薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

冷え、咳、口臭に良い「桂花と桂花蜜を作る」

 

金木犀の花を摘んで「桂花」を作る

 

 

ピー

 ピーピー

  ピピーーピー

 

ぺ「今日も元気にさえずってる、モズかなぁ?」

 

ほわん〜

 ほわんわんわん〜〜

 

ぺ「あ〜〜良い香り〜、何処から??」

 

キラキラ

    キラキラン

 

ぺ「あ、金木犀だ、、」

 

そそ

 そそそっ

  そらそらそそっ

 

ぺ「うふふ、摘んじゃった、、マスターにプレゼントしようッと」

 

 

ぎぃ〜

 

ぺ「マスター、こんにちは!」

マスター「いらっしゃいませ、ぺんたんさん。」

 

ぺ「マスター、お土産です、今摘みたて、、」

 

ぽん

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

金木犀の花

 

 

 

マスター「金木犀ですね、、良い香りだ、」

ぺ「金木犀の花は干して中薬の『桂花』になるんですよね。」

マスター「はい、花は蕾〜5分咲きぐらいまでに摘むと良いのです、ぺんたんさんグッドタイミングで摘んでみえましたね。」

ぺ「はい、もちろん!」

 

マスター「では、干して『桂花』を作りましょう!」

ぺ「はい!」

 

マスター「花を粗めのザルにに入れてふるい、ゴミや虫や花粉を落とします」

 

パラパラ

 パラパラ

 

マスター「それから、軽く水洗い、、」

 

ザザッ

マスター「そして少し蒸してから干しましょう。」

 

ほわほわ

 ほわほわ

 

マスター「蒸し上がったら、キッチンペーパーで軽く水気を切って陰干しです」

ぺ「はい、では、マスター、桂花が出来上がった頃に又来ます!」

 

 

 

〜 〜 〜 ♪ 〜 〜 〜

 

 

マスター「ぺんたんさん、桂花、完成しましたよ」

 

ぽん

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

蒸してから陰干しする

 

 

ぺ「うわーーちっちゃいーーッ」

 

マスター「薬膳茶にはもちろんですが、蜂蜜につけて桂花シロップにしてみました。」

ぺ「蜂蜜に?」

 

 

マスター「はい、桂花蜜です」

 

ぽん

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

桂花蜜(桂花の蜂蜜漬け)(後ろはローゼル蜜)



 

ぺ「わぁ綺麗!」

マスター「桂花は咳に良いですからね、桂花の薬膳茶に桂花蜜を入れて飲むと良いので、シロップができたらお店のメニューにします」

 

ぺ「そういえば以前、桂花に柚子茶を入れた薬膳茶を頂きました。今度は桂花&桂花蜜の薬膳茶ですね、これも美味しそう」

マスター「はい、桂花蜜は紅茶に入れても美味しいですし、ヨーグルトに入れても良いですよ。ただし、シロップは3ヶ月以上寝かせてくださいね。」

ぺ「えーーそんなに、じゃぁ今日はシロップ入りは飲めませんね。」

マスター「はい、今日は桂花茶で、、」

 

ぺ「桂花はお腹が冷える人にも良いんですよね。」

マスター「はい、これからの季節にぴったりです。香りが良いので口臭予防にもなりますよ」

 

ドボドボッ

 

マスター「お待たせしました、『桂花茶です、どうぞ」

 

ぽん

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

冷え・咳・口臭に良い「桂花茶

 

 

ぺ「ん〜〜いい香りー♪キラキラ色で見てるだけでも楽しくなっちゃう」

 

ゴクリ

ぺ「あー、優しくて癒しの味です。お花のお茶って、ハッピーな気持ちになるし、女子力も上がる気がします!」

マスター「秋・冬の人気メニューです。桂花蜜は来年のお楽しみに取っておいてくださいね」

ニコッ

 

ぺ「はい、マスター」

 

 

 

【 桂花 】

 

材料

作り方

  1. 金木犀の花を蕾~5分咲きぐらいの時に摘む。
  2. 粗めのザルに入れてふるい、ゴミ・虫・花粉を落とす。
  3. 水でサッと洗う。
  4. 沸騰した蒸し器にクッキングシートを敷き、金木犀を入れ、2分ほど蒸す。
  5. 蒸しあがったら、キッチンペーパー等で軽く水気を吸い取り陰干しする。

 

 

【 桂花蜜 】

《 立法: 温中散寒・潤肺止咳 》

材料

  • 桂花
  • 蜂蜜

 

作り方

  1. 熱湯消毒した瓶いっぱいに桂花を入れる。
  2. 蜂蜜を注いで蓋をし、3ヶ月~6ヶ月おく。
  3. 紅茶や、桂花茶、ヨーグルトなどに。

 

 

 

【 桂花茶

 

《 立法 : 温中散寒  》

材料(1人1日分)

  • 桂花2~3g(フレッシュの場合は倍量)
  • お湯2カップ

 

 

作り方

  1. ティポット、ティカップは温めておく。
  2. ティポットに桂花を入れて熱湯を注ぎ、蓋をし5分~10分蒸らす。
  3. カップに注ぐ。

 

 

 

 

桂花(けいか)  温裏類

[性味/帰経 ]  温、辛、甘/心、脾、肝、胃

[働き]⑴温中散寒 脘腹冷え、疼痛、歯痛、風湿痺痛

         ⑵化痰止咳 咳・喘息

         ⑶芳香除臭 口臭

 

蜂蜜  補気

[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、肺、大腸

[働き]⑴補中緩急 脾胃虚弱の疲労、食少、胃痛、腹痛

    ⑵潤肺止咳 肺気虚の咳、空咳、息切れ、皮膚の乾燥

    ⑶潤腸通便 虚弱者、腸燥便秘

         ⑷解毒      トリカブトの中毒

 

 

 

*桂花を使った薬膳(おせち)

www.senninlife.com

 

 

*リゾット

www.senninlife.com

 

 

*「桂花柚子茶」(柚子茶の作り方も)
www.senninlife.com

 

 

