薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

青切りみかんで青皮(せいひ)を作る

 

     青いみかんの皮も捨てちゃダメ

 

 

 

パクっ

 

ぺ「ん〜〜すっぱーい、、ってそれほどでもないか、、。」

 

パクパク

ぺ「青切りみかんはこの時期だけのお楽しみ、、。」

 

パクパク

   パクパク

 

ぺ「そして、、この青い皮も大事な大事な食薬、、。」

 

ぺ「綺麗に洗って、、。」

 

 ゴシゴシ

    ゴシゴシ

 

 

ぺ「細く刻んで、、。」

 

   トントン

      トントン

 

 

ぺ「で、天日に干しておけば、出来上がり、。」

 

 

f:id:senninlife:20171002175135j:image

 

 

 

f:id:senninlife:20171005181134j:image

 

 

 

青皮(せいひ)  理気

[性味/帰経 ]  温、苦、辛/肝、胆、脾、胃

[働き]⑴疏肝破気 胸脇部脹痛、鬱、イライラ

         ⑵消積化滞 食積による腹が脹流、腹痛、げっぷ、食欲不振、大便不調

    ⑶散血止痛 乳房脹痛、塊、生理痛

 

橘皮(きっぴ)陳皮、橘紅(きっこう) 理気

[性味/帰経 ]  温、辛、苦/脾、肺

[働き]⑴理気和中 脾胃気滞の腹脹満、嘔吐、食欲不振、下痢

         ⑵燥湿化痰 胸苦しい、咳、多痰、喘息

 

 

 

 *陳皮の作り方はこちら

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

 

 ヒュヒューン

 

仙「おぉ、ぺんたん、青皮を干しておいたのか、、。」

ぺ「あ、仙人おかえりなさい。はい、青切りみかんは今しかないので、、確か、、、陳皮よりも効能が強いんですよね。」

仙「そうじゃ、青いみかんは普通のミカンよりもパワーがあってな、、気の巡りを良くする力が強いのじゃ、気鬱体質の人には良いぞ。」

ぺ「あ、ほんと、食薬表を見比べても、、確かに青皮は肝に帰経して、、。だから肝気の巡りを良くして肝気鬱結による鬱を解消するのですね。」

仙「ふむ、しかし、薬力が強くて気を消耗するのでな、気虚で汗が多い場合は控えた方が良いぞ。」

ぺ「はい、そうでした。気をつけなくっちゃ、。」

 

 

ぺ「あ、そう言えば仙人、この前、10月から始まった朝ドラ『わろてんか』を見たんですけど、、。」

仙「ほう、そうか、、。」

ぺ「はい、主人公の家が薬問屋という事なので見てみたら、、なんと、9月に行った『くすり博物館』とそっくりで、、。これがそのくすり博物館で撮った写真なんですけど、、。」

 

 

f:id:senninlife:20171012111111j:plain

明治時代の薬屋

 

 

 

仙「おぉ、天井からぶら下がっておるなぁ。」

ぺ「はい、この時代のくすりは、ネズミやカビ除けのために、こうして天井から吊り下げられてたんだそうですよ。」

仙「ふむふむ。」

ぺ「それにね仙人、このドラマで『薬祭り』というシーンがあったのですが、その場面の神社では、、なんと、あの『神農』の像も出てきて、、。明治時代はまだまだ漢方、和漢薬が主流だったんですねー。」

仙「そうじゃのう、、そうしてオランダやドイツから新しい医学・薬学が入ってくるのじゃなぁ。」

 

ぺ「こうして、青皮や陳皮を作ってる私達は、時代を逆戻りしてるみたい、、。」

仙「巡り巡って、、また、体に優しい漢方が見直されているのじゃ。」

ぺ「はい、、あ、、そうだ、そろそろ乾姜も作っておかないと、、っと。」

 

バタバタ

 

 

 

*くすり博物館のお話はこちら

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

*乾姜の作り方はこちら

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

 

仙人問答

 

 

仙「ところでぺんたんよ、体質チェックの用紙を里の皆に配ったようじゃが、、。」

ぺ「はい。」

仙「あれでは、、物足りぬのう。」

ぺ「はぁ、、。」

仙「体質によって『食べた方が良い食薬』反対に『控えた方が良い食薬』、、それを皆に伝えてやらねばのう、、。」

ぺ「あ、そっか、、。」

 

仙「ワンサカワンサカ女子がやって来て、その女子の体質がわかったところで、それが分からねば、、対策が立てれぬ。」

ぺ「対策、、? ワンサカ、、? 女子、、?何の話ですか???」

 

 

シュワーン

 

仙「    ♪ ♪  ズカチャッ チャチャッチャ

                        ズカチャッ  チャチャッチャ  ♪ ♪

           

               どうも 働く仙人です

       

   

   独り身で寂しい働く青年団のみんな

                 

  自分から狩に出ないと女出来ないと思っておらんか?

