仙人御膳
熱をとって、体を元気に! バタバタ バタバターーッ がらがら〜 ぺ「遅くなってごめんなさ~い」 道子「あ、来たきた。ぺんたんさん、お久しぶり」 もこ「ほんと、ぺんたんさん、高知から帰ってきてお土産だけ配って、、それっきりで」 ぺ「アハハ、、すみま…
乗り切れるか⁈5月 皆様こんにちは、ぺんたんです 紺色のジャージを着たツーちゃんがひょっこりと現れた 「いま、お茶の帰り、、」 お友達のおばあちゃんがお茶の先生をしてみえるので ツーちゃんはそのお茶教室に通っているのだ 「お茶菓子、、なんだった?…
柚餅子チョコ♡ 2月 皆様こんにちは、ぺんたんです 1月の大雪で、庭のプランター植物たちは大打撃 芽がついていた金時草も全部やられてしまって 枯れ枯れ パプリカも 枯れ枯れ 薬草園の月桃も 枯れ枯れ かれかれ カレカレ 彼⁈ 柚餅子チョコ作り バレンタイン…
柚餅子♡ 1月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 「ねぇ、ストレスってどうしてる?」 結構ストレスが溜まりそうな職場にいる彼女に聞いてみた 「心の中で悪口言うの」 「へぇ、、」 「でも、○ね!とかそう言うのは言っちゃダメ」 「だね、、」 「カップ麺…
過ぎたるは五臓を傷める トコトコ タカタカ ぺ「うふふ」 トコトコ タッタカタッタカ 仙「なんじゃぺんたん、嬉しそうじゃな」 ぺ「はい、仙人、お正月に新しいショートブーツを買ったんですよ、ほら、これ」 仙「ウホホッ、それでさっきからやたらと歩きま…
美味しい1年に! ぺ「皆様、明けましておめでとうございます」 新しい年 美味しさと 理論と 新・美・理 ♪ 薬膳お節 薬膳お節 アンチエイジングーーッ♡ 黒豆(丹波豆&阿波の和三盆) 気&陽を補ってぽっかぽか♪ 胡桃田作り(地元産たつくり) おめでたい金色結びで…
干し柿♡11月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 レターパックの封を開けると そこには癖の強い右肩下がりの筆跡で クリニック名と医師の名前が記されていた その下に私がサインして送り返す ただそれだけの事 これは “おじさん”の看取りの同意書 干し柿作…
金木犀の花を摘んで「桂花」を作る ピー ピーピー ピピーーピー ぺ「今日も元気にさえずってる、モズかなぁ?」 ほわん〜 ほわんわんわん〜〜 ぺ「あ〜〜良い香り〜、何処から??」 キラキラ キラキラン ぺ「あ、金木犀だ、、」 そそ そそそっ そらそらそそ…
熱を取って便通を良くする 柔らかステーキ ジリジリ ジリジリ ぺ「あー、今日も太陽が、、ふぅ」 〜〜 ♪ 〜〜 ぺ「仙人、、なにを踊ってるんですかぁ、、この暑いのに、、」 ふ〜〜ら フ〜〜〜ラフラ 仙「ハワイアン♪ トロピカルサマー〜」 ぺ「のんきだわぁ…
フランスパンに合わせる 脾に良い薬膳2種 るんるん るんるん 仙「ぺんたんよ、今日はバカに機嫌が良いのう、、」 ぺ「うふふ、だって嬉しいメールがクーちゃんから届いたんですよー」 仙「クーちゃん⁉︎」 ぺ「あ、ほら、この前の『冷え性と食欲不振のご相談…
むくみ・尿の出が悪い〜人に ヒゲも食べるのじゃ! ヒュヒューン パッ ドサドサッ 仙「ウホホッ、ぺんたんよ今日の土産じゃ。」 ぺ「うわっ、ヒゲがモサモサ、、でもちっちゃい、、これは、、?」 仙「ヤングコーンじゃ。」 ぺ「ヤングコーン、、」 仙「スー…
冷えによる胸のつかえ、痛みに ゴシゴシ シャッシャッ キュッ キュッ ぺ「ふぅ、、あとは根を切って、、」 トン トン ヒュヒューン パッ 仙「おぉぺんたんよ、何やら匂っておるぞ〜」 ぺ「仙人、今、らっきょうの下処理中なんです。」 仙「それでこの匂いー…
こんな4月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 いつもの時間 いつもの電車 いつもの席に座ろうとすると あれ⁉︎残念ながら先客が、、 春休みとか、こういう時期はイレギュラーな乗客が増えるから仕方ないね、と 反対側の席に座る 佐久の人参 昨年秋から取り…
肺気を補い、乾燥を防ぐ薬膳 仙「では、干した紅参を使って薬膳を作るとしよう。」 ぺ「はい」 パパパパッ ササササッ ぽん 補気薬、朝鮮人参・黄耆 滋陰薬、麦門冬・枸杞子 ぺ「仙人これは、、」 仙「今日使う中薬じゃ、朝鮮人参と合わせて使えばより効果的…
蒸す・干す・保存 ヒューン ヒュヒューン 仙「おぉ、これは、、」 エッサカ ホッサカ ズボッ 仙「採れた、ウホホッ」 ヒュヒューン ぺ「仙人、おかえりなさい。」 仙「ぺんたんよ、今日はスペシャルな土産があるぞ。」 ぺ「スペシャルな土産⁈」 仙「これじゃ…
