えてくれます

もちろん、無反応

 

続いて

  1. 「デスクトップにiPhoneを繋いでiTunesを立ち上げ、
  2. 強制再起動をしてください」

と言うので試してみるけれど

 

無反応

 

「無反応です」と言っているのに

「そんなはずは、、繋がってるプラグのマークが、コードマークが出てくるはずです、リカバリーモードが、」と言い、お姉さんはどなたかに指南を仰ぎに行く、又はマニュアルを読みに行く。

 

お戻りになり「では、修理と言うことになります。」と修理方法を選ばせてくれます。

  1. アップルストアか、カメラのキタムラに持ち込む
  2. クロネコヤマトで回収して修理、修理後クロネコヤマトで宅配

 

「1番早く修理できる方法を」とお尋ねすると

「店舗へは行ってみて頂かないと、何日かかるかはわかりません。クロネコヤマトの場合は土日を除く営業日で5日程です」

 

「ではクロネコヤマトで」と

「それでは、クロネコヤマトで回収するまえにiPhoneを消去して頂かなければなりません。お持ちのiPad

  1. 『探す』のアプリを開いて「自分」をクリックし
  2. その後「友達を助ける」をクリック
  3. パスワードを入力し、出てきた自分のiPhoneを選んで「消去する」をクリックしてください」

 

click

 click

     ・・・・・

  click

 

 

「消去出来ましたか?」

「いいえ」

 

「少し時間がかかるかもしれません」

「はい」

 

 

「出来ましたか?」

「いいえ」

 

そのページをじーっとみると

「このiPhoneはインターネットに接続された時に消去されます」と書かれている

???

 

けれどお姉さんはまたどなたかに指南を仰ぎに行き(或いはマニュアル)

「メモリーが多いと消去に時間がかかるんですっ!消去が終わらないとヤマトの手配が出来ません。今日はここで終わらせて頂きますので、消去が終わったらもう一度電話してください。メールにお問い合わせ番号を送っておきますので。」

 

 

「ご安心ください」と最初に言ったお姉さんは、私を不安にさせたまま電話を切った。

 

 

その日1日、強制再起動を試したり、充電してみたり、MacBookに繋いでiTunesを開き強制再起動を試してみたり・・・

当然、いつまで経っても、消去されるはずもなく

 

 

翌日、再びアップルケアサポートに電話

お問い合わせ番号を伝える

 

この日のお姉さん

昨日のやりとりを確認し

「それで消去出来ましたか?」

「いいえ」

 

「その間、強制再起動やリカバリーを試しましたか?」

「はい、何度も」

 

 「・・・」

「あの、、ここに『このiPhoneはインターネットに接続された時に消去されます』と書かれていますよね。この全く無反応なiPhoneがインターネットに接続すると言う事は無いように思いますが、、。」

 

「では、、、ストアに持ち込んで頂くしかありません。」

「はい、アップルストアを予約してください。」

 

「はいお調べします。」

 

「予約でいっぱいです。」

 

「来週末は?」

「予約は1週間前からしか出来ません。来週末の分は今週末にもう一度電話をして予約してください。」

「わかりました」

 

 

電話を切って考える

さて、どうしたものか、と

 

この時点でもうバックアップが取れないことはわかっている

私はiTunes でバックアップを取っているけれど

最近は全くiTunes には繋いでいない

多分、このiPhone を買った時に繋いで以来

 

仕事上の書類、連絡先、メモ、リマインダー、メール、スケジュールはiPadMacBook で管理しているけれど、それらは全てiCloud に保存しているから問題無し

iPhone で主に使っている機能は写真、これはAmazon photos を使っているから大丈夫、ただし動画は入らないからiMovieにアップしたもの以外は消える

そしてショートメッセージ、これはiPhone 同士ならiPad で受け取れる

Androidの方にはメールをして頂くしかない

で、やっぱり困るのは電話、、

しかも、来週末には確実に電話が来る事がわかっている

不特定多数の方を対象としているので、これは変更が効かないし、連絡のしようもない

困った・・・

 

という事で

金曜日休みの私は

『突撃!アップルストア作戦』を決行した

 

コロナの影響で営業時間を短縮しているアップルストアは午後12時〜8時までの営業である

「半休取ってついて行く」と友人が言ってくれたので、待ち合わせをして

2時前にアップルストアに到着

 

店舗前に待機しているクラークに事情を説明する

「予約してないなら、キャンセル待ちという事になりますね、今のところ5時間待ちです。」

これはもう覚悟してきた事なので

「はい、それでお願いします」

 

「あ、、何か連絡できるものありますか?空きが出たらこちらから連絡しますので、。」

ね、そうでしょ、そう言うでしょ、この真っ暗なiPhone を持った私に

この時の為の友人、ですよ

友人が来てくれなければ、私はiPadルーターを持って出かける事になったのだ

友よ、感謝!

 

友人の電話番号を教えてショートメッセージを送ってもらう事に

 

クラークはお試しメッセージを送りながら

「基本5時間待ちですけど、急なキャンセルが出る場合もありますからね、気をつけていてください」

「はい」

 

「あ、それから、連絡を受け取ったら15分以内に来てくださいね」

だと

 

5時間の待ち時間は15分と言う鎖で繋がれている

 

それでも久々の栄、PARCO、ヨドバシカメラ松坂屋

でもメッセージが気になるし、お気楽にショッピングを楽しむ気にもなれず

コーヒーを飲んだりしても

5時間は、、長いわ

 

急なキャンセルが出る事を期待したけれど、それはなく

ほぼ5時間後の7時前にGENIUS  BARからショートメッセージが届いた

 

チャッちゃと駆けつける

 

検温されてストア内へ

2階へ上がり案内されたテーブルに

 

見渡してみるけど

お客さんの数は少なく

ポツン ポツン と

10組もいない

 

MacBookを持ったお姉さんが現れて

早速iPhoneをチェックする

 

「ぺんたんさん、珍しいお名前ですねー」と、どうでもいい会話を投げかけながら

iPhoneMacBookに繋ぐ

 

「保証期間内ですから、無償での交換と言う事になりますが、もし水に浸けたりして液晶に異常がある場合は有償になりますので、ご了承ください。」

そう私のiPhoneは昨年の9月半ば過ぎに買ったもの、1年以内の保証期間中♪

 

「液晶に異常がないかチェックさせてくださいね〜」

 

「故障の原因はなんでしょうか?」

「わかりません。でもお客様の使い方が悪いとか、そういう事ではないのでご安心ください。」

 

「1日か2日前に自動アップデートが行われたんですけど、、」

「その可能性もありますねー。」

 

「ネットでこの症状を調べたら『iPhoneの突然死』という恐ろしいワードが出てきたんですけど。」

お姉さん、苦笑いをしてスルー

 

「異常がありませんでしたので、無償での交換となります。『iPhoneを消去する』の取り消しをしてもいいですか?」

「はい」

iPhoneを消去する』は、ずーっと保留になったままでしたからね

 

