貧血気味の方にオススメの薬膳
ぺ「仙人、、、お題だけ出して何処かへ行ってしまった、。」
ぺ「うーん、、。うむむむー。」
ぺ「こんな事なら、仙人に弟子入りする前に、魔法使いの弟子になるべきだった、、。」
ぺ「魔法〜〜魔法〜〜魔法〜〜」
ザザザー
ザーザー
ぺ「?魔法が効いた?雨が沢山降って来ちゃった、、。」
ぺ「雨、、梅雨、、」
thnking thinking thinking
ハッ
ぺ「梅雨の食薬、、、そうだ、これを使おう。」
金針菜 (ユリ科の本かんぞうのつぼみを乾燥させたもの)
ぺ「それから、、バテないようにするには、、、」
ピカーン
ぺ「わ、閃いた、よし!」
じゃぶじゃぶ
ドボドボ
ヒュヒューン
仙「おぉ、頑張っておるようじゃな。」
ぺ「はい、もう少し待ってて下さいね。」
トントン
トントン
シャシャシャシャッ
ぺ「はい、出来ました。夏バテ・梅雨バテ防止薬膳、牛肉と金針菜の炒めもの です。」
仙「これは、美味そうじゃ、、。どれ、。」
パクッ
パクパクパク
仙「うん、美味い」
ぺ「仙人、それだけはありませんよ、。」
仙「ほぉ、まだあるのか?」
ぺ「はい、金針菜の戻し汁でスープも作りました、どうぞ。」
金針菜の戻し汁で薬膳スープ
仙「おぉ、それは素晴らしい、、。」
ごくっ
仙「確かに、金針菜のダシが効いておるのう。」
牛肉と金針菜の炒め物
材料(2人分)
牛肉細切れ200g、金針菜(乾)30g、豆苗1/2ぱっく、ウド酒のウド15g(無くても良い)、生姜5g、塩、ごま油
下味:ウド酒大さじ1(無ければ紹興酒)、醤油大さじ1、片栗粉大さじ1/2、胡椒
作り方
- 金針菜は水で戻し、さっと湯通し、両端を切り落とす。
- 牛肉は細切りにし、下味をつけておく。
- 生姜はせん切り、ウド酒のウドは細切りにする。
- 豆苗は根を切っておく。
- 鍋を熱しごま油を入れ、生姜と牛肉を炒め、取り出す。
- 再び鍋にごま油を入れ、金針菜、豆苗、ウドを炒め、5の牛肉を戻し、塩で味を整える。
牛肉 補気類
[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、胃
[働き]⑴益気補脾 疲れ、自汗、息切れ、めまい、むくみ
⑵養血強壮 気血両虚の虚弱、消痩、夜尿、頻尿
金針菜(きんしんさい) 利水滲湿類
[性味/帰経 ] 涼、甘/ 肝、胃
[働き]⑴清熱利湿 むくみ、黄疸、発熱、不眠
⑵涼血解毒 目赤、めまい、口苦、イライラ、歯痛
⑶安中和胃 吐き気
⑷解郁通乳 母乳分泌不全
豆苗(さやえんどう) 理気類
[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、胃
[働き]⑴健脾益気、健胃利湿 食欲不振、嘔吐、下痢
⑵解毒利水 水虫、吹き出物、外傷腫毒
⑶生津通乳 産後乳汁不下
独活(うど) 祛風湿類(きょふうしつるい)
[性味/帰経 ] 微温、辛、苦/ 肝、腎、膀胱
[働き]⑴祛風除湿止痛 頭の重い痛み、四肢の冷え、むくみ、しびれ
⑵補益肝腎・強筋健骨 腰・足の重い痛み
*うど酒の作り方はこちら
金針菜の戻し汁で豆腐の薬膳スープ
材料(2人分)
戻し汁1.5カップ、豆腐1/4丁、生姜5g、ネギ5cm、塩
作り方
- 生姜はすりおろす。ネギは小口切りにする。
- 豆腐は角切りにする。
- 戻し汁にすりおろし生姜を入れ、火にかけ、豆腐を入れて煮立ったら塩で味を整え、ネギを入れて火を止める。
仙人問答
ぺ「仙人、夏バテ・梅雨バテ防止薬膳、如何でしたか?」
仙「ふむ、美味かった。」
ぺ「そうじゃなくて、、薬膳として、、。」
仙「 金針菜はむくみの解消も勿論じゃが、鉄分が豊富で夏の貧血には持ってこいじゃ。気を補う牛肉と使えば更に効果も上がる。」
ぺ「はい。」ニコニコ
仙「それに、β−カロテン豊富で気の巡りを良くする豆苗、関節や筋肉に溜まる湿を追い出すウド酒。確かに夏バテ、梅雨バテ防止に良い薬膳であったな。」
ぺ「うわ、やった!」
仙「スープも付いておったしな、。」
ぺ「へへ、」
仙「しかし、今日は突然雨が降り出しずぶ濡れじゃ、、。天気予報も外れたのう。」
ぺ「そう、、ですね。」