*桂花と紅花のスープ

www.senninlife.com

 

 

 

つゆ草で、解熱・排尿痛に良い薬膳茶を作る

 

つゆ草を干して

  「鴨跖草」を作りましょ

 

 

そよそよ

  そよそよ

 

ぺ「あ〜秋風が気持ちいいーーッ」

 

ぽかぽか

 ぽかぽか

 

仙「日差しも暖かいのう」

ぺ「薬草園ではローゼルの実がいっぱい!」

仙「薬草園ではつゆ草もいっぱい!」」

 

ぺ「ホント、ツユクサ、すっごい勢いです、青シソに負けてない」

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

ツユクサ

 

仙「よし、では今日はこのつゆ草を収穫するとしよう」

ぺ「え?つゆ草を?」

仙「そうじゃ、つゆ草も干せば『鴨跖草(おうせきそう)』という立派な中薬なんじゃ。」

ぺ「つゆ草が中薬、、」

仙「解毒作用のある清熱薬じゃ」

ぺ「へぇ、、この可愛いお花が、」

 

バサッ

 バサバサッ

 

仙「ようし、このつゆ草を綺麗に洗って干しておくのじゃ。」

ぺ「はい!」

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

洗って数日間、天日干しする

 

仙「乾いたら、適当な大きさに切る」

ぺ「はい」

 

チョキチョキ

 チョキチョキ

 

仙「これで、鴨跖草の完成じゃ」

 

ぽん

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

乾燥したら細かく切って保存する






仙「では、出来上がった鴨跖草を使って薬膳茶を作るとしよう」

ぺ「はい!」

 

ドボドボ

 パラパラ

 

仙「土鍋に水と鴨跖草を入れて暫く置いておく」

 

ぽん

 

仙「火にかけ、沸騰したら弱火にし、煎じる」

 

グツグツ

 コトコト

 

ぺ「はい、薬膳茶を煎じる時は蓋をするのを忘れずに、、ですね」

 

仙「ふむ、煎じたら、火を止め蒸らしてから濾す」

 

ほわほわ

 ほわ〜〜ん

 

仙「よし、完成、鴨跖草茶(おうせきそうちゃ)じゃ」

 

ぽん

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

解熱・排尿痛に良い「鴨跖草茶」

 

ぺ「普通のお茶っぽいですね」

仙「飲んでみよ」

ぺ「はい、」

 

ゴクリ

 

ぺ「うん、普通に美味しい、薬臭くないし、飲みやすいです」

 

ゴクゴク

 ゴクゴク

 

仙「おぉ、一気に飲みおって、、ウハハハハー」

ぺ「?」

 

 


鴨跖草&鴨跖草茶

 

《 立法: 清熱解毒利水 》

 

【 鴨跖草 】

 

材料

  • 花の咲いている時期のつゆ草、全草

  

鴨跖草の作り方

  1. つゆ草の花が咲いている時期に全草刈り上げて、綺麗に洗って数日間天日干しする
  2.  乾燥したら細かく切って、除湿剤と一緒に瓶等に入れて保管する

 

 

 

【 鴨跖草茶 】

 

材料(1人1日分)

  • 鴨跖草15g(熱が高い場合は30g)
  • 水600cc

 

作り方

  1. 分量の水と鴨跖草を土鍋に入れ、15分ほど置いておく。
  2.  土鍋に蓋をして火にかけ、沸騰したら弱火にし、30分煎じる。
  3. 火を止めて5分ほど蒸らしてから濾す。
  4. 1日3回、温めて食間に服用する。

*注意:薬膳茶を煎じる時は、鉄製・銅製の鍋は禁忌

 

 

 

鴨跖草(おうせきそう)  清熱解毒

[性味/帰経 ]  寒、甘・苦/肺、胃、小腸、腎、膀胱

[働き]⑴清熱解毒 風熱表証の発熱、喉の腫れ、痛み

         ⑵利水  風水の浮腫・尿量減少、熱淋の排尿痛・排尿困難

 

中医臨床のための中薬学より

 

 

 

 

仙人問答

 

 

ぺ「鴨跖草、清熱解毒薬ですが、どんな時に良いのですか?」

仙「ふむ、鴨跖草は風熱の風邪や、浮腫み、熱による排尿痛などに良いのじゃ」

 

ぺ「風熱の風邪、、ってことは冬にかかる風寒の風邪には不向きですね」

仙「そうじゃ、夏、そしてまだ暑さの残る初秋の風邪に、金銀花や薄荷と一緒に煎じて飲むと良いな、喉の痛みにも良いぞ。」

ぺ「金銀花や薄荷と、、」

仙「身近にある薬草で熱が下がれば体への負担も少ない。」

ぺ「そうですね、ツユクサならどこにでもあるから、誰でも作れて便利!」

 

ぺ「ん、んんっ、、仙人、このお茶って利尿作用もありましたっけ⁉︎」

仙「利水作用もバッチリじゃ、尿の出が悪い人や排尿痛にも効果を発揮する」

ぺ「だからかぁ、、、さっきからトイレに行きっぱなしです、、」

 

仙「ウホホッ、一気に飲むからじゃ」

ぺ「もうっ!最初に言ってくださいよーーーーッ、あーこれ玉米鬚(ぎょくべいしゅ)の時と同じぐらいの利尿パワー」

 

仙「ウホッ、効き目バツグン鴨跖草茶!浮腫みも取れて美しくなることじゃろう、ウハハハハー」

 

 

 

*玉米鬚の薬膳

www.senninlife.com

F1 日本グランプリ 2022

 

3年ぶり〜〜❣️

 

 

10月7日〜9日、三重県鈴鹿サーキットで行われたF1日本グランプリに行ってまいりました

本日は道草編、そのご報告です、お時間がありましたらお付き合いください

 

3年ぶりの日本グランプリ、なんとチケットがソールドアウトです!

今まで何度も行っておりますが、こんな事は一度もありませんでした、ホントに?と思って出かけたのですが、おぉ、金曜日のフリー走行の日から凄いお客さんの数❗️

 

F1のレース

1日目はフリー走行1、フリー走行2、(テストドライブです)

2日目はフリー走行3、そして予選

3日目は決勝!