お姉さんの差し出すiPadにパスワードを入力し

・・・・・

私のiPhoneの消去は終わった

 

お姉さんが新しいiPhoneに私のSIMを差し込んで、交換は終了

「保護フィルムだけはダメになっちゃたけど、、ごめんなさい。」

 

 

「今まではここから先の設定のお手伝いまで出来たんですけど、今コロナで、出来るだけ滞在時間を短くという事で、お手伝いできません。もし、分からない事があったら、アップルケアサポートに電話してください。」

アップルケアサポート⁉︎ That's enough 

 

にこやかにお姉さんが

「又、いらしてくださいねー。」と

「ありがとう〜」と返事をしながら

冗談じゃない 

 

こうして『突撃!アップルストア作戦』は7時半にミッションを終了

 

 

私のiPhoneはSIM Freeなので、当然アップルストアに行くなり、電話するなり、と思っていたのだけれど

docomoなどのキャリアで買った友人に聞いたら

iPhoneだけはどこで買っても『何かあったらアップルストアへ』って言われるのよ。キャリアでは対応してくれないの。」

と言うから驚いてしまう

 

「それなのに、アップルストアは栄に1店舗あるだけだし、予約取れないはずよね。パソコンやiPadを持ってなくてiPhoneだけって人が圧倒的に多いのに。」

「しかもその上コロナで短縮営業、店内への入店者数制限、。」

 

 

もし、車だったら、故障すれば直ぐにでも代車を用意してくれる

けれどiPhoneにはそれがない、にも関わらず対応もこの有り様で

緊急対応もない

私はiPhoneSuicaを入れてないからその点は困らなかったけど

iPhoneSuicaを入れ、或いはApple Payでお財布がわりにして現金を持ち歩かない友人もいる

それでこんな突然死されたら・・・

 

 

「保証期間内だったから良かったものの、自動アップデートが原因で突然死されて、それで有償で修理なんて事になったら納得いかないわよね」と友人が言う

 

確かにそうだ、それに無償だったと言っても、費やした時間は半端ないし、往復の交通費だって馬鹿にならない。

「お客様の使い方が悪かった訳ではないので、、」とお姉さんは言ったけれど、だからと言って「原因不明の故障です、ご迷惑をおかけし申し訳ありません」と謝罪するクラークは1人もいない。

 

 

Apple って こんな会社だったっけ?

クラークは常に上から目線だし

 

ずいぶん長い間

Mac  user を楽しんできたのにな

 

 

 

 

私はMacintoshと共に育った

世の中がWindowsで盛り上がり

ビル・ゲイツの名が轟き

スティーブ・ジョブズの名を知る人などなく

 

そんな中で

小さな Macintosh SE30は私に沢山の夢を与えてくれた

まだ日本語対応になってなかったSE30

英語の説明などわからないけれど

「これをクリックすると、こうなるのかな。」と言う予想通りにMacは動いてくれるのだ

おかしな所をクリックすると

「woops woops」と声を発するMacにビビりながら

英語が分からなくても

コマンドを知らなくても

マウスひとつで自由自在

無限に広がる創造の世界がそこにあったのに

 

 

 

夢のない企業になっちゃダメだよAppleさん

でないと

りんごは木から落っこちちゃうよ

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

iPhone11pro

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月刊仙人life8月号 2020


 

 

さんざんな8月

 

 

 

皆さま、こんにちは、ぺんたんです。

 

職場のエアコンが古くてどうにも効きが悪いので、

夏休み中に買い替えて、

休み明けに取り付けて頂きました。

 

これで快適!と満足してお弁当を食べ

スマホをチェックしたら

 

真っ黒

 真っ暗

 

iPhoneが全く反応しない

えっ⁉️

 

 

 

 

 

 

 

 

清熱瀉火類

 

 

薬膳を作る時、いつも何にしようかなぁ〜〜っとあれこれ悩みます。きっとこの時間が一番長いです、作るものさえ決まってしまえば、後は作るのみ!ですから。

勿論、このブログにアップしている薬膳料理は全て、「ブログにアップしよう!」と思って作っているものです。たまたま作ったものを何となくアップしているわけではありません。ブログにアップするには写真を撮る必要がありますから、写真を撮る余裕がある時でないと作れません。写真撮影も結構時間かかりますね。一緒懸命作った薬膳が、写真の撮り方ひとつで美味しそうにも、不味そうにもなりますから、ここは慎重さが必要、お皿との組み合わせもとっても大事で、出来上がった料理をのせてみると、何だか今一歩で、またお皿を選び直したりして、。今月アップした『クチナシの葛餅』も最初ガラス器に盛り付けてみたんです、涼しげでいいかなぁと思って、、でも、全然美味しそうに見えない、クチナシの綺麗な色が出ない、、で、別のお皿に、。こんな感じでひとつの薬膳を考え、レシピを書き、作り、写真を撮り、記事を書く、、トータルで1週間ぐらいはかかります。

 

 

 そして今月、ん〜、何を作ろうかな?やっぱりこれだけ暑いから、暑さ対策の薬膳にしよう、と言う事は使う食薬は『清熱瀉火類』。でもブログも4年もやってると、もう随分沢山の暑さ対策の薬膳作っちゃったし、。今まで作った薬膳を振り返りながら、まだ使ってない食薬・中薬、、は、、と探したところ、、ありましたありました、セロリに山梔子(さんしし)、。

ブログ開始から随分時間も経過したので、この頃は「食薬」だけでなく「中薬」を使った薬膳もご紹介するようにしています。

そんな訳で、今月取り上げた清熱瀉火類の食薬は「セロリ」、同じく清熱瀉火類の中薬「山梔子」(別名クチナシ)です。

 

 

『清熱類』は体内、臓腑の余分な熱をとる食薬・中薬で

 

の3つに分けられます。

 

その中の「清熱瀉火類」は、肺熱・胃熱・心火・肝火・目赤・顔赤い・吹き出物・ニキビ・咳・黄痰・口内炎・口苦い・口臭・食欲旺盛・喉の渇き・尿の色が濃い・血尿・下痢・便秘などの実熱証の改善に役立つ食薬・中薬です。

熱をとると言っても、平性・涼性・寒性のものがありますので、症状や体質に合わせて選びます。

当然、体を冷やすものが多いので冷え性気虚、陽虚体質の方は注意が必要です。

反対に陽盛体質の方は積極的に摂りたいものが多いです。

  

今回、セロリを取り上げた際に「高血圧、精神不安、高脂血症、糖尿病に良い食薬」としてご紹介しましたが、「セロリとキウイ」の組み合わせの他に「セロリと緑豆」の組み合わせもオススメです。「セロリキウイスムージー」では薬膳茶の資料を元に胡瓜も一緒に使ってみたのですが、胡瓜は生で食べるとビタミンC分解酵素が働いてしまいますので、ビタミンCの吸収を高めたい時には、胡瓜と一緒に少量のお酢を入れて作る事をオススメします。

