薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

月刊仙人life 12月号 2021


 

 

サッパリ12

 

 

皆さま、こんにちは、ぺんたんです。

 

 

チョキチョキ

 チョキチョキ

 

美容室のテレビでは離婚で親権争いをしている夫婦の情報番組が流れている

こんな事わざわざテレビで取り上げるなよ、と思いながらも

「結局、子供がかわいそうですよね」と一言いうと

「親ガチャってあるじゃないですか、」と美容師さんが言う

「そう、食事をまともに作ってもらえない子とかいて、『お母さんのカレーよりレトルトカレーのがずっと美味しい』なんて言うの聞くと淋しくなっちゃいますよ」

 

チョキッ

「そうなんですよね、僕の母親も料理が酷くて、。」

「そう、、ですか、。」

 

「母親の作るハンバーグとか食べた事ないです。ハンバーグはマルシンハンバーグ

「アハハハ、そんなひと私も知ってます。でもマルシンハンバーグってあれにしかない味があって、ね」

「そうです、あれはやはりたまに食べたくなります」

 

チョキッ

「実家に行った時に母親が『ご飯食べてく?』といっても絶対に断ります」

「そうですか」

 

チョキッ

「  ったく、冗談じゃないですよ

なんでもかんでも突っ込んで煮たものが

  おでん⁈    」

 

チョキッ

「シャビシャビのうっすいおかしな液体が

  カレー⁈    」

 

彼の母親への鬱憤が一気に吹き出し 爆発した

 

チョキッ

 チョキチョキッ

  チョキチョキチョキーーーーッ

 

 

 

 

 

お米のお話

 

 

もう随分前のこと、もちろんコロナ騒動が起こるよりも前、滋賀県の方へドライブに出かけ、途中立ち寄った道の駅でのお話です。

とても小さな道の駅で(道の駅だったかどうかも怪しいですが)、特に目的もなくただトイレ休憩のためだけに寄ったお店に、それはそれは美味しそうな真っ白なおにぎりが売られていたんです。

あまりの美しさに思わず買ってしまって、食べてみると、これがもうすっごく美味しくて、、

おにぎりの入っていたパッケージを見てみると「みずかがみ」と書かれていました。

「みずかがみ」初めて聞くお米の銘柄でした。

 

私は、何処かへ出かけ、立ち寄った道の駅でお米を買ったりします。

道の駅でのお楽しみは何と言っても現地の新鮮な農産物が買えること、珍しい野菜に出会えたりもします。そして現地の農家の方が作られたお米や、お茶に出会えるのも楽しみのひとつです。「コシヒカリ」「ミルキークイーン」といった有名銘柄のお米でも育った土地、水によって味は変わって来ます。

お茶も地域によって「烏龍茶」や「紅茶」が作られていたりして、それを買って味わうのが帰ってからのお楽しみとなります。

 

お米は普段は「地産地消」、地元のお米をグリーンセンター(農協)で買ってます。

グリーンセンターでは、地元のお米が玄米のまま何種類か置かれていて、量り売りで買うことができます。

精米具合も選べて、「玄米のまま」「7分づき」「5分づき」とこちらの希望通りその場で精米してくれます。

 

でもお出かけ先での「お米」はまた別物。

道の駅で売っているお米は2キロとか3キロの少量のものが多いので買いやすいですからね。

ただ残念ながら、あまり記憶に残っているお米はなく、今まで食べて来たお米の中で1番印象に残っているのは、車を購入した時に何故か「今購入していただいた方への特典です!」と、オマケでついて来たお米「龍の瞳」です。

岐阜県のお米なんだそうですが、粒がとても大きくて粘りもあり、美味しかったですね。

 

 

さて、そんなある日、この秋の事です。

 

奥琵琶湖方面へドライブ〜〜

ここにはメタセコイアの並木があってとても美しいドライブコースです。

皆、愛車やバイクを止めて並木をバックに写真を撮っています。

車が来ないスキを狙って路上に飛び出し写真を撮っているカップルもいます。

ぶらぶらとお散歩をするのも楽しいメタセコイアの並木道です。

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

メタセコイアの並木道





 