というスケジュールです

 

 

7日(金)

雨です、、朝から既に雨、、

にも関わらず人、人、人、、

 

お店も賑わっています

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

フェラーリ 鈴鹿限定モデル

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

レッドブル

 

 

 

 

中央のグランドスクエアには、大きなパネル

今期でF1を引退するセバスチャン・ベッテルのパネルがドーンと

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

セバスチャン・ベッテル

 

 

私がF1を見始めた頃、表彰台にはいつもこの人がいました

「えーまたベッテル、、」てな感じです、

やがて時代はルイス・ハミルトンへと移っていくんですけどね

 

さて、金曜日のフリー走行ですが、この日は何処の席で見ても良いという事になっていて、VIP席以外はどこでも入れちゃいます

1回目のフリー走行はS字と呼ばれているカーブで観戦しました

 

雨が降っているので、凄い水しぶきです

動画をどうぞ

 


www.youtube.com

 

 

 

 

2回目のフリー走行は1コーナーで観戦

やはり水しぶきが凄いです

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

1コーナー フリー走行





 

観戦スタンドでは傘は禁止!

なので、どんなに雨が降っていても、カッパやポンチョで耐えるしかないんです

過酷なレース観戦

 

 

8日(土)

晴れました〜〜〜♪

昨日よりも1段と人が増えていますー

この日は午前中と予選終了後の2回、「ドライバーズトーク」と言って、チームのドライバーたちがステージに来てくれるので、中央のグランドスクエアにはお目当てのドライバーを一目見ようと朝早くからファンが集まっています

私もなんとかめっちゃ後ろの方でドライバー達のトークを楽しみましたよ

今回はアロンソもちゃんと来てくれました〜

以前、マクラーレンホンダのドライバーだったときは、マシンが遅すぎてめちゃくちゃご機嫌ナナメ、結局ステージには顔を見せてくれず、首を長くしてまっていたアロンソファンは、がっかり、、なんて事があったのでね

 

そしてフリー走行を終えて、さぁ予選です

F1のレース、今期は3月のバーレーンから始まり、11月のアブダビまで全22レース、この日本グランプリは第18戦

レッドブルマックス・フェルスタッペンのワールドチャンピオンがかかった重要なレースです

今回、フェルスタッペンが優勝し、その他の条件をクリアすれば、フェルスタッペンのワールドチャンピオンが決定します

昨年、絶対王者ハミルトンを破りワールドチャンピオンに輝いたフェルスタッペンの2連覇がかかったレース!

 

あ、そうだ

言い忘れてましたが、今回、日本人ドライバーも参戦しております

アルファタウリ(レッドブルの弟チーム)の角田祐毅(つのだゆうき)です

小林可夢偉以来の日本人F1ドライバーです

 

でも、角田祐毅には全く興味のない私、ぺんたんの推しは現在2位のフェラーリ、car  No.16シャルル・ルクレールです

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

右側シャルル・ルクレール



予選結果は

1位フェルスタッペン、2位ルクレール、、

今期で引退するベッテルは9位と、なかなかの頑張りです♪

 

そして予選終了後に行われた前夜祭

現役ドライバー達だけでなく、中島悟や佐藤琢磨トークもあったり、ホンダ技術担当の方からは「マクラーレンにもうホンダとは一緒にやりたくないと言われて」と契約を切られた時の悔しかった話も聞けたり、

そうなんですよね、ホンダはF1に華々しく復帰したものの、全く成績が残せずマクラーレンに契約を打ち切られ、その後レッドブルの弟チームであるトロロッソと契約し少しずつ実績を積み、レッドブルとの契約にこぎつけ、昨年、ついに念願の総合優勝、フェルスタッペンをワールドチャンピオンに輝かせた訳なんです

ホンダがF1を撤退する事が決まっていた昨年、ワールドチャンピオンの行方は最後の最後までもつれ、最終レースでの決着となりました

レッドブルのフェルスタッペンvs メルセデスのハミルトン、この2人の熱い戦いを誰もが固唾を飲んで見守っていたのです

「ホンダ有終の美!最後に奇跡の大逆転で優勝❗️」

などというニュースをご覧になった方もあるかと思いますが、このレース、残念ながらフェアなレースではありませんでした

ラスト、ハミルトンがチーム無線で「イカサマか❗️」と叫ぶ声も聞こえています

ホンダを優勝させたかったのか、白人のワールドチャンピオンを生み出したかったのか・・・

 

寒空の下、色々なお話に耳を傾けながら、最後はやっぱりこの人!

昨年全ての怒りを飲み込んでインタビューを受けた真の王者

ハミルトンの自由で面白いトークを楽しんで2日目はおしまい!です

 

 

9日(日)

雲行きの怪しい日曜日

何故だかこの日だけ入場時に手荷物検査をするなどという事になっていて

なんで?今まで1回もそんな事やらなかったのに、このチケット売り切れの大混雑の日に更に混雑度をアップさせる様な事を?と思ったら

ハイハイ、謎は解けました、岸田総理のお出ましだそうです

ぺんたん、無駄遣いする人、好きじゃないんですよねーーッ

正しいお金の使い方をしないと家庭教師のトラコ先生に怒られちゃいますよ!

 

手荷物検査スタッフとして動員されたシニア〜ずの面々、テキトー過ぎる検査を済ませて、中央グランドスクエアへ

そこにはいつものフェラーリ応援団❣️

おぉこれぞF1🏁

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

フェラーリ応援団!



 

 

降り始めた雨の中

スーパーカーに乗ってドライバーズパレードです

 

ルクレール

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

ルクレール

 

 

ハミルトン♪

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

ハミルトン



 

ベッテル

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

ベッテル

 

 

パレードが終わるといよいよ決勝間近!

