薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

月刊仙人life 7月号

 

祝!2ヶ月目

 

皆様、こんにちは、ぺんたんです。

 

7月もあとわずか、このブログも2ヶ月目を迎えることができました。

三日坊主にならなくて、良かった良かった、、。(笑)

この2ヶ月を振り返って、またツラツラ適当なことを綴ってみようと思います。

 

レシピアップ

 

6月のスタートダッシュも終わったので、ゆるゆるダラダラ行こうかと思っていたのですが、ウィークデイアップの癖がついてしまい、なんだかんだアップしてしまいました。

薬膳というか、東洋医学というか、漢方と言うか、、こう言った類のものは、体全体のバランスを整えて、病気を予防するものなので、即効性のあるものではありません。だからこそ毎日のケアが大切!

それで無理なく続けられるもの、無理なく作れるもの、無理なく材料を手にいれられるもの、こんな事を中心にレシピを考えアップしました。

「美味しそう」「簡単そう」が大切かなぁ〜って思ってます。

読んでくださった方の中には「何これ、簡単すぎ!レシピ見なくても作れるし。」とか「単なる普通の家庭料理じゃん。」などと思われた方もあるかもしれません。でも、薬膳で大切なのは『食薬の組み合わせ』なんです。「この時期、お豆腐と枸杞子は相性がいいんだ。」とか「オクラと山楂子も相性がいいんだ。」などと受け止めて活用していただけたらなぁ、と思います。

また、レシピを見て気がつかれた方もあるかもしれませんが、調味料はいたってシンプル。

これはもちろん素材の味を活かし、味わう為です。薄味だと、人はその素材の味を味わおうと一生懸命噛む、らしいです。good!

素敵な中華レストランで頂く薬膳料理は、スペシャルイベントであって、日常ではありません。日常の食卓にちょっとした心遣いの薬膳があったらいいな、です。

1日3食食べる人はその内の1食でも、1日1食しか食べない人はその内の一品でも、『自分の体を大切にする食事を!』と、このブログを読んで下さった方が思ってくださればな〜と思ってます。

仙人、マスター、ペンたんが作ってこのぺったんこの端末に貼り付けた料理を、皆様が取り出して作ってくださり、再び立体となり、鮮やかな色彩と共に、香りと温度を添えて食卓に並ぶ事を夢見ています。

 

 

スターを付ける

で、問題はスターなんですよ。

スターと言うのは、このはてなブログの記事に付けるマークなんですが、多分facebookのイイねボタンみたいなやつです。

でも、facebooktwitterもやっていないペンたんにとってはどうも扱いにくい、、。

確かに、誰かがこのスターを付けてくれたりすると悪い気はしないし、むしろ嬉しい、、いや、とっても嬉しい‼️

でも、自分でこのスターが中々押せないぃぃ、、。

 

まず、初めてのスターを誰につけるか?いえ、それはもうもちろん決まってたのです。

6月号で書いたCGデザイナーさん、お礼の気持ちを込めて、、。

まず、CGデザイナーさんのブログに行く、、そしてスターのボタンの前で立ち止まる。

「私なんかがスターをつけてもいいんだろうか?読者さんも多くて人気ブロガーさんのこの方に、この新参者の私が、、。」と妙に悩んでしまう、、。

「でも、やっぱお礼の気持ちを伝えたいし、、、」

「そっか、この方のブログはいっぱいスターがつけられてるんだから、私が一つぐらいつけたって、きっとあんまり気にもしないだろうし、そんな迷惑でもないよね、、ヨシ、、 ポチッ!」そして、慌てて自分のブログに逃げ帰る、、。

これじゃまるで、ピンポンダッシュをして逃げる子供だわ、、

という訳で、スターつけ初心者のぺんたん、只今スターつけのトレーニング中です(笑)

 

 

自然界便り

 

f:id:senninlife:20160728112211j:plain

 

お庭の生き物たちです。

  • セミ君の幼虫、地面から出てきて木登り中、まだ脱皮前です。(地面は穴だらけ、庭には抜け殻ゴロゴロ、、です。)
  • パッションフルーツの葉っぱがお気に入りのカエルくん。
  • パセリを食べ尽くしそうになってた芋虫君、三つ葉の葉っぱに移動していただきました。(三つ葉はすでに雑草化して、どれだけでも生えてくるので。)

 

編集後記

 

今月もたくさんのコメント、スターをありがとうございました。

そしてまた、今月はとっても嬉しいことがありました。

新しくsnoflinga_andさんが読者になってくださいました。snoflinga_andさんありがとうございます、そして宜しくお願い致します。

このブログをスタートした時、web友であったハスママさんがすぐに読者になってくださり、幸運なことに私は0からではなく1からこのブログをスタート致しました。

これからも、一つ一つの出会いを大切に時を紡いでいきたいと思います。 

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!