紫外線対策! シミにも、クマにも
タッタタッタ
タタタタタッ
トッコ「ぺんた〜〜ん!」
ぺ「あ、トッコちゃん、こんにちは。」
トッコ「こんにちは、ぺんたん、あのねトッコ春休みなの。」
ぺ「あ、そうか、そうだよね、。」
トッコ「今からマスターのお店に行くの。」
ぺ「え、そうなの?」
トッコ「うん、マスターが春休みのオヤツ作ってくれるって言ってたから。ぺんたんも行こうー。」
グィっ
ぺ「あ、そう、そうね、、。この前行ったばかりだけど、、。」
ワン
トッコ「ワンコも一緒。」ルンルン
タッタタッタ
タッタタッタ
ぎぃ〜
トッコ「マスター、こんにちはー。」
ぺ「こんにちは。」
マスター「いらっしゃいませトッコちゃん、ぺんたんさん。」
ぺ「トッコちゃんに連れられて又来ちゃいました。」
マスター「それは嬉しいですね、さ、どうぞ。」
トッコ「マスター、トッコのオヤツ出来た?」
マスター「はい、ちゃんと出来てますよ、ほら。」
ぽん
![[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senninlife/20180316/20180316131608.jpg)
![[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senninlife/20180325/20180325105233.jpg)
トッコ「わーイチゴだー、キレイー。」
ぺ「ほんと、綺麗、、。」
マスター「イチゴ酢です。」
トッコ「イチゴ、『そだねー』のお姉さん達が食べてたよ。トッコも食べていい?」
マスター「はい、どうぞ。牛乳と混ぜてあるので、飲むヨーグルトみたいで美味しいですよ。」
ペロ
ごくん
トッコ「ほんと、プルプルして美味しいー。」
マスター「はい、これはぺんたんさん、イチゴ酢をお水で割ってあります。」
ぺ「ありがとうございます。頂きます。」
ごくっ
ぺ「わ、イチゴの良い香り〜、甘酸っぱくて美味しい。」
マスター「イチゴはビタミンCが豊富ですからね。紫外線対策、シミ、クマにも良いですよ。」
ぺ「これからの季節に良いですネ。うふっ、嬉しい♡」
マスター「風邪予防にもなりますから、トッコちゃんにも良いですよ。」
トッコ「わーい。」
マスター「抗酸化作用もあるので動脈硬化、脳梗塞、高血圧予防にも良いと言われていますよ。」
ぺ「あら、それはすごい、、。」
ゴクゴク
イチゴ酢
材料
苺300g、蜂蜜150g、酢300cc
*蜂蜜はイチゴの酸味によって加減する。
作り方
- イチゴは洗ってヘタを取り、半分に切る。
- 熱湯消毒した瓶に、蜂蜜と酢を入れよく混ぜ、水気を拭き取ったイチゴを入れる。
- 蓋をして冷暗所で5日〜1週間おく。(気温が高い時は冷蔵庫で熟成)
- イチゴを取り出し、瓶に移し替え冷蔵庫で保存する。
- 1日20ml、水、牛乳、炭酸等で割って飲む。(原液のまま飲まない)
- オリーブオイルと混ぜてドレッシングにも出来る。
- 取り出したイチゴはサラダ、ヨーグルト、ジャム等に。
ぺ「そう言えばマスター、この前まるさん(id:marumari234789)のお宅に伺ったら、まるさんが美味しそうなイチゴのお酒を飲んで見えたんです。あーいいなぁ、私も飲みたいなぁーって。」
クスッ
マスター「はい、きっとそう仰るだろうと思って、、これ。」
ぽん
![[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senninlife/20180326/20180326083353.jpg)
![[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senninlife/20180327/20180327080730.jpg)
ぺ「あ、これはもしかして、、。」
マスター「イチゴ酒です。ぺんたんさんは、イチゴ酢だけでは物足らないだろうと思いまして、作っておきましたよ。」
ぺ「わ、さすがマスター、、。」
マスター「イチゴ酢は5日〜1週間で出来上がりますが、イチゴ酒は2週間程漬けておいた方が良いので、出来上がりまでもう少しお待ち下さい。」
ぺ「はい、。」
マスター「イチゴ酢もイチゴ酒もイチゴの色が綺麗に抜けて来たら出来上がりです。イチゴ酢は甘めのイチゴで良いですが、イチゴ酒を作る時は露地ものの酸っぱいイチゴを使った方が美味しいですよ。」
ぺ「あ、確かに、まるさんもそう言って見えました。」
マスター「イチゴは喉の痛みや空咳にも良いですから、この時期には毎日頂きたいですね。」
ぺ「そだねー。」
トッコ「マスター、美味しかったー、バイバーイ。」
ぎぃ〜
イチゴ酒
材料
イチゴ200g、レモン1個、ホワイトリカー400cc
作り方
- イチゴは洗ってヘタを取り、半分に切る。
- レモンは皮をむいて輪切りにする。
- 熱湯消毒した瓶にイチゴとレモンを入れ、ホワイトリカーを注ぐ。
- 冷暗所で2週間おき、その後イチゴを取り出し、瓶に詰め替える。
- 1日20ml、ストレート、ロック、アイスクリームやヨーグルトにも。
草苺(いちご) 滋陰類
[性味/帰経 ] 涼、甘、酸/肝、胃、肺
[働き]⑴潤肺生津・滋陰補血 空咳、喉の痛み、声がれ、盗汗、微熱
⑵清熱解毒・利尿 口舌生瘡、歯茎の出血、排尿痛、排尿困難
⑶健脾和胃 食欲不振、消化不良
蜂蜜 補気類
[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、肺、大腸
[働き]⑴補中緩急 脾胃虚弱の疲労、食少、胃痛、腹痛
⑵潤肺止咳 肺気虚の咳、空咳、息切れ、皮膚の乾燥
⑶潤腸通便 虚弱者、腸燥便秘
⑷解毒 トリカブトの中毒
酢 活血化瘀類(かっけつかおるい)
[性味/帰経 ] 温、酸、苦/肝、胃
[働き]⑴活血散瘀 瘀血性出血
⑵消食化積 食欲不振、消化不良
⑶解毒殺虫 食中毒、寄生虫
酒 去風湿類
[性味/帰経 ] 温、辛、甘、苦/心、肝、肺、胃
[働き]⑴行気活血 胸痺、四肢の冷え
⑵散寒止痛 関節・筋肉の痛み、脘腹冷痛、風湿痺痛
*素敵な発想の持ち主、まるさんのイチゴ酒はこちら
ぺ「まるさん、美味しいヒントを頂きました。ありがとうございました〜( ´ ▽ ` )
*イチゴを使った薬膳はこちら
*春の食薬はこちら