雨は降り続いています

今のうちに!とお手洗いに行って戻ってきたら

総理のお話は終わっておりました(笑)

水樹奈々さんの国歌斉唱には間に合って良かった〜♪

 

そしてここでホンダジェットの登場です

どこから来るんだか、スマホで撮るのは難しい〜

雑な動画ですが、雰囲気だけでも

 

 


www.youtube.com

 

 

 

そしていよいよ、雨が激しくなるなか

14時決勝スタート!

 

53周して速さを競うこのレースですが、僅か2周で大雨のためレース中断・・・

待てど暮らせど雨は止みません

雨宿りする場所もない観客は、殆どの人が観戦スタンドで雨に打たれながらじっとレースの再開を待ちます

途中「14時50分からレース再開」のアナウンスが流れましたが、即撤回

この後、なんの進展もないまま、レースの中断が続きます・・・

 

雨の激しさは増すばかり

カッパを着ていても雨が染み込んできます、そりゃそうでしょ、2時間以上雨に打たれてるんですから

寒い〜ーーッ

ひたすら耐えておりましたが、16時になってもなんのアナウンスも流れず、雨も降り止まず・・・

 

規定では2周レースを終えていると、レースが成立した事になります

つまり、このまま再開されずレース終了という事もありうるのです

うーん、と悩んだ結果、もうこれまで、と席を立ちました

ぞろぞろと帰り始めた人達に混じって、荷物を抱え、スタンドを後に

グランドスクエアへまであと少しでたどり着く、とその時アナウンスです「16時15分よりレースを再開します!」

皆、一斉に向きを変え大急ぎで今来た道を引き返し、

さぁレース再開!

 

試合時間の規定により、17時でレースは終了します、53周のうち何周まで走れるのか、それによって勝った時に付くポイントも変わってくるので、計算も大変‼︎

 

圧倒的なフェルスタッペン

追うルクレール、その直ぐ後ろから迫ってくるペレス

ハミルトンとオコンのバトル(どうしても抜けないハミルトン)

アロンソベッテルのバトル(攻めるアロンソ最後0.011秒差!)

 

・ ・ ・

 

結果28周走行し

1位フェルスタッペン(レッドブル)

2位ルクレール(フェラーリ)

3位ペレス(レッドブル)

4位オコン(アルピーヌ)

5位ハミルトン(メルセデス)

6位ベッテル(アストンマーチン)

7位アロンソ(アルピーヌ)

 

ルクレールが2位に入ったので、フェルスタッペンのワールドチャンピオン決定を阻止できた!と思ったのですが

ルクレールにペナルティがあり、3位に降格

よって、フェルスタッペンのワールドチャンピオンが決定致しました

おめでとうございます

 

でもね、最終ラップも分かりづらく、実況アナウンサーも解説者もこのややこしいポイント計算に手こずり、フェルスタッペンがワールドチャンピオンになったのかどうかさっぱり掴めてない状況で、正直、最後はえ?そうなの?って感じで、、

 

普通にレースが出来ていたら、

このホンダの本拠地である鈴鹿でフェルスタッペンのワールドチャンピオンが決まれば、大歓声の中チェッカーフラッグを受けてもっともっと盛り上がっただろうに、と、

ルクレールファンの私は、チャンピオン決定を阻止できずもっともっと悔しがれたのに、と、

残念な思いです

(今年、ホンダはレッドブルに技術支援をしています)

 

ペレス&フェルスタッペン

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

左側ペレス・右側フェルスタッペン



 

決勝が終わり、雨も止み、楽しかった3日間が終わりました

 

1日中外で過ごしたこの3日間

1日の歩数は2万歩を超え

痩せたかと思ったらしっかり増量しておりました(泣)

ジャンボたこ焼きのせいか?

モチモチポテトか?

はたまたハイネケン

 

 

 

最後に私の足を雨から100%守ってくれた優れ物をご紹介

シューズごと履けちゃうレインシューズ

滑らないから泥道も怖くない

鈴鹿は結構舗装されてないところも多いですからね

違和感なく歩けるし

同じの履いてる人、沢山見かけましたよ

何より、足が冷えないって素晴らしい!

百均で買えます

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

雨の日にはこれ!



 

道草編、お付き合い頂きありがとうございました♪

 








 

 

月刊仙人life 9月号 2022

 

 


 

 

草・花 9

 

 

皆さま、こんにちは、ぺんたんです。

 

 

ドラッグストアでの買い物を終え

 

ピッ

 

車のドアを開けて荷物を積み込む

と、その時

今出てきたドラッグストアの入り口の方から

 

ガシャガシャ

 ガシャーーン

 

振り返ると

軽自動車がドラッグストアの入り口付近にある傘立てを押し倒し

はめこみガラスに突っ込んで・・・

 

 

 

 

 

 

「勝手に薬草園」の先住草たち

 

 

8月にクーちゃんの良い報告を聞いてすっかり満足し、やり切った感満載で9月を迎えた

仕事の方が忙しくなりかけている事もあり、ブログは放置で気持ちはすっかりお仕事最優先モード

大好きな栗ご飯を作って満足しているうちに9月はどんどん過ぎて行った〜ーー

 

が、しかし、

薬草園の薬草達にまとわりついているあの葛が、、美しい花を咲かせている

これは、と収穫してなんとか記事をひとつアップする事ができました♪

 

『勝手に薬草園』は、なんと言っても池の周りの空き地に勝手に作っている訳なので、

先住民の草達がワサワサ モサモサ

邪魔者、厄介者ばかりの様に見えるけれど

実は中医学で扱う薬草って、こういう簡単には枯れない強者ばかり、、

という事は、この先住民の草達こそが、中薬ってわけで

薬草園の先住民、いえ先住草

葛、そしてツユクサを今月は楽しませて頂きました

 

ツユクサはまだ天日干しの最中なので、来月また記事をアップしたいと思っています(多分)

ツユクサが中薬!じゃ、私も一緒に作ってみたい!」という方は、今、花が咲いているうちにツユクサを収穫して洗って天日干ししておいてください

全草刈り上げて、洗って天日干しするだけです

 

 

それにしても

こんな風に

お日様の光をいっぱい浴びた野の草・花と戯れていると

私も『本草学』を学ぶ者のひとりになれたのかなぁ、なんて

ちょっと良い気分です♡

 