また、セロリの香りの成分アピイン・セネリンは精神安定、不安、イライラ、不眠に良いと言われています。「セロリ蕎麦」のように蕎麦、オレンジ、柚子など、気の巡りを良くする食薬と組み合わせることが効果的です。

ですが、冷え性の人は注意が必要、鶏肉や海老と合わせて召し上がると良いと思います。

 

山梔子もセロリ同様、体の熱を取り、イライラの緩和に良い中薬です。胆汁の分泌促進、胆汁の量を調節し、皮膚の赤みなどの改善に良いのです。

砕いてお茶パック等に入れ、お米と一緒に炊くと綺麗なサフランライスの様なご飯ができます、暑がりの人にはオススメのご飯。

先月ご紹介したスペルト小麦も一緒に入れて炊けば、熱を取り、精神安定に良い『山梔子と小麦のご飯』が出来上がります。是非お試しください。

 

 

 

それにしても、クチナシの花って、白くて本当に綺麗なんだけど、枯れ方がまあ汚くて汚くて、、美しいのは一瞬で、後は見られたもんじゃない、。

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

クチナシの白い花 ♪

 

 

 

 

 

 

 

【 清熱瀉火類 】

 

《平性》

  • 白菜
  • アサイ
  • きび
  • 豚の血
  • 湯葉
  • 椰子(果実)(種子は温性)
  • 荷葉

 

《涼性》

  • 芹菜(キンサイ、セリ、セロリ、スープセロリ、オランダ三つ葉)
  • 茶葉(緑茶)(紅茶の様に発酵させたお茶は温性)
  • 胡瓜
  • あわ
  • 小麦
  • 大麦
  • 菱(ひし)
  • りんご
  • マンゴー

 

《寒性》

 

《その他》

  • 水菜(古典に記載が無いため不明)

 

 

 

 

 

*『セロリとキウイのスムージー

www.senninlife.com

 

 

*『セロリ蕎麦』

www.senninlife.com

 

 

*『山梔子の葛餅』

www.senninlife.com

 

 

 

 

 

*『気虚体質』

www.senninlife.com

 

 

*『陽虚体質』

www.senninlife.com

 

 

 

*『陽盛体質』

www.senninlife.com

 

 

 

*『体質チェック』 

www.senninlife.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然界便り

 

 

 

夜、寝室の窓ガラスに思いっきりぶつかってくる者がいます。

部屋の灯りを求めてやってくるんでしょう。

大体はカナブンやセミ

 

この夜も随分と激しい音がしていたので、開けてみると

飛び込んできたのは・・・

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

夜の珍客 カブトムシ・メス

 

メスのカブトムシ、、、セミもいたけど

お写真を撮って、もう一度外へ 

バイバイ〜〜

 

 

 

 

 

 

そしてまた、ある日の夜

激しくぶつかる音

 

開けてみると

今度は・・・

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

再び夜の珍客 カブトムシ・オス

 

 


オスのカブトムシ

捕獲して、小学1年生の男の子にプレゼントしました。

「初めて見る、、ちょっと怖い、、」と言いながらも

目を輝かせて嬉しそうに箱を抱え

お母さんと一緒に帰って行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

薬草園便り

 

 

先月号の続き、ローゼルの成長です。

 

 

向かって左から

  • SAの花屋さんでバーゲンで百円で売っていた切り枝のローゼル
  • 内藤記念くすり博物館の薬草園で、ローゼル収穫体験で採ってきたローゼル
  • 以前から我が家にあったローゼル(元はどこかの農家さんの種)

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
左側のローゼル

 

現在身長150センチ前後、茎の下の方から順に花が咲き、ガクが出来てます。

薄ピンクのぷっくらしたガク、葉っぱが少ないです。

 

 

 

 

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
真ん中のローゼル

 

身長120センチ程度、枝の先の方に花が咲き、ガクができています。

ガクはとんがって大きいです。

 

 

 

 

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
右側のローゼル

 

身長140〜150センチ、枝の先の方に小ぶりの花が咲き、ガクが出来てます。

ガクはルビー色で小さいです。

 

 

 


ローゼルは葵科の花ですから、オクラやハイビスカスと同じように、咲き終わった花はまたくるくると巻き戻し、咲く前の蕾の形に戻って、ぽとん と落ちます。

 

「君はクチナシの白い花のようだね。」

と、言われるより

 

「君はローゼルの花のようだね。」

と、言われたいぺんたんです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

  編集後記

 

 

猛暑の日々

毎朝小一時間かかる3カ所の水撒き

出勤前にこなさなければならない数々の雑事

I'm tired of doing errands around the house.

(最近教えてもらったお気に入りの英語)

時間との戦いで気持ちの休まる暇がない

 

「お願い、私にも家政夫ナギサさんを!」と

心の中で叫びながら

お盆休みになったらひと息ついて

放電し、充電し

9月のプチイベントの準備をし

来年4月に向けての下ごしらえをし

 

と、あれこれ楽しみにしていたのに

友人から仕事を頼まれ

これがまた半端ないガッツリの量の仕事で

お盆休みを5日間も費やす羽目になった

 

ストレスから解放されるはずだった休みに

更にストレスを溜め込んでしまい

「やってらんねえ」と

残った1日のお盆休みにエアコンを買いに走った

せめて、休み明けの職場の環境を良くしよう、と

 

そして、エアコンが設置され

よしっ!と思った矢先に

更なる悲劇・・・

 

iPhoneのお話は長くなりそうなので『別冊 仙人life 』にて

 

 

 

 

今月もお越しくださった皆様、新しく読者になってくださった皆様、スター、ブクマ、ブコメをくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

7月に漬けておいた『奈良漬け』が食べごろになり、美味しく頂いてます。

たっぷりの酒粕と『夏の甘酒』で作った奈良漬けです。

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

酒粕と甘酒で作った「奈良漬」

 

 

*『夏の甘酒』

www.senninlife.com

 

 

 

 

 

 

お盆休みがほぼ全滅し、その上iPhoneも・・・

さんざんだった8月

たくさんの持ち越しを抱えて

もう、、9月

 

 

精神不安に良い「セロリ蕎麦」

 

不眠や耳鳴り

   高血圧にも

 

 

 

 

ミーンミーン 

  ミンミンミン

    フミンフミン

 

 

ぽけー〜っ

ぺ「セミもフミン、、私も不眠、、。」

 

グタッ

 

仙「なんじゃ、ぺんたん、だらだらと、夏バテか?」

ぺ「いえ、バババテです。」

仙「バババテ?」

 

ぺ「だって、、仙人も見たでしょ、うちのバッチャン1、閻魔様からの自粛要請を聞かずに、、。」

仙「ほぉほぉ、、あれか、。」

 

ぺ「閻魔様に見つからないうちにと、甘酒・サンドイッチ・葛餅・スムージー、全部持たせて急いで帰したんですけど、。」

仙「それなら良いではないか、、。」

 

ぺ「仙人、、バッチャン1は、生きてる時も本当に問題児だったんです。」

仙「そうなのか、。」

 