酢みそドレッシングでどうぞ! ケキョ ケキョケキョ ホーホーケキョ ぺ「あ〜今年も良い声でさえずってるわね〜〜♪」 ヒュヒューン パッ ドサドサッ ぺ「仙人、わ、これ、、」 仙「ウホホッ、山うどじゃ。」 ぺ「春〜〜ですね〜」 仙「田んぼのババがのう、…
ライ麦60%で作るヘルシーパン ぽん ぽん ぽん〜ーーーッ ぺ「はぁ、やっと出た!」 仙「なんじゃ、ぺんたん」 ぺ「あ、仙人、エヘヘ、ホームベーカリーでパンを焼いたんですけど、どうにも硬くてパンケースから出てこなくて、、」 仙「パンか、、」 ぺ「はい…
スタートダッシュ1月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 シュッ シューッ 使い終わったカレンダーを切る メモ用紙代わりに使っているけれど なかなか使いきれない シュッ シューッ 短冊形に切って 何気なく職場の一角に置いておいた ・・・ 数日後 「ぺん…
薬膳で健やかな一年を! ぺ「里の皆様、あけましておめでとうございます。」 皆「おめでとうございま〜す。」 ぺ「少しですが、薬膳おせちを作りましたのでどうぞ。」 皆「わ〜い」 薬膳おせち 柿なます 塩イクラ添え (自家製柿酢) 紫芋きんとん 桂花散らし …
血流を良くして体を温める薬膳 ピュー ピュルルル~~ ボコッ ドサッ ドサッ ぺ「ふぅ、、やっと掘れた、、。」 ヒュヒューン 仙「おぉぺんたんよ、ウコンの収穫か、、」 ぺ「はい、今年も採れましたよ、秋ウコンに春ウコン。」 仙「そうか、それでは早速そ…
センチメンタル10月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 電車を降りて仕事場への道を歩く ひたすら歩く 残り1/3ほどになったところ 大通りの街路樹は全てイチョウの木 どこまでも続くイチョウの木 この季節には歩道にたくさんの銀杏の実が 落ちて 潰れて 臭…
学びの 9月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 「『大人になったらきっと言うわよ、どうして二重まぶたに産んでくれなかったのって。』」 私の職場にやってきた小学生の女の子がいきなり私にこう言うのだ 「お母さんがね、私に言ったの」 マスクの上にちょ…
打って!守って!8月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 Amazon primeで映画を楽しむ 最近のおうち時間の過ごし方 ポール・ポッツさんの実話に基づく映画を観た 「誰も寝てはならぬ」の余韻に浸りながら眠りにつく ! 痛い! かなり痛い!! めちゃくちゃ…
香り抜群の茶豆は 野菜としての栄養も豊富 ヒューン ヒューヒューン バサッ バサバサッ ヒュヒューン パッ ぺ「あ、仙人、おかえりなさい。」 仙「ウホホッ、久々に遠出をしてきたぞ。」 ぺ「仙人、どちらへ?」 仙「ちょいとひと飛び、新潟じゃよ。」 ぺ「…
玄米よりも栄養豊富な発芽玄米 ジッ ジージジッ ジージージジジジーーッ ミーン ミンミンミーン 民〜 民〜 民は診ん〜〜 民は診ん〜〜ッ! ぺ「えッ⁈ 診てもらえないの⁈」 ぺ「やはり手強い、このサバイバルゲーム。」 ハッ ぺ「いかんいかん、玄米玄米、薬…
美味しすぎて6月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 リンリン リンリン 職場へ向かって歩くぺんたんの背後から聞こえる鈴の音 ゴホッ ゴホゴホッ 鈴の音と一緒に聞こえてくる痰絡みの咳き込みの音 ひたすら歩くぺんたん リンリン ペッ ペッペッ 唾を路上…
皮はリカーに漬けて苦みをとる シトシト シトシト ザッ ザッザーーッ ぺ「鬱陶しい梅雨、、ジトジトして、。」 ぺ「うふふ、でも私の気分はパッと明るい、なぜなら、、。」 ジャーーーン‼️ 老舗『老松』の夏柑糖 老舗老松の夏柑糖 ぺ「えへへ、、ぺんたん、6…
まだ柔らかい菊芋の葉を使って そよそよ そよそよ〜〜 キョロキョロ キョロキョロキョロ ぺ「あった、やっぱり」 ピョコッ ピョコピョコッ ぺ「あ、あっちにも、、あ、ここにも」 エッサ ホッサ エッサカ ホッサカ ぺ「ふぅぅう」 どさっ どさっ トコトコ ト…
燕麦(えんばく)は食物繊維が豊富なの♪ タッタタッタ タッタタッタ ぺ「あー、久しぶりのこの散歩道〜〜」 ケキョケキョ ホーホーホケキョ ぺ「うふっ、ウグイスたちも元気にさえずってる〜」 タタタターーーッ ぺ「仙人、ただいま〜ーーッ!」 仙「おーーッ…
体内のドロドロをお掃除しましょ! ガッ ガッガッ ズボッ ドカッ ドカドカッ ぺ「ふう、、仙人、、菊芋、、抜いても抜いても見当たりませんよ、、。」 仙「良し、今度はここを抜いてみるぞ。」 ズボッ ぺ「ほら、、根っこにはお芋出来てませんよ、今年は失敗…