 

薬草園の青紫蘇もどんどん増えて、花を咲かせています

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

薬草園の青紫蘇

 

 

花が終わってタネができるまで待ちます

このタネ、中薬名は蘇子(そし)と言います

黒いタネ(蘇子)ができたら収穫して陰干し

これをリカーにつけて『蘇子酒』を作ります

慢性気管支炎にも良いと言われている『蘇子酒』

空気が乾燥する秋・冬、咳の出始めに、この『蘇子酒』と枇杷の実で作った『枇杷シロップ』を合わせて飲むと、効果バツグンです

 

 

 

蘇子(そし) 止咳平喘類

性味/帰経 ] 温、辛/肺、大腸

[働き]⑴止咳平喘 痰多気逆、咳、喘息

    ⑵潤腸通便 腸燥便秘

 

枇杷  止咳平喘類

[性味/帰経 ] 涼、甘、酸/脾、肺、肝

[働き]⑴潤肺止咳 肺燥の咳、肺熱の咳、喀血、吐血、血便

    ⑵生津止渇 口渇

    ⑶下気止嘔 胃気上逆の嘔吐やしゃっくり、げっぷ、胃熱嘔吐

    ⑷平肝清熱 小児発熱驚風

 

蜂蜜  補気

[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、肺、大腸

[働き]⑴補中緩急 脾胃虚弱の疲労、食少、胃痛、腹痛

    ⑵潤肺止咳 肺気虚の咳、空咳、息切れ、皮膚の乾燥

    ⑶潤腸通便 虚弱者、腸燥便秘

         ⑷解毒      トリカブトの中毒

 

 

 

 

枇杷シロップはこちら

www.senninlife.com

 

 

*葛花茶

www.senninlife.com

 

 

 

 

 

 

自然界便り

 

 

 

月桃の種がどうやってできるのか

今年は見逃さないぞ!と気合いを入れて

花が終わる頃に

パシャっ

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

月桃の種

 

種、出来てる出来てる

と喜んでいたら

 

あららら

いつの間にかずいぶん落ちてしまって

残ってるのはこれだけ

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

残り少ない種

 

朱色に色づくのを待つ事にしましょう

 

 

*「月桃の実茶」はこちら

www.senninlife.com

 

 

 

 

そしてこちらは真っ赤に色づいたパプリカ

大きく美しいパプリカに育ちました♪

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

収穫!パプリカ



 

シャキンと歯応え

シュパッと瑞々しく

美味しい〜〜〜

 

でも

黄色いパプリカの苗を植えたんだけどね(笑)

 




 

 

 

薬草園便り

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

ローゼルの花



 

ローゼル

先住草達と共存し

今年も可憐に咲いてます

 

 

 

 

ローゼルの記事

www.senninlife.com

 

 

www.senninlife.com

 

 

www.senninlife.com

 

 

 

 

 

編集後記

 

 

バタン

 

軽自動車の運転手はシルバー世代のおばあちゃん

ただズルズルと前に発進しただけなので、大事には至らなかった(ホッ)

お店のガラスはバリバリバリリンだけどね

 

田舎は高齢ドライバーが多いので、都会とは違う危険がいっぱい

一車線の道で走っていて突然止まったりする

つまり、路肩に寄ったつもりで、ど真ん中で止まる

そしてそのままバックしたりもする

田舎を走る時はこんなドライバーに気をつけましょう!

 

 

そして10月 私はF1日本グランプリ

F1の一時代を築いたセバスチャン・ベッテルが今期で引退します

その勇姿を見に

いざ、鈴鹿へ!

 


今月もお越し頂きありがとうございました♪

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

セバスチャン・ベッテル

 

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

ぺんたん♪




 

 



 

 

 

 



二日酔いには葛花茶(かっかちゃ)

 

満開の葛の花を採取して作りましょ

 

 

ゆらゆら

 ゆらゆら ゆらゆら

 

ぺ「仙人、、葛の花が綺麗に咲いてますね〜」

仙「そよそよと風に揺らいで、、秋じゃのう」

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

葛の花



 

 

 

 

ぺ「薬草園の薬草達に葛の蔓が絡んで、ホント鬱陶しいッ!て思っちゃうけれど、こうして花が咲くとそれも許せちゃう、、」

 

スルスル

 スルスルッ

サッ

 ササッ

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

葛の花を収穫

 



 

 

ぺ「わっ、仙人、、折角綺麗に咲いている葛の花を、、」

仙「ウホホッ、葛の花はな、干したものを『葛花(かっか)』と言って立派な中薬なんじゃ。」

ぺ「え、花も?葛の根は葛根という事は知ってたけど、花も中薬⁈」

 

パラ

 パラパラッ

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

花を陰干しする



 

仙「こうして花を陰干ししておくのじゃ。」

ぺ「は、、はい。」

 

そよそよそよそよ〜

 カラカラカラカラ〜〜

 

 

 

仙「良い具合に干し上がった、、ではこの葛花で薬膳茶を作るとしよう。」

ぺ「はい、」

 

パパッ

 ドボドボ

 

仙「簡単な事じゃ。水と葛花を土鍋に入れて火にかけ、沸騰したらちょちょッと煎じて火を止める。」

 

フツフツ

 フツフツ

 

仙「蒸らして濾して、完成、『葛花茶じゃ」

 

ぽん

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

二日酔いに良い「葛花茶

 

ぺ「これが葛花茶、、では頂きます」

ゴクリ

 

ぺ「優しい味、、お花のお茶ですね〜」

仙「ウホッ、わしの必需品、」

 

ゴクゴク

 ゴクゴク

 

ぺ「え?仙人の必需品⁈仙人、、この薬膳茶、一体何に効くんですか?」

仙「二日酔いじゃ、、飲み過ぎちゃったらハイ葛花!」

 

 

 

花茶(かっかちゃ)

 

《 立法: 醒胃止嘔》

 

材料

  • 葛花(ドライ)6〜8g
  • 水500ml

   