ぺ「はい、デイサービスに行っても、ショートステイに行っても、施設に入所した後も、周りの人たちの言う事を聞かず、掟破りばかり、。それで、家族はいっつも呼び出されては怒られて、、。」

仙「バッチャン1、なかなかやりおるのぉ。」

 

ぺ「だから、今回も、もしかしたら閻魔様に呼び出されるんじゃないかと、それはもうヒヤヒヤドキドキ、、不安で夜も眠れません、」

仙「そうか、、それは可哀想に、よし、ではわしが精神不安・不眠に良い薬膳を作ってやるとしよう。」

 

ぺ「仙人、、、」

仙「盆祭りで使ったセロリがまだあったじゃろ、あれを使うのじゃ、。」

 

 

トントン 

 トントン

 

くるくる

 キュッキュッ

 

フツフツ 

 ザッ

 

 

仙「さぁ完成。精神不安・不眠に良い『セロリ蕎麦』じゃ。」

 

 

ぽん

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

精神不安に良い「セロリ蕎麦」

 

 

 

 

ぺ「マンダリンオレンジも入ってる、、オシャレな感じ、。」

仙「食べてみよ。」

 

ぺ「はい、いただきます。」

 

パク

 ズズっ

 

ぺ「美味しい、、オレンジとセロリの香りが、、お蕎麦じゃないみたい、。」

 

パクパク

 チュルチュル

 

ぺ「さっぱりしてて食べやすいです。」

 

パクっ

 チュルチュルっ

パクパク 

 チュルルルルルッ

 

 

完食!

 

 

 

 

 

 

 

 

セロリ蕎麦

 

《 立法: 清心瀉火 》

 


材料(2人分)

  • 蕎麦2人分
  • セロリ1/2本
  • マンダリンオレンジ2個(普通のオレンジなら1個)
  • オリーブオイル大さじ1
  • 塩、胡椒
  • 胡麻大さじ1/2   

 

 

作り方

  1. セロリは洗って薄く斜め切りにする。
  2. オレンジは1個は半分に切って果汁を絞り、もう1個は皮をむいて、いちょう切りにする。
  3. 胡麻は乾煎りして、すりつぶす。
  4. 蕎麦は茹でて、冷水で洗い、水気を切る。
  5. ボウルに1、2、3とオリーブオイル、塩、胡椒を混ぜ、そこに蕎麦を入れて和える。

     

 

 

セロリ(芹菜) 清熱瀉火類

[性味/帰経 ]  涼、甘、辛/ 肺、胃

[働き]⑴清熱利尿 かぜの発熱、肺熱の咳、黄疸、浮腫、百日咳

    ⑵涼血止血 皮下出血、血尿

 

蕎麦 理気

[性味/帰経 ]  涼、甘/脾、胃、大腸

[働き]⑴開胃寛腸 食べ過ぎ、腸胃積滞、腹痛、腹脹

         ⑵下気消積 下痢、帯下

 

橙子(オレンジ)  理気

[性味/帰経 ]  涼、甘/ 胃、肺

[働き]⑴開胃理気 胸腹脹満、嘔吐、食欲不振

 ⑵生津止渇 口渇、発熱

  ⑶潤肺止咳 空咳、痰

 

胡麻  滋陰類

[性味/帰経 ]  寒、甘/肺、脾、大腸

[働き]⑴清熱滑腸 皮膚の乾燥、筋肉の無力、痰、赤み、便秘

    ⑵行気通脈 頭痛、めまい、頭部瘡瘍

 

*薬膳素材辞典より

 

 

 

 *「セロリスムージー」はこちら

www.senninlife.com

 

 

 

 

 

仙人問答

 

 

 

ぺ「仙人、とっても美味しかったです、ご馳走様でした。」

 

仙「セロリはな、高血圧や糖尿病、高脂血症の予防に良い食薬じゃ。」

ぺ「あ、はい、、。」

 

仙「そしてその独特の香りは、精神不安、不眠、耳鳴りや頭痛の改善に効果があるのじゃ。」

ぺ「香りに、。」

 

仙「そうじゃ。そのセロリを、気機の巡りを良くし鬱を改善する蕎麦・オレンジと組み合わせた、と言うことじゃ。」

ぺ「仙人、、ありがとうございます。確かに、、なんか少し気が晴れた気がします。」

 

仙「ウホホッ、うまいものを食せばそれだけで気が晴れると言うものじゃ。」

ぺ「はいっ。」

 

 

仙「よし、では元気が出たところで、盆祭りの後片付けじゃ、。」

ぺ「はい!」

 

 

 

キラン

 キラキラン

 

仙「お、こんなところに、何か落ちておるぞ、。」

 

パッ

 

仙「これは、、ガラスの・・・」

ぺ「三角頭巾・・・」

 

       

暑い!だからセロリスムージー

 

高血圧にも

  イライラ解消にも

   もちろん暑さにも

 

 

バタバタ 

 ドタバタ

 

道「あ、ぺんたんさん、こっちこっち。」

 

ぺ「は、はーい」

 

ドタバタ 

 バタバタ

 

トッコ「遅いよぺんたん、」

ぺ「ごめんごめん、。なんだか道が混んでて、、。」

 

道「そうなの、もう、すっごい人なの、仙人社、。」

 

マスター「ぺんたんさん、スムージースタンドはこちらに設置してあります。」

ぺ「マスター、ありがとうございます。」

マスター「今年の仙人社の盆祭りは一段と凄い人出になってますね。」

 

ぺ「仙人の霞シールドの噂を聞きつけて、ここなら安全だと思ってみえるんですよ。」

道「そうみたいですね、この状況ではお盆休みといってもどこへも出かけられないから、。」

 

ぺ「すみません、マスターや道子さんにまでお手伝い頂いて、。」

道「とんでもない、もともと『クチナシの葛餅』は仙人様に教えていただいたものですし。」

トッコ「トッコも手伝って作ったのよ。」

ぺ「ありがとう、トッコちゃん。」

 

マスター「カフェのお客様もこちらにみえるので、僕もここでお店が出せて助かってますよ。」ニコッ

ぺ「ありがとうございます。では、道子さんの葛餅屋さんで、その隣に私のスムージー、で、その隣にマスターの夏の甘酒とサンドイッチ、、」

マスター「はい、急いで準備しましょう。」

 

ぺ「はい、あ、でも、、仙人は?」

道「仙人様は、山の裏手にある墓地へ行ってくるって、、。」

ぺ「墓地?」

道「はい、そろそろご先祖様たちもお戻りになるだろうから、って。」

ぺ「え?ご先祖様に会いに行ったの?」

 

 

ぞろぞろ 

 わさわさ

 

客「すいません、、あの、もうお店やってるんですか?」

ぺ「はい、、ただいま、。」

 

道「こちら、夏の肌あれ、マスク荒れに良い『クチナシの葛餅』です。」

客「あ、じゃ、私それください。」

 

