レンジで繰り返し使えます!
チクチク
チクチク
仙「ぺんたん、、珍しいのう、、縫い物か?」
ぺ「はい、寒邪を退治したお礼にと、田んぼのババから良い事を教わって来ました。」
仙「良い事とは?」
ぺ「はい、こうして、小豆とハンカチで、、繰り返し使える小豆カイロ、を作るんです。」


仙「それは良いのう、寒い季節にぴったりじゃ。」
ぺ「はい、冷えは勿論、目の疲れにも良いので、 。」
チクチク
チクチク
仙「小豆は水分をたっぷり含んでおるので、それを利用したカイロと言う訳じゃな。」
ぺ「へぇ、そうなんですか、、ババがレンジで温めれば、蒸しタオルの様にじんわり優しく温めるカイロになるって。」
仙「蒸気で温めるので、体の中まで届くんじゃ。」
ぺ「じんわり、ほんわか〜♪ ♪ 20分ぐらい暖かくて、数時間あければ、繰り返し使えるってババが、。」
仙「数時間、、蒸気で逃げていった水分を、小豆が再び吸収する時間じゃな、。」
ぺ「はい、ババが5時間以上あけると良いって。」
仙「いくつかまとめて作っておくと便利じゃ、サイズも色々変えて、アイピローだけではなく、両肩に乗せたり、おへその下やら、足の裏やら、ふくらはぎやら、、。」
じっ
ぺ「いくつか?サイズも色々??じゃ、仙人も手伝って下さいよ。ぺんたん、お裁縫苦手なんですから、。」
仙「そ、そうじゃのう、まず1度試してみるかな、、。」
ピロリロリーン ♪〜
ほんわか
ほんわか
じわーん
仙「おぉ、あったまる、これは良い、、お目々快適、、」
ぺ「え、私にも、、。」
じわじわ
じわーん
ぺ「あ、ほんと、気持ち良い、、。あー眠たくなってきちゃったぁ〜」
zzzzzz〜〜
小豆アイピロー
材料
綿100%のタオルハンカチ等1枚、小豆130〜150g
作り方
- タオルハンカチの3辺を縫う。(綿100%の布なら何でも良い)
- ハンカチに小豆を入れて、残りの1辺を縫う。
- 電子レンジ600wで、50秒〜1分を目安に温める。(温め過ぎると破裂するので注意)
- 目、肩、おへその下、足の裏等に使う。(直接肌に触れないように)
- 1度使ったら5、6時間あけて使う。(小豆が水分を吸収する時間)
- ドライラベンダー(お茶パックに入れる)を一緒に入れると、香りもgood!
仙人問答
チクチク
チクチク
チクチク
仙「ウホホッ、、出来たぞ、わしのはラベンダー入り、良い香りじゃ〜〜。これを持って、、。」
ヒューン