作り方

  1. 葛の花は採取して、風通しの良いところで数日間陰干しする。
  2. 土鍋に分量の水と葛花を入れ火にかける。
  3. 沸騰したら1、2分煎じて火を止め、蒸らす。
  4. 濾して、飲む。

            

葛花(かっか) 辛涼解表類

[性味/帰経 ] 甘、平/ 脾、胃

[働き]⑴酒酔いの嘔吐、口渇、解酒毒

 

 

 

 *葛を使った薬膳はこちら

www.senninlife.com

 

 

www.senninlife.com

 

 

www.senninlife.com

 

 

www.senninlife.com

 

 

 

仙人問答

 

 

ぺ「二日酔いに良いなんて、、通りであっという間に葛の花を採取して、」

仙「ウハハハハ〜、葛花は大した花じゃのう、」

ぺ「全く、、ホントに効くんですか?」

仙「何を言うておる、この葛花を使った『葛花解酲湯(かっかかいていとう)』という方剤もあるのじゃぞ。」

ぺ「え、方剤まで、、」

仙「もちろん、二日酔い、解酒に良い方剤じゃ、」

ぺ「綺麗なお花なのに、酔っ払いに飲ませるなんて勿体ない」

 

仙「ぺんたんよ、葛にはな、イソフラボン類が含まれておるそうじゃ。」

ぺ「え?イソフラボン⁈」

仙「そうじゃ、もちろん葛根にも。」

ぺ「イソフラボンと言えば、女性ホルモンに似た働きをすると言われている大事なポリフェノール!」

 

仙「ふむ、更年期障害骨粗鬆症の予防や改善にも良いと言われておるな」

ぺ「二日酔いだけじゃなく、女性にも嬉しい薬膳茶っ!」

仙「どうじゃ、葛は花も根も大したものじゃろ」

ぺ「うわぁ、、急にありがたみが増してきた、、」

 

ゴクゴク

 ゴクリッ

 

仙「葛花はまだまだ色々な楽しみ方ができるのじゃが、台風で花もだいぶ散ってしまったのでな、また来年のお楽しみ、、という事にしておこう」

 

 

ぺ「ん??そう言えば今日は秋分の日、、仙人、『秋分の日は二日酔い厳禁!』って言ってませんでしたっけ?」

仙「ウハハハハハーーーーッ」

 

ヒューン

 

 

 

秋分の日のお話はこちら

www.senninlife.com

月刊仙人life 8月号 2022

 


 

 

雑多な8

 

 

皆さま、こんにちは、ぺんたんです。

 

ある日のお昼

TVでも見ながらとスイッチオン

夏の甲子園

プロ野球は殆ど観ない私だけど

高校野球は結構好き♡

丁度、愛知県代表の名電高校の試合だった

ピッチャー交代

「この選手のお父さんはプロ野球で活躍された〜〜」

? ⁈

 

 

 

 

 

 

嬉しいメール その1

 

 

クーちゃんから「質問です!」と元気なメールを頂きました

薬酒の作り方についての質問だったのですが、そこにはもうめちゃくちゃ嬉しいご報告が・・・

 

今は食欲が以前の状態に戻りました。それぞれの食材の味が感じられます。

しっかり食べることが出来、六君子湯を飲んでいません(心療内科の先生にも了解済み)

食事に関しては完全に朝と昼を切り変えました。

 

身体はとても燃焼しています(普通のひとの様に)。

レッグウォーマーはしなくてよくなりました。

 

クーちゃんから初めて相談を受けた時、

『下半身は氷の中に足を浸けている感じです。6月始めまで足首に使い捨てカイロを貼り付けていました』という状態で、年中レッグウォーマーは欠かせないと言っていた

そのクーちゃんが!

 

  • 食材の味もわかるようになり
  • 食欲も戻り
  • 六君子湯も不必要になり
  • レッグウォーマーともバイバイ❗️

 

こんな嬉しい事が他にありますかーーッ❣️

もちろん全ては because of me 

私ぺんたんは、心療内科の先生より名医だったわけですが(笑)

これぞ中医学、陰陽五行説のパワーであります♪

 

でも、それだけでは今回のような大成功は実現しません

クーちゃんの真剣で素直な取り組みがあればこそ、です

  • 心療内科の先生に相談して漢方薬を処方されても冷えの症状は改善されなかった
  • それどころか食欲不振が酷くなった
  • 別の漢方薬を処方されたけれど、これも同じ、冷えは改善されず食欲不振は酷くなるばかり
  • もう薬に頼りたくない、薬じゃなくて改善できる方法は何かないの?

 

そんな時、私の友人のサンゾーから「薬膳酒」の話を聞いたクーちゃん♡

サンゾーはどんな風にクーちゃんに伝えたのでしょうね

 

『天竺へ向かう途中出会った「ぺんたん」なる修行者、この者が作る薬酒、これが妙なり。』 とでも⁈

 

実は、薬酒を作る為に今までの症状や食生活などあれこれ沢山の質問をクーちゃんにした時、クーちゃんの食事の内容を見て一瞬でわかったのです、その冷えの原因が、、

不思議な眼力を身につけたものだな、と思いました

普通に見れば「肉、卵、パン、野菜、果物、ナッツ、牛乳、、」とてもバランスが良い様に見える食事が、私には物凄く偏った食事に見える訳ですから

これは中医薬膳学をきちんと学び理解したもの者だけが持つ陰陽眼力光線です!

薬膳学をお勉強中の皆様、クーちゃんの食事メニューを見て私と同じ様に感じられたのなら、あなたはもう陰陽眼力光線を身につけたのです♪

この冷えの問題、検査結果の数値ばかり、食品のカロリーや栄養成分の数値ばかり見ている人たちには絶対に解くことができない問題です

 

はっきりと原因が分かったので、あとはこれをどう伝え、私の提案した方法を実践して頂くか、、です

クーちゃんにしっかりと理解し、「実践しよう!」と思って頂く為に、超長文のメールと膨大な資料を作成して送ったわけですが、、

 

  • それを素直に受け入れて即実践したこと
  • 薬に頼らず何とかして改善したいという強い気持ちがあった事
  • クーちゃんがお料理好きだった事
  • そして何より私を信じてくれた事

これが今回大きな成果が顕れた要因でしょう!