マスター「こちらは、暑さをとって疲労回復に良い『はと麦と緑豆の甘酒』です。」

客「まぁ、私はそれがいいわ。」

 

ぺ「はい、皆さん、暑さスッキリ、イライラ解消、その上、高血圧の人にも持って来いの『セロリとキウイフルーツのスムージーはいかがですかあ〜〜」

客「お、俺はそれだな、高血圧むけスムージー、、」

 

ウィン

 ウィンウィーーン

 

ぺ「はい、どうぞ。」

 

ぽん

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

熱を取り、渇きを潤し、精神不安にも良い「セロリスムージー

 

 

ごくごく 

 ごくごくっっ

 

客「ウマイ、もう一杯!」

 

ぺ「はい、毎度あり〜〜」

 

客「イライラ解消にも良いなら、私もそれ頂戴、ストレスマックスなの!」

ぺ「あ、はい、ただいま」

 

客「さっぱり系がいいから、私も頂こうかしら?」

ぺ「はい、、。」

 

客「お母さん、、わたし、あのキレイな色の葛餅食べたい、。」

客「はいはい、、。」

 

客「俺はサンドイッチ食おうかな。」

客「そう、じゃ、私は甘酒ね、、素敵なマスター、、。」

マスター「はい、ありがとうございます。」ニコッ

 

 

 

 

 

 

セロリとキウイのスムージー   

 



《 立法: 清熱止渇 》

 

材料(2人分)

   

 

作り方

  1. セロリは洗って葉も茎も1、2cmに切る。
  2. キウイフルーツは皮を剥いて角切りに、胡瓜はそのまま角切りにする。
  3. 1、2と水をミキサーにかける。

             

     

セロリ(芹菜) 清熱瀉火類

[性味/帰経 ]  涼、甘、辛/ 肺、胃

[働き]⑴清熱利尿 かぜの発熱、肺熱の咳、黄疸、浮腫、百日咳

    ⑵涼血止血 皮下出血、血尿

    

 

胡瓜  清熱瀉火類

[性味/帰経 ]  涼、甘/ 脾、胃、大腸

[働き]⑴清熱解毒 熱病の煩渇、咽喉腫痛

    ⑵利水消腫 下痢、むくみ

    ⑶潤膚美容 皮膚の赤み、乾燥

 

 

キウイフルーツ  清熱瀉火類

[性味/帰経 ]  寒、酸/ 腎、胃

[働き]⑴解熱止渇 煩熱、口渇、黄疸

    ⑵降逆和胃 食欲不振、消化不良、便秘

 

 

*薬膳素材辞典より

 

 

 

 

 

 

仙人問答

 

 

ヒュヒューン

 

ぺ「仙人、もうっ、遅いですよ、すっごい人で大忙しなんですから、。」

仙「すまんすまん、夜になったら墓地で『お化け大会』を開催しようと思うてな、。」

 

ぺ「え、墓地で、お化け大会?」

仙「そうじゃ、それで、ご先祖様たちにお化け役をお願いしようかとな、。」

 

ぺ「えーーっ、もう、何言ってるんですか、うちのバッチャンなんか絶対引き受けませんよ、気持ちはいつだって『シンデレラ』なんですから。」

仙「シンデからもか、、」

ぺ「はい、。」

 

仙「ふむ、しかし、どの道、『ご先祖様お化け大会』は無理じゃった。」

ぺ「え、、どうして?」

 

仙「閻魔様から『帰省自粛』の要請がでてな、今年は皆盆には戻らんそうじゃ。」

ぺ「先祖盆に帰らず、。」

 

仙「三途の川をまたいでの移動自粛じゃ。」

ぺ「わ、それは良いですね。こっち側からも三途の川を渡れませんように、、。」

 

 

 

 

そよそよそよ〜〜 

 

ゴトゴト

 パッカパッカ

 

ぺ「え?馬車?かぼちゃの馬車???」

 

パッカパッカ 

 キィーーーーッ

   パタッ

 

よろっ

 よたよたっ

 

マスター「あ、お客様、大丈夫ですか?」

 

客「おぉぉ王子様ぁ、甘酒とサンドイッチおくれ〜〜、セロリスムージークチナシの葛餅もおくれ〜〜」

 

 

ぺ「ヒ、ヒェーーーッ、ば、ば、ばっ、バッチャンンン、、じ、自粛、、自粛ぅぅx、、」

 

 

 

 

 

 

 

*肌荒れ対策『クチナシの葛餅』

www.senninlife.com

 

 

 

*夏バテ予防に『夏の甘酒』

www.senninlife.com

 

 

 

*貧血予防に『にんじんとツナのサンドイッチ』

www.senninlife.com

 

 

 

 *熱中症対策に『スイカココナッツ』

www.senninlife.com

 

 

 

*水分補給に『水出し茶』

www.senninlife.com

マスクによる肌荒れに「クチナシのくず餅」

 

熱も湿もとってスッキリ!

 

 

 

ジッ

 ジッジー

 

シャワシャワ 

  シャワシャワシャワシャワシャワ〜~

 

ぺ「おぉ、セミパワー全開、、。夏本番だわ、、。」

 

トコトコ

  トコトコ

 

 

ぺ「こんにちは〜、道子さ〜〜ん。」

道「ぺんたんさん、お久しぶり、。まぁ素敵な日傘。」

ぺ「うふふ〜〜。」

 

キョロキョロ

 

ぺ「あの、、道子さん、、トッコちゃんは?」

道「学校よ、ほら、今年夏休みが短くなっちゃって、、。」

 

ぺ「あ、そうなんですね、、こんな暑いのに学校へ行くのも大変、、。」

道「そうなの、それで『熱中症対策として日傘をさしましょう!』って学校から連絡が来て、、。」

ぺ「日傘⁈」

 

道「ね、なんだか笑っちゃうんだけど、小学生が日傘をさして登校してるのよ、子供同士の距離も保てて良いんですって。」

ぺ「日傘でソーシャルディスタンス、、。」

 

道「ごめんなさいね、折角来てくださったのに、トッコいなくって、、。」

ぺ「あ、いえ、、。今日は仙人に頼まれて、これを道子さんに渡してくださいって。」

 

 

ぽん

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
クチナシを砕く

 

 

 

道「まぁクチナシの実、、ありがとうございます。」

ぺ「道子さん、クチナシの実で何か作られるんですか?」

 

道「ええ、実は先日、仙人様から、クチナシの実を使った薬膳おやつを教えて頂いて、、美味しくできたのでお店にも置いてみたらこれが好評で、。」

ぺ「クチナシの実で薬膳おやつ、、ですか?」

 

道「そうなの、。ほら、こんな暑いのに毎日マスクマスクでしょ、。子供たちも顔に汗をかいて、なんだかプツプツと出来物ができたり、肌荒れしたりして、。」

ぺ「それで、クチナシ、、。なるほど、。熱をとって解毒効果のあるクチナシなら肌荒れ、吹き出来物にバッチリですね。」

 