 

そんなメタセコイアの並木を楽しみ、帰りに立ち寄った道の駅「マキノ追坂峠(おっさかとうげ)」

車を降りると、「新米祭り」の登り旗がたくさん立っています。

露店では新米のクイズとか玄米の販売も行われています。

玄米欲しい〜と思ったんですけど残念ながら10k単位(;_;)

諦めて店内に入ってみると、ありますあります、少量タイプのお米の袋がいっぱい。

心躍らせながら近づいてみると・・・

 

何とそこには「みずかがみ」の文字❗️

 

「あーーーッ、あの美味しかったおにぎりの、、」

おいしい記憶が一瞬にして甦ります。

 

るんるん気分で「新米みずかがみ」を買い、新米祭りのオマケのお饅頭も頂き、自宅に帰って早速炊いてみました。

 

真っ白でピカピカの美しい「みずかがみ」

もちろん「おにぎり」に。

 

そしてとっておき!

今年採れたエゴマで作った「エゴマ柚子味噌」を添えたらもう止まりません

 

無限みずかがみ〜〜(笑)

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

「新米みずかがみ」に「エゴマ柚子味噌」を添えて

 

 

 

 

*「エゴマ味噌」の薬膳はこちら

(この「エゴマ味噌」ではみりんと甜菜糖を使ってますが、今年作った「エゴマ柚子味噌」は「阿波和三盆糖」を使っているので更においしさアップです⤴️)

www.senninlife.com

 

 

 

*「みずかがみ」の新米を買った道の駅「マキノ追坂峠(おっさかとうげ)」↓

マキノおっさかとうげ|道の駅マキノ追坂峠|滋賀県高島市マキノ町|農林水産加工品|新鮮野菜|米粉パン|ビワマスバーガー|一般社団法人めいどいんマキノ|

 

 

*このお店は玄米・白米・7分づき等精米具合が選べます↓

 

 

*絶品!阿波和三盆糖

 

 

 

 

 

 

2022年へ

 

 

2022年に向けて車屋さんのカレンダーがいろいろ

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

Alfa Romeo

 

 

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

PEUGEOT

 

 

 



[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

ABARTH

 

 

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

CITROEN

 

 

 

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

DS





 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

Jeep



 

 



[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

RENAULT



 

 



[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

Mercedes-Benz



2022年

どんな1年になるのでしょう

新しいカレンダーを飾って

 

ワクワク♪

 ドキドキ♡

 

 

 

 

 

自然界&薬草園便り

 

 

 

12月に入ってやっと色づいてきました

 

 

庭では月桃の実

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

月桃の実



 

 

 

そして薬草園では山梔子の実

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

山梔子の実

 

 

 

 

 

 

 

編集後記

 

 

ぴゅ〜〜〜ッ

美容室を出た私のうなじに寒風が吹き抜ける

「肩につくぐらいの長さに」と言ったんだけど

吹き出した鬱憤と共に彼のハサミは止まらなくなり

見事なショートヘアが完成してしまった・・・

ま、いいか、、

 

 

美しい「柿酢」も出来上がり、濾したところも追記し、アップしてみました。

興味のある方はぜひご覧下さい。

うふふ、これでワンランクアップした「柿なます」が作れそうです。

「柿酒」もとろっと甘く美味しくなってきてます♪

オマケで作った「白菜の柿カス・酒粕漬け」が結構美味しくて(笑)

 

*柿酢・柿黒酢・柿酒

www.senninlife.com

 

 

 

今年も残りわずか

本年もお越し頂いた皆様、ありがとうございました

 

コロナウィルスとの闘いは長期戦となりまだまだ先が見えません

けれど中医学で言うならば

『陰中に陽あり』『陽中に陰あり』

 

閉じこもった部屋での日々にも 差し込む光を手のひらに受け止め

ひなたの道を歩く日々にも 振り返って足元の影を確かめ

一日一日を紡いでいく

 

 

皆様、どうぞ良いお年を❣️

 

 

 

 

 

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!