薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

月刊仙人life 6月号2024

 

 

8年目の6月

 

 

皆様こんにちは、ぺんたんです

 

私、お母さんの卵焼きの味を知らないの

お弁当はおばあちゃんが作ってくれるから

お母さんは働くのが好きだから

お母さんが働いて

おばあちゃんがご飯を作る

それが我が家のルール

 

でもね

お母さん、料理が下手な訳じゃないのよ

お母さんが作る卵焼きはすっごく美味しいんだって

おばあちゃんが作る卵焼きよりずっと

ずっとずっーと

美味しいんだって

お母さんがそう言ってたの

 

仕事が休みの日?

その日はお母さんの大事な休日だから

お母さんは何もしないんだよ

だってお母さんは毎日忙しく働いてるから

ちゃんと休まないと

 

お父さんは

遠くに行ってしまったの

お父さんがいるとね

おじいちゃんとおばあちゃん

お母さんと私と妹

この生活がうまくいかなくなるんだって

 

 

 

 

 

薬膳って⁈

 

薬膳の勉強を始めて10年以上が経ったようだ

何か変わった⁈

何が変わった⁈

 

私の周りにいる誰かの「こんな症状で困っててね、、」

という相談にのるようになった

 

中医学の勉強になるからと真剣に症状を聞き

手に入りやすい食薬を勧めてみる

どうかなぁと思っていると

始めのうちはいいのだけれど

「〇〇って結構高いでしょ、だから△△に変えたの」などという報告がくる

〇〇と△△の薬膳としての意味合いは全く違う

なんだこれ⁈と思いながらも

「あ、そう」と軽く返事をする

本人がそれで良いなら別に無理強いはしない

同様に

勝手に食薬を変更する人、カットする人

そして調味料や分量も変えたい放題

つまり

もう全て薬膳ではなくなっている

 

私の言葉が届かないなら、肩書きを持った人たちのお言葉を借りてくるしかない

それが『仙人life1月号』の減塩・雑穀・果物の話だったり

『抗がん、最強のスープ』だったり

『がんが消えていく生き方』だったり

これ以外にも、アメリカの外科医が書いた心臓病・脳疾患の予防と回復に良い『血管をよみがえらせる食事』という本も読んだけれど、雑穀・豆・フレッシュフルーツ&ベジタブルが重要視されている事にかわりない

 

そんな中

もう随分前になるけれど

後輩の1人から相談を受けた

アラサーの彼女は部署異動してからストレスが溜まり始め、胸がつかえ、むかつきも止まらないという

(ムカついてる奴がいる事も事実だが)

元々胃が弱く、何かあるとすぐ胃が痛くなるタイプだそうだ

私から見ればかなりの天然なんだけど、、

本人曰く「私の症状、ネットで調べたんですけど、どうも『逆流性食道炎』みたいなんです」

??この前も別の後輩が同じ事言ってたなぁ、、流行ってるの?と思いながら

彼女の足三里のツボを押してみる

ギャッ!痛ッ!痛痛いーーッ」

なるほど

 

黒酢生姜作って食べてみて、、毎日黒酢生姜を少しずつ食べて、残った黒酢は水やお湯で割って飲むといいわよ、お酢だから、容器は蓋に金属を使ってないものがいいわね、錆びるから」

と、作り方を教えた

 

数日後

「とりあえず、形から入ろうと思って、可愛い容器を買ってきました♡」

そしてまた数日後

「漬けました!」

更に数日後

「お弁当に入れて、食べてます!」

 

彼女とは1週間に1度会うか会わないか、、ぐらいなので、そのまま私も忘れていた

そして、半年以上、いや1年?ぐらい経ったと思うのだけれど

ハッと思い出して彼女に聞いてみた

「そういえば、、胸のつかえ、どうなった?」

「え?あ?あーーー!ほんとだ!忘れてた、、ないです!全くない!えーいつのまに、、」

私に言われて彼女は初めて気がついたらしい

逆流性食道炎』と彼女が言っていた症状は全くなくなっているそうだ

(ムカつく奴は相変わらず居るんだそうだけど)

 

彼女の症状が『逆流性食道炎』だったかどうかは定かではないけれど

《これが薬膳!》だな、と私は思う

毎日コツコツ続けて、気がついたらいつの間にか治ってる

あっという間に効く薬ではなく

効いてるのか効いてないのかよくわからないけど

なんかいつの間にか改善されてる

 

もちろん、彼女の素直さと、西洋医学の薬漬けになっていない体だった事も薬膳の効能をアップさせたとは思うんですけどね!

 

 

*日本人の食習慣について

www.senninlife.com

 

 

www.senninlife.com

 

 

www.senninlife.com

 

 

www.senninlife.com

 

 

 

 

 

自然界便り

 

 

庭で見つけました

タマムシ

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

玉蟲



 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

玉蟲のお腹

ひっくり返っても美しい

タマムシ色に輝いているお腹です♡

 

 

 

ベルガモットの葉っぱに隠れてしまいました

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

ベルガモットの葉っぱへ



 

 

そして溢れるほどのラベンダー

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

朝摘みラベンダー



 

 

朝摘みのラベンダーでチンキ作り♪

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

ラベンダーチンキ



化粧水に保湿クリーム、石鹸と大活躍のチンキです

薄荷や月桃で作ったチンキは虫除けスプレーにも

 

 

*チンキ作り

www.senninlife.com

 

 

*ジェル作り

www.senninlife.com

 

 

*化粧水作り

www.senninlife.com

 

 

*保湿クリーム作り

www.senninlife.com

 

 

*石鹸作り

www.senninlife.com

 

 

 

 

薬草園便り

 

 

薬草たちは賑やかになって来ました

先月号でご紹介した山楂子の花

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

山楂子の花

 

花が終わったあと、実ができて来ました

やった!

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

山楂子の実

 

 

 

玄関先ではアロエの花が

今年は何故かミツマタになっているw

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

アロエの花の蕾

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

蕾がほころぶ

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

下から咲き始めました♡




 

 

マイヤーレモンは小さな実がたくさんついてます

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

マイヤーレモンの実



 

 

 

栗も花の後に小さな実

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

栗の花・実



 

クチナシは、、

実ありクチナシの元気がなくて

花も少なめ

葉っぱの色も黄色くなってきて

心配

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

実ありクチナシ



 

 

実なしクチナシは元気いっぱいでたくさんのツボミをつけています

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

実無しクチナシ

 

 

 

 

編集後記

 

 

もう何年も前に引越して行った子の事を時々思い出す

彼女も彼女の妹も烈しい躁鬱だった

今頃は結婚して母になっているかも

母親の卵焼きの味を知らない子は

どんな母になるんだろうか・・・

 

薬膳ブログを始めて8年目

 

振り返って今一度

薬膳の始まりを確かめる

薬膳の始まりは

継母が愛情を込めて作ったお粥

 

食の力は肉体だけではなく精神にも及ぶ

食の乱れは心の乱れ〜〜

 

『そこに愛はあるのかい⁈』

 

名台詞ですね♪

 

 

*薬膳の始まり

www.senninlife.com

 

 

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

マキノジンで夏柑糖皮酒♡

 

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!