道「そうなんですってね。仙人様に相談をして教えて頂いたんですよ。」

ぺ「それで道子さん、どんなおやつ何ですか?」

 

道「くず餅ですよ、クチナシの実を使った葛餅。」

ぺ「葛、、熱をとってくれる葛、まさに夏の食薬、山梔子と葛、さすがだわ仙人、。」

 

道「このクチナシの実で今から作るので、ぺんたんさん、手伝って頂けますか?私ひとりじゃ自信ないし、。」

ぺ「はい、もちろん。」

 

道「ではまず、、クチナシを煎じるんでしたよね。」

ぺ「はい、砕いて、煎じます。」

 

道「えーっと、土鍋に水を入れて、、砕いたクチナシを入れて、、。」

ぺ「15分ほど煎じます。」

 

フツフツ 

 フツフツ

 

道「薬湯ができたら濾して冷まして、後はこれで葛餅を作れば良いですよね。」

ぺ「はい、火にかけてしっかり混ぜます。」

 

 

とろり

 

道「仙人様が、この葛の中へ蜂蜜を少し入れておけば、きな粉にお砂糖をまぶす必要がないからって、。」

ぺ「はい!」

 

 

ぐるぐる 

 ぐるぐる

 

道「綺麗な色、、でも、必死で混ぜないと、。」

ぺ「ええ、もう少しですよ、道子さん、。」

 

ぐるぐる 

 ぐるぐる

 

道「あーー、出来た、もう、いいわよね。」

ぺ「はい、では型に流して、。」

 

どぼ 

 どぼ

 

道「後は、冷水で冷まして、、。あ、そうそう、きな粉にね、焙煎はと麦粉を少し混ぜなさいって、、仙人様が。」

ぺ「はと麦粉、なるほど、、湿を取る効果と肌荒れ改善効果をアップさせるためですね。」

 

サラサラ

 サラサラ

 

道「この焙煎はと麦粉も香ばしくて、。」

ぺ「ほんと、美味しそう、、。では、そろそろくず餅を適当なサイズに切り分けて、。」

 

とん 

 とんん

 

道「完成、山梔子の葛餅。」

 

ぽん

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

熱と湿をとってスッキリ「クチナシの葛餅」



 

ぺ「わぁ、、美味しそう、、。」

道「ぺんたんさん、どうぞ召し上がれ。」

 

ぺ「いいんですか?では、遠慮なく、頂きまーーす。」

 

パッ  

  パクッ  

 

ぺ「うーー、美味しい、、さっぱり、、それにスーッと爽やか、。」

道「ね、美味しいでしょ。」

 

ぺ「はい、とっても、、。」

道「幼稚園時にも、小学生にも、中高生にも、大人にも、お年寄りにも人気なの。」

 

パク

  パクッ  

 

ぺ「わかります、、わかります、。」

 

 

 

客「ごめんくださ〜〜い」

道「いらっしゃいませ。」

 

客「この前のクチナシ葛餅、あるかしら、今日も暑いからおやつに買って行こうと思って、。」

道「はい、今丁度出来上がったところで、、。」

 

客「じゃ、4人分お願いします。」

道「はい、ありがとうございます。」

 

さっ

  ささっ

 

 

客2「こんにちは〜、クチナシ葛餅あるう?」

 

 

 

ぺ「確かに人気商品、これは急いで追加を作らないと、、。」

 

グツグツ   

   ぐるぐる

 

 

 

 

 

山梔子くず餅

 

 

《 立法: 清熱解毒利湿 》

 

材料(4人分)

  • クチナシ 2g
  • 水 600cc
  • 葛粉 65g
  • 蜂蜜大さじ1
  • きな粉、はと麦粉(焙煎)適宜

 

 

 

 

作り方

 

  1. クチナシの実を砕いて、分量の水に30分つけておく。
  2. 1を火にかけ、沸騰したら弱火にし、15分煎じ、濾して冷ましておく。
  3. 鍋にくず粉、蜂蜜、2の薬湯を400cc入れ、強火にかけて木べらで溶かす。
  4. 全体が透明になり、鍋底からフツフツと気泡が出てきたら火を止め、容器に移し、冷水に浸けて冷やし固める。
  5. 適当な大きさに切り分け、きな粉にはと麦粉(焙煎)を少量混ぜ、まぶして頂く。

 

 

 

山梔子(さんしし)(クチナシ) 清熱瀉火類

[性味/帰経 ]  寒、苦/ 肝、心、肺、胃、三焦

[働き]⑴瀉火除煩 熱証、出血、不安、汗、喉の乾き、咳、尿通

         ⑵清熱利湿 黄疸、痰黄

         ⑶涼血解毒 瘡瘍腫毒

 

 葛根(かっこん)  辛涼解表類

[性味/帰経 ]  涼、辛、甘/ 脾、胃

[働き]⑴発表解肌 外感表証の発熱、頭痛、無汗

         ⑵昇陽透疹 風疹、麻疹の透発が不十分な時

         ⑶解熱生津 発熱、口渇

 

きな粉(大豆)  利水滲湿類

[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、胃、大腸

[働き]⑴健脾益胃 疲れ、消痩

         ⑵潤燥利尿 妊娠中毒症、むくみ

 

 薏苡仁(よくいにん、はと麦)  利水滲湿類

[性味/帰経 ] 微寒、甘、淡/ 肺、脾、胃

[働き]⑴利水滲湿 むくみ、下痢、かっけ、四肢痙攣

    ⑵健脾補肺 咳、痰多、胸の痛み、食欲減少

         ⑶清熱排毒 皮膚の化膿症

 

 蜂蜜  補気

[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、肺、大腸

[働き]⑴補中緩急 脾胃虚弱の疲労、食少、胃痛、腹痛

    ⑵潤肺止咳 肺気虚の咳、空咳、息切れ、皮膚の乾燥

    ⑶潤腸通便 虚弱者、腸燥便秘

         ⑷解毒      トリカブトの中毒

 

 

*薬膳素材辞典より

 

 

 

 

クチナシの実 

 

 

 

 

 焙煎はと麦粉

 

 

 

 

 

 

 

 

 *夏のお肌に良い薬膳茶

www.senninlife.com

 

 

*熱・湿を取る「緑豆はと麦ぜんざい」

www.senninlife.com

 

 

 

*熱を取る「ゴーヤ茶」

www.senninlife.com

 

 

 

*「夏風邪の薬膳茶」

www.senninlife.com

 

 

月刊仙人life7月号 2020


 

 

ざぁーざぁー7月

 

 

 

皆さま、こんにちは、ぺんたんです。

 

6月のお誕生日にプレゼントして貰った日傘の出番が・・・

ない!