雑談レベルの相談で、自分にとって都合の良いところだけをピックアップしていては改善されるはずもありません

 

 

今、クーちゃんは『体質改善』に向けて薬膳酒の仕込み真っ只中

「私だけのオリジナルな薬膳酒と思うと格別です」と感動しながら

修行者「ぺんたん」から伝授された『薬酒秘伝の書』を元に、2時間おきに薬酒瓶を覗き込むという熱心さ

 

「お酒は好んで飲む方ではありません」と言っていたけれど

これは薬酒

琥珀色の輝きと優しい味わいはクーちゃんの心身に寄り添ってくれるに違いない

 

 

 

*クーちゃんのお話はこちら(食の陰陽)

www.senninlife.com

 

 

 

 

嬉しいメール その2

 

 

話はガラリと変わって

東京の友人からのメール

「築地のサブちゃんが正式に地方発送も始めたよーーッ」と

昨年、私の誕生日に友人がこの築地のサブちゃんを利用して美味しい穴子や干物を送ってくれたんだよね

フフフ、美味しかったものの記憶だけはしっかりとkeep しているぺんたんである

今までも頼めば地方発送してくれてたそうだけど、今回正式にこのサービスをスタートしたそうな

 

そんな訳で

久しぶりにサブちゃんのHPを覗いて見てビックリ❗️

提携しているお店の数がめちゃくちゃ増えてる!

以前見た時は確か、穴子屋さん、干物屋さん、それから鮮魚店、エビの鮮魚店、、ぐらいだった様な・・・

 

ところが

  • 鮮魚店 沢山
  • 干物屋さん
  • 穴子屋さん
  • 肉屋さん
  • 鴨肉屋さん?
  • 卵屋さん
  • 果物や野菜の八百屋さん
  • etc

 

すっごい数!

「こんな沢山の店からどうやって選ぶのよ、わけわかんないーーッ!」

と返信してみたら

「案ずるなぺんたんよ、そこがサブちゃんのすごいところ」と

 

つまり

  • 5、6人で手巻き寿司パーティしたいんだけど予算は○○円ぐらい
  • ネギトロに、マグロと白身の刺身は絶対入れてね、冊の状態でいいから、
  • ついでに野菜類も、キュウリとカイワレ、アスパラ、
  • 厚焼き卵と海苔もお願い!

とか

  • 実家の親に送りたいんだけど予算○○円ぐらいで
  • 少人数だから少しずつ色んな物入れといて
  • 冷凍で頼むよ

みたいなアバウトな注文で何とかしてくれるらしい

 

友人は鮮魚類はもちろんの事、冷凍の鴨肉団子がお気に入りで、あとは本日のオススメやらを頼んでいるそうで、「『ながらみ』って言う貝がめちゃくちゃ美味しくて〜」と聞いた事もない貝の名前を言っていた

 

魚の捌き具合も注文できたり、オススメの食べ方も教えてくれるとか

「なんとなく昔の御用聞きっぽいね、、」と言ったら

友 曰く

コンシェルジュって言うのよ、今は」と言われてしまった(笑)

 

お魚大好き!のぺんたんにとっては心惹かれるサービス、地元の鮮魚だけじゃなく築地の鮮魚にも手を出してみようかな?

「お正月用の蒲鉾はオススメだよ、築地でしか手に入らない様な有名店の品が頼めちゃうから」と言われるとめちゃくちゃ気になるーーッ

 

美味しい鮮魚が手に入らない地域の方にとっても嬉しいサービス鴨↓

 

tsukiji.siile.jp

 

 

 

 

自然界便り

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

庭のミョウガ

 

わけいっても 

わけいっても

茗荷の葉

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

茗荷

あっ!

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

茗荷


本日の収穫♡

 

 

 

 

 

薬草園便り

 

 

2019年2月に、「勝手に薬草園」に植えておいたいちじくの木

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

2019年2月に植えたイチジク

 

 

こんなに大きくなってきました

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

成長したイチジクの木

 

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

カマキリくん

 

葉っぱの裏には

   カメラ目線の彼♡

 

 

 

 

 

 

編集後記

 

 

TVに映ったその顔を見て

思わず

「え?この人知ってる!」

「わーお父さんにそっくり、そっくりーーッ」と、叫んでしまう

プロ野球を殆ど観ていない私でも

そっくりだと直ぐにわかってしまうほどそっくりな

岩瀬投手でした!

 


www.youtube.com

 

 

    〜〜〜 ♪  ♪  ♪  〜〜〜

 

 

『薬酒秘伝の書』作りやら、中薬の取り寄せなど

私の夏休みの殆どはクーちゃんの為に費やされた

それでも、この夏休み中にやろうと計画していた雑事も何とかこなそうと必死に詰め込んだので

恐ろしくハードな夏休みとなってしまい

もう1品、ゴーヤを使った薬膳をご紹介する予定でしたが間に合わず・・・

 

でも、クーちゃんがとっても喜んでくださっているし

張り切って薬酒を漬け込んでくださっているので

これはこれで良しとしよう!

