解毒作用のある緑豆もやしと一緒に
ブッブー
ブッブー
ぺ「雨も止んだし、、快適快適、、秋のドライブ〜〜、ちょっとスピードアップしてー」
ビュィーン
ぺ「F1日本グランプリまであと1ヶ月だし、、。」
スタスタ
スタスタ
「ぺんたんさーん」
ぺ「ん? あ、新人君、、。」
キィーッ
バタン
新人君「お久しぶりです。」
ぺ「ほんと、元気だった?」
新「はい、。」
ぺ「夏休みとか、、有ったの?」
新「まぁ、何とか、、。」
ニコニコ
ぺ「何?」
新「いえ、久しぶりに会ったし、、何か作ってもらえるのかなーって。」
ぺ「全く、、私は君のお食事係じゃないわよ。」
ニコニコ
新「お肉が食べたいです。」
ぺ「もう、、しょうがないなぁ、、。」
新「生姜も使って欲しいです。」
ぺ「ったく、、。」
ジーっ
ぺ「相変わらず、汗かいてるわね、、。」
新「はい、今日はちょっと蒸し暑いし、汗っかきなんで、。」
ジーっ
ぺ「うーん、お肌にプツプツが出来てるわね。」
新「はぁ、里を歩き回って汗をかくので、、どうしても、、。」
ジーっ
ぺ「油っこいもの、食べてるわね。」
新「まあ、ついつい揚げ物のお惣菜を買ってしまうんで、、。」
ジーっ
ぺ「甘いものも食べてるわね。」
新「あ、昨日ローソンに行ったら秋の新作スィーツがゴロゴロと、、。」
ぺ「わかった、そういう君の為の薬膳、、作ります。」
ガラガラっ
トントン
シャッシャッ
トロ〜リ
ぺ「はい、完成。豚肉と緑豆もやしの炒め物 です、どうぞ。」
新「おっ、美味そう、。頂きまーす。」
パクッ
パクパク
パクパクパクッ
新「美味い、、あっさり塩味で、。」
ぺ「プツプツが出来て、汗をかいてる君に、解毒作用のある緑豆もやしを使って、体内の陰液を潤す豚肉、消化を良くするオクラで『清熱潤燥』の薬膳でございます。」
新「じゃ、これでプツプツも治るのかなぁー。」
ぺ「そう簡単には行かないわよ。揚げ物、スィーツ、刺激物を慎んで、キュウリや緑茶を取り入れなさい。」
新「はーい。」
豚肉と緑豆もやしの炒め物
材料(2人分)
豚肉こま切れ100g、緑豆もやし1袋、オクラ2本、塩、ごま油、水溶き片栗粉100cc
下味: 紹興酒大さじ1、醤油大さじ1/2、摩り下ろし生姜5g
作り方
- 豚肉に下味をつけておく。
- もやしは洗い、オクラは斜め切りにする。
- フライパンを温め、ごま油を入れて豚肉を炒め、取り出しておく。
- 3のフライパンにごま油を少し足して、もやし、オクラを炒める。
- 4に豚肉を戻し、塩で味を整え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
豚肉 滋陰類
[性味/帰経 ] 平、甘、鹹/ 脾、胃、腎
[働き]⑴滋陰潤燥 熱病による消渇、空咳、便秘、乳汁分泌不足、病気の回復
緑豆もやし(緑豆) 清熱解毒類
[性味/帰経 ] 涼、甘/ 心、胃
[働き]⑴清熱解毒 各種瘡瘍腫毒、食中毒、薬物中毒
⑵清暑利水 煩渇、水腫、消渇
秋葵(オクラ) 消食類
[性味/帰経 ] 涼、辛、苦/肺、肝、胃
[働き]⑴疲労、食少、食欲不振
⑵虚性便秘、腹脹
仙人問答
ぺ「もう、新人君ったら、私を何だと思ってるのかしら?」
仙「良いではないか、相手の症状を見て、それに合った薬膳を作る、、これは良い修行になるぞ。」
ぺ「そうですけど、、なんか単なるお食事係にされてる気がする、、。」
仙「大袈裟な奴よのう、たかが1回ぐらいで、、。」
ぺ「1回じゃないですよ、もう何回も作ってます。」
仙「情けは人の為ならず、、じゃ。」
ぺ「そう、、かしら、、。」
仙「新人君の様に良く汗をかく人は、清熱類の食薬が必要じゃ。ニキビや吹き出物が多い人は、トマトやキュウリ、セロリ、もやし、豆腐、リンゴ、緑茶などを日常にとり入れる事が大切じゃな。」
ぺ「よし!大正解、、。新人君にキュウリと緑茶を薦めておきました。」
仙「ふむ、それなら取り入れ易いじゃろ。」
ぺ「やはり薬膳も年齢や体質によって、変わってきますね。」
仙「そうじゃな、今日の薬膳は豚肉も使った様じゃから、『腎陰虚』の人にも良い薬膳じゃ。」
ぺ「はい。」
ぺ「はい、里の方で、そんな症状がありそうな人には、この薬膳を薦めて見ます。」
仙「さて、、秋の行楽シーズン近し、、山にもまた人々がやって来るかのう、。」
ヒューン