今までは折り畳みの日傘を使っていたのだけれど

どうにも風に弱くて、次から次へとポキポキ折れる

なので今度は折り畳みではないショートタイプの日傘を

もちろん、晴雨兼用なんだけれど

今月の雨はそんな程度の量ではないので

ラベンダー色の日傘は玄関にポツンと放置されたまま

 

やはり、雨女の私には不似合いなものなのかしら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

小麦(しょうばく)

 

 

 

朝、出勤前に夕食の準備をしていたら、ラジオから、なにやら面白そうな会話が聞こえてくる。

料理をしていると、音楽とかラジオとかは、途切れ途切れにしか聞こえてこないので、必死に耳を傾けていると、

「古代メシ」とか「エンマー小麦」とか「古代のビール」とか、、気になる気になる。

エンマー小麦って何?」と思いながら、ま、いいや後で検索しようっ、と思いながら家事を済ませ、家を出る。

 

便利な時代ですね、聞き逃したって、ちゃんとレシピに辿りつけるんですから。

後日、検索してレシピを入手し、スペルト小麦を入手し、レシピ通りに作ってみました『古代小麦パン』

普通の薄力粉やセモリナ粉も使っているし、ビールも現代のものですから、完全な古代パンの再現にはほど遠いとは思われますが、『古代パンもどき』を味わって、ひととき、メソポタミアに想いを馳せてみるのも楽しいものです。

 

調べてみると、古代小麦グルテンの含有量が少なく、栄養価も高いので、欧米では再び栽培が盛んになってきているとの事。

そして何と言ってもスペルト小麦、とっても美味しいです。甘味があって、噛みごたえがあって、こういう素朴な感じの小麦、、好きですね。ご飯と一緒に炊いて、麦とろにしてみましたが、本当に美味しくて、、とまりませ〜〜ん。今後、リゾットや、スペルト小麦粉でのパン作り、そしてパスタ、、とめいっぱい楽しむつもりでいます。

ルンルン♪

 

 

さて、そんな小麦、中医学では『小麦(しょうばく)』と言って清熱瀉火類に属します。

心(しん)に帰経し、心のざわつきや不安、更年期障害、イライラに良いと言われている小麦。

 

 

それではご紹介致しましょう、本日の特別ゲスト「小麦(ショウバク)」さんです。どうぞ!

 

パチパチ 

 パチパチ

 

ぺ「ようこそお越し下さいました、ショウバクさん、どうぞお座り下さい。」

小「は、どうも、お招きに預かり光栄です。」

 

ぺ「今日は、色々お話を伺いたいと思うのですが、、まずは簡単な自己紹介からお願いできますでしょうか?」

小「はい、そうですね、。まぁお陰様で今や「小麦」を知らぬ人はいないというぐらい有名になってしまった私達ですが、私どもの祖先は西アジアに生まれまして、。」

ぺ「西アジア、、ですか。」

 

小「はい、それから、中国、そして韓国、」

ぺ「中国、韓国、。」

 

小「はい、その後に日本へやって参りました。丁度、4〜5世紀ごろのことでしょうか、。」

ぺ「4、5世紀、、その頃の日本は弥生時代とか古墳時代にあたるんでしょうか、、。随分日本での生活も長くなりましたね、。」

 

小「ええ、お陰様で、」

ぺ「実はこの度、、私、古代小麦のスペルトショウバクさんを使って、なつめや甘草と一緒に薬膳粥を作らせて頂いたのですが、。」

 

小「はい、もちろん承知しております。ぺんたんさん、私どもが『甘麦大棗湯』という方剤に使われている事をご存知の様で、。」

ぺ「ええ、そうなんです。その『甘麦大棗湯』を元に、今回『小麦・なつめ・甘草のお粥』を作らせて頂きました。」

 

小「『甘麦大棗湯』におきましては『君薬』という重大な役割を担っており、私どもは皆様の心の安定に、と常に働いております。ですから方剤だけでなく、身近な薬膳粥として、こうして皮ごと使って頂ける事は本当に嬉しい限りです。」

ぺ「ありがとうございます。」

 

 

ぷかぷか

  ぷかぷか

 

ぺ「??ところでショウバクさん、さっきから気になっているのですが、、そちらの方は?」

小「あ、はい、本日、どうしても皆さまにご紹介したいと思い一緒に連れて参りましたが、まだ未熟者で、、ぷかぷかと浮いてしまうんです。」

ぺ「ハァ、、水にぷかぷか、、。」

 

小「これ、フショウバク、挨拶をしなさい。」

浮「はじめまして、フショウバクと言います。」

ぺ「あ、、は、はじめまして。」

 

浮「まだ未熟者ですが、、昼間にやたらと汗をかく人や、夜中に寝汗がひどい人なんかのお役に立てると思います。」

ぺ「へぇ、、そうなんですか、。」

 

小「フショウバクは私たちショウバクとはちょっと分類が違いましてね、『収渋類』に属しているのです。」

ぺ「え、あの、色々なものをキュッと引き締める『収渋類』、レモンや蓮の実やザクロ と同じ、。」

 

小「はい、そうです。まあどの道、私どもと一緒に使われるのでしょうが、お見知りおきを、、と思い連れてまいりました。」

ぺ「ありがとうございます、。全く存じ上げず、大変失礼致しました。」

 

小「いえいえ、どうぞ、今後とも私ども、小麦、浮小麦を宜しくお願い致します。」

ぺ「はい、本日はお越しいただきありがとうございました。」

 

ペコリ

 

 

 

小麦(しょうばく) 清熱瀉火類

[性味/帰経 ]  涼、甘/ 心、脾、腎

[働き]⑴清熱除煩・養心安神 躁鬱、精神不安

    ⑵補益脾胃 消渇、食欲不振、下痢

 

浮小麦(ふしょうばく)  収渋類

*水に入れた時に浮いてくる未成熟なもの。

[性味/帰経 ]  涼、甘/ 心

[働き]益気、除熱、自汗、盗汗、ほてり、のぼせ

 

 

 

 

 

 

【 方剤 滋養安神剤 】

 

【 甘麦大棗湯】(かんばくたいそうとう)

 

君薬小麦 甘、微寒、心経

臣薬甘草 甘、平、心・脾・肺・胃経

   大棗 甘、温、脾・胃経

 

効用:養心安神・和中緩急

 

症状:精神恍惚感・悲哀感・よく泣く・感情をコントロール出来ない・焦燥・睡眠不安・あくび・言行に異常

舌質紅・舌苔少

 

*心陰不足・肝気失和の更年期障害、ヒステリー、精神恍惚・悲喜失調により泣きたい、などの治療に適してる

 

 

 

*『古代小麦パン』

www.senninlife.com

 

 

 

 

*『小麦・なつめ・甘草のお粥』

www.senninlife.com

 

 

*『方剤のお話2』

www.senninlife.com

 

 

 

*『収渋類と六味のお話』

www.senninlife.com

 

 

 

 

 

 

 

歴史

 

 

小麦も昔はグルテンが少なかったんだぁ、、、いつの間に増えていったんだろう?

やっぱり、モチモチ感や美味しさを追究して品種改良が繰り返されたからかなぁ?