 


今月もお越し頂きありがとうございました♪

 

 

 

ジャコソフト〜〜♪



 

 

 

 



パイナップルでトロピカル味噌ステーキ

 

熱を取って便通を良くする

       柔らかステーキ

 

ジリジリ

 ジリジリ

 

ぺ「あー、今日も太陽が、、ふぅ」

 

 

〜〜 ♪ 〜〜

 

ぺ「仙人、、なにを踊ってるんですかぁ、、この暑いのに、、」

 

ふ〜〜ら

 フ〜〜〜ラフラ

 

仙「ハワイアン♪  トロピカルサマー〜」

 

ぺ「のんきだわぁぁ」

 

ぽん

 

ぺ「⁇」

仙「薬膳もトロピカルに」

ぺ「これはパイナップル、、」

仙「パイナポー」

 

ぺ「パイナップルで薬膳ですか?」

仙「ウホッ、パイナポーで便通を良くする薬膳」

 

ぺ「確かにパイナップルは熱性便秘に良いですが、」

仙「パイナポーでお肉やわやわ柔らか〜」

 

ぺ「パイナップルで⁉︎」

仙「『なんで酢豚にパイナポー入れるんだよ❗️』と、酢豚にパイナップル反対説を唱える輩も、これを食べればパイナポーに感謝する事間違いなし!」

 

ぺ「そ、そんなに、、」

仙「パイナポーの力を侮ってはならぬ」

 

ぺ「で、どうするんですか?」

仙「簡単じゃ、パイナポーをすりおろす」

 

シュシュ

 シュシュシュッ

 

仙「これを味噌と混ぜる」

ぺ「えーーーッ、味噌にパイナップル⁉︎」

 

くるくる

 混ぜ混ぜ

 

ぺ「どんな味なんだろ⁇ちょっと舐めちゃおう」

ぺろっ

ぺ「あ、美味しい、パイナップル味噌いい感じ〜〜」

 

仙「そのパイナポー味噌を豚ロース肉にまぶして、一晩おく」

ぺ「豚ロースの味噌漬け、、いや、パイナップル味噌漬け⁉︎」

 

ぽん

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

すり下ろしたパイナップルと味噌を混ぜ、豚ロース肉にまぶす

 

 

仙「密封し一晩しっかり寝かせたら、キッチンペーパーで味噌を拭き取って焼く」

 

ジュー

 ジューッ

 

仙「たっぷりのキャベツにトマトとミントを添えて、完成『トロピカル味噌ステーキ』」

 

ぽん

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

便通をよくする柔らか「トロピカル味噌ステーキ」





ぺ「見た目は普通のポークステーキだけど、、」

仙「食べてみよ」

 

パク

ぺ「わ、柔らかい、、」

 

パク

 パクパク

ぺ「美味しい、、柔らかくて、すっごく食べやすい、」

 

仙「ウホホッ、これがパイナポーの力」

ぺ「パイナップルの味も微かにするけど、、全然邪魔にならない、、うんまい!」

 

仙「うるうる潤してくれる豚肉とパイナポーでお通じもバッチリ!トロピカルステーキじゃ。」

ぺ「美味しい〜〜これは結構クセになるかも、、」

 

 

 

パイナップルでトロピカル味噌ステーキ

 

《立法: 清熱通便》

 

材料

パイナップル味噌

  • 麹味噌90g
  • パイナップル60g

トロピカルステーキ(2人分)

  • 豚ロース2枚
  • ニンニク一片
  • キャベツ
  • トマト
  • ペパーミント
  • オリーブオイル

 

 

作り方

 

  1. パイナップルはすりおろし、味噌と混ぜ、パイナップル味噌を作る。
  2. 豚ロース全体に1をまぶし、密封して冷蔵庫で一晩おく
  3. 豚ロースの味噌をキッチンペーパーで拭きとる
  4. ニンニクは薄切りにする
  5. フライパンにオリーブオイルを入れて弱火にかける
  6. 温まったらニンニクを入れ香りが出たら、豚ロースを入れ、両面焼く。
  7. 器に盛り、たっぷりのキャベツ、トマト、ペパーミントを添える
  8. 残りのパイナップル味噌はチキンや魚、ホタテ等を漬け込んでも良い、またドレッシングやしゃぶしゃぶサラダ等に。

 

 

 

豚肉  滋陰類

[性味/帰経 ]  平、甘、鹹/ 脾、胃、腎

[働き]⑴滋陰潤燥 熱病傷津の消渇、空咳、便秘、乳汁分泌不足、病気の回復

 

パイナップル  攻下類(こうげるい)

[性味/帰経 ] 平(微寒)、甘、微酸/ 胃、膀胱

[働き]⑴清熱通便 熱性便秘、肥満

    ⑵健脾和胃・消食止瀉 痰多い、消化不良、食積の下痢

    ⑶消腫祛湿 むくみ、尿の出が悪い、咳、痰多い、喘息

    ⑷清熱解暑 熱射病、暑気あたり

 

甘藍(キャベツ)補気

[性味/帰経 ] 平、甘/ 胃、腎

[働き]補中益気 脾胃虚弱、疲れ、胸焼け、胃痛、食欲不振

 

トマト         清熱瀉火類

[性味/帰経 ]  微寒、甘/ 肝、脾、胃

[働き]⑴生津止渇 熱病による煩渇

       ⑵健胃消食 食欲不振、消化不良

 

薄荷(はっか、ミント)  辛涼解表類

[性味/帰経 ]  涼、辛/ 肝、肺

[働き]⑴疎風清熱 発熱、頭痛、無汗

         ⑵清利頭目 目の充血

         ⑶宣毒透疹 麻疹の透発が不十分な時

         ⑷疎肝解鬱 肝気鬱結の胸脇脹痛、ため息

 

大蒜(ニンニク) 外用類・その他

[性味/帰経 ]  温、辛、甘/脾、胃、肺、大腸

[働き]⑴健胃止痢 食欲不振、消化不良、下痢

         ⑵殺虫 寄生虫、条虫、回虫

         ⑶辛温散寒  冬の風邪

         ⑷解毒消腫(外用)  瘡瘍腫毒の初期、皮膚炎

         ⑸排膿止痒(外用)  痒み、化膿症

*注意: 蜂蜜と一緒に用いない

 

*薬膳素材辞典より

 

 

 

 

 

仙人問答

 

ポトン

 

ぺ「仙人、、手紙が届いてます〜」

仙「ほぉ、誰からじゃ?」

ぺ「えーーと、差出人は『酢豚にパイナップル反対同盟』さま、、です」

仙「ウホホッ、、」

 

ピシッ

 サッ

 

ぺ「なんて書いてあります⁉︎」

仙「これじゃ」

 

サッ

 

  仙人殿

 

本日ここにパイナポーの功績を讃える

 

        酢豚にパイナップル反対同盟

 

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!