気がつけば、小麦アレルギーを持つ人も増えて、、。

などと思いながら、薬膳の歴史についても振り返ってみる。

 

そうそう、歴史嫌いの私が、薬膳の勉強を始めた時に、またもや膨大な中医学の歴史にぶち当たり、「あーーもうヤダーー。知らない人ばっかり、、。」と嘆いていた時に差し込んだ一筋の光、、。

それが『夏禹(かう)』(紀元前2100〜1700)の時代の

「儀狄(ぎてき)」さん。

 

 

夏禹(かう)の時代、儀狄が酒を作り禹王に献呈した

 

 

うふふ、これだけは瞬時に覚える事が出来ましたね。

そしてもう1人、もう一つ

明の時代に『本草綱目』という書物を完成させた「李時珍(りじちん)」さん。

この本にはなんと薬酒が75種類載っているそうなんです。なんとかこの75種類の薬酒を勉強したいと思っているぺんたんなんですよ(笑)

あ、でもこの書物にはもちろんそれだけではありません、「薬1892種類」「方剤11916種類」「薬酒75種類」「薬粥42種類」が載っているという、それはもう凄い書物なんです。

 

私が歴史嫌いになったのは、年号や人物名、事象ばかりを丸暗記する学生時代の勉強法が良くなかったんでしょうね。本当はそこに物凄くたくさんの努力や、忍耐や、挑戦が詰まっているわけで、、。いつだったかオランダからの留学生が言ってましたね。「僕たちの歴史の先生は、とっても面白くいろんな話をしてくれるんだ。ナポレオンの話をする時、彼はナポレオンになりきってその時代の事を話す、いや演じてくれるんだ。だから、歴史ほど面白いものはないね。」

history はhis story、と誰かが言っていたけれど、確かにstory 、物語として、本で読む中国史はとても思白い。「蒼穹の昴」は壮大なスケールで楽しめるし、「ワイルドスワン」は正にher story 。

 

 

とは言っても試験となると、そうはいきません。

 

そういえば、4月に行われるはずだった薬膳師の試験が来月8月に行われる様です。

国際薬膳師の試験は、過去問とかが一切なくて、何をどう勉強したら良いものか、ホント不安なものです。

何でも、試験後、日本で採点されて合否は決まるのですが、その後、問題・回答ともに中国へ全部送ってしまうそうで、それで、過去問がないそうです。

マークシート方式ではなく、すべて記述式、弁証論治・薬膳施膳はレポート形式。穴埋め問題は選択肢があるものもあれば、ないものもある。だから、漢字の練習は必須です!

今年は夏場の受験となり、皆さん、コロナ対策は勿論、エアコン対策も必要になってきますね。上京して受験する人にとっては、2泊3日のスケジュール、丸2日間、8教科の試験、悔いのないよう取り組んでください。

 

 

で、歴史の問題、何が出題されるんでしょうね?

私の時は何が出題されたのか、、はっきり言って、全く覚えておりません、、そんなに沢山出ないしね、。

 

 

やっぱり、お決まりの

 

  • 漢の時代 『傷寒雑病論』「医聖」と言われる「張仲景」
  • 唐の時代 「薬王」と言われる「孫思邈(そんしばく)」 (孫正義ではありませんよ)
  • 同じく、唐の時代 「茶聖」と言われる「陸羽」

 

なんかでしょうか、。

 

「お酒を作った夏の時代の人は誰でしょう?」とか

本草綱目は、李時珍が書いたものですが、この本には何種類の薬酒が載っているでしょう?」なんて問題は、出ないんだろうなぁ〜。

 

もし、万が一、こんなイキな問題が出題されましたら、受験生の皆さん、是非、ぺんたんにご一報ください‼︎

 

加油❗️

 

 

 

 

 

 

 

自然界便り

 

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

月桃の花

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

月桃の花



 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

月桃の花



 

月桃の花が咲きました❣️

 

種を撒いて育てて、どんどん株が増えて

でも、花は咲かず

 

ところが、今年、遂に!

 

 

 6年目の奇跡‼️



ただただ感激・・・

 

そして 美しい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薬草園便り

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
薬草園の3種類のローゼル

 

 

「公園で薬草園」に3種類のローゼルが植えてあります。

ローゼルは食用ハイビスカスと言われ、葵科の植物、同じ葵科のオクラと似たような花が咲き、花が終わった後に出来るガクの部分を頂きます。

CO2の吸収に優れ、二酸化炭素削減に良いと言われる、地球環境に優しい植物です。

 

さてこの3種類、種の入手先が違ったので、花も違うのかなぁ、、と分けて植えてみたのです。

向かって左から

  • SAの花屋さんでバーゲンで百円で売っていた切り枝のローゼル
  • 内藤記念くすり博物館の薬草園で、ローゼル収穫体験で採ってきたローゼル
  • 以前から我が家にあったローゼル(元はどこかの農家さんの種)

 

SAで買ったローゼルは、もう枯れ枯れで汚くて、誰がこんなもの買うんだ?という状態のものを買いました(笑)。枝に付いているガクが薄いピンクで提灯の様にぷっくりと膨らんで、我が家のそれとは全く違っていたので、気になって買い、種をとっておいたものです(ガクは食べれる様な状態ではなかった)。葉っぱの形は我が家の右端のローゼルとほぼ同じですよね。

 

真ん中の内藤記念館の薬草園で採ってきたローゼルは、ガクが大きくて細長くイチゴの様な形をしていました。他の2種と比べて葉っぱの形がこれだけ違うように見えます。

このガクもローゼル酒にしてみましたが、これはとろみが少ないです。

 

我が家のローゼルは、小粒で丸くルビー色のガクが出来ます。とろみがたっぷりで、ローゼル酒も美味しく出来あがりました。

 

 

 

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

向かって左のローゼル咲き始めてます

 


その3種のローゼルですが、SAで買ってきたものが1番早く芽を出し、どんどん伸びてなんと6月の終わり頃から花も咲き始めました。しかもクリームがかった色で本当にオクラの花みたいです。例年、ローゼルの咲き始めは9月ごろなので、、もうビックリ!です。現在身長140〜150cm

真ん中のローゼルはあまり伸びておらず、花芽もまだついていません。内藤記念館の薬草園ではかなりの背丈に伸びてたんですけど、、。現在身長80〜90cm

我が家のローゼルは、それなりに伸びて花芽はつき始めてます。昨年咲いた花は薄いピンク色だった様な、、。現在身長120cm程度

 

 

さて、どうなるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

  編集後記

 

 

日傘の出番がやってこない

という事は水撒きの必要もない日々で、

先月末に予想された「汗だくの日々」は何処へやら

 

今月、殆どの日々が水撒きから解放され、朝、少しだけ時間にゆとりができ

そうすると、心にもゆとりができ

ラジオにも耳を傾ける余裕ができた

 

今月もお越し下さった皆様、新しく読者になって下さった皆様、スター・ブクマ・コメントを下さった皆様、本当にありがとうございました。

 

それでも、流石に梅雨明けかなぁ

8月、今度こそ「汗だくの日々」?

 

でも大丈夫、フショウバクさんがいる!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!