 

          あっ じゃぁ 質問じゃ

             

               棚は  

      自分から  

        ぼた餅を探しに行きますか?

    

          探さない

 

                  待つのじゃ

  

 

〜バサバサ   バサバサ〜 

      

        『貴女の体質悟って里コン♡』

          チラシを撒いてごらん

               

      自然と女は寄ってくるんじゃ

 

 

     ♪ ♪  ズカチャッ チャチャッチャ
                          ズカチャッ チャチャッチャ ♪ ♪

 

 

        この里に女が何人いると思っておるのじゃ   

    

                 35よりおおく

 

 

♪ ♪ ズカチャッ チャチャッチャ

                ズカチャッ 

                               あと温泉まんじゅう

 

 

♪ ♪  ナーナナ  ナーナナ  ナナナナー

       ナーナナ  ナーナナ   7ナナー

           

              35よりおおく

               

                    35よりおおく

                 

                            35よりおおく             」 

 

 

ぺ「 with P  」  

 

 

 

酒粕を使って体を温める薬膳

 

   陽虚体質の方にオススメ

 

 

 

  ドカドカ

      ドスドス

            ガヤガヤ

 

 

仙「里の若いもんに呼んで頂けるとは、嬉しい事よのう。」

青年団「はい、先日、仙人さんの書かれた体質チェックシートを頂き、皆が是非仙人さんのお話を聞きたいと、今日の様な集まりを催した訳であります。」

仙「ウハハハハ、そうかそうか、まあそう硬くならずに、今日は楽しくやろうではないか。」

青年団「はっ、ありがとうございます。つまみやら、お酒やらも用意してありますので、どうぞ召し上がってください。」

仙「おぉ、美味そうな日本酒じゃ、、秋の夜長はこれに限るのう。」

青年団「さ、まずは一杯、、。」

 

トクトクトク

 

仙「そうじゃ、わしも土産を持ってきたぞ。味噌粕に2、3日漬け込んだ鮭じゃ、美味いぞぉ、。」

青年団「あ、ありがとうございます。」

仙「ほい、これじゃ、焼いてくれるかのう。」    

 

 

 f:id:senninlife:20171002191358j:image

 

 

青年団「はっ、有り難く焼かせて頂きます。」

 

パチパチ

    ジリジリ

       ジュージュー

 

青年団「仙人さん、鮭が焼けました。」

 

 

 

仙「おぉ良し良し、鮭の味噌粕漬け じゃ。」

 

 

f:id:senninlife:20171005180912j:image

 

 

青年団「では、青年団で作りましたカボチャの煮物を添えて、、。」

仙「ふむ、皆で頂こう。」

 

パクパク

 

青年団「こ、これは美味いです、料亭に来てるみたいだ、、。」

青年団「うん美味い、、品の良い味だなぁ、、酒の肴にもぴったり、、。」

仙「酒粕だけではなく、味噌が入っておるところがミソじゃ。味がまろやかになって酒粕の匂いも和らぐ、。2、3日漬け込んだ頃がわしは1番好きなんじゃ。」

青年団「普段、肉を食べる事が多いので、、有り難いです。」

仙「ふむ、若いもんには肉のが良かったかのう、、この味噌粕漬けは豚肉でも美味いのじゃ。」

青年団「はっ、では自分、今度作ってみます。」

 

バクバク

   ぐびぐび

        ぐびぐびグビーッ

 

  ・・・・・・

 

   ホロホロ〜

        酔い酔い〜〜

  

 

青年団1「あの、仙人さん、ぶっちゃけ、、あのチェックシートですけどねー、自分は、やっぱ、秋田的な色白、がタイプなんですよ、。」

仙「そうか、そうか、、。」

青年団2「俺は情熱の真っ赤な唇に惹かれるっす、。」

仙「そうじゃろう、そうじゃろう、。」

 

グビグビ

   グビグビ

 

青年団3「里には、若い女が少ないんすよー。」

青年団4「それ、それ、、問題はそこ!」

仙「そうか、そうか、、。」

 

青年団6「2年?いや3年、あれ、確か3年前だったよな、街コンならぬ里コンの企画、。」

青年団7「そ、3年前、若い女性を里へ呼ぼうと里コンを開いたんですよ。」

仙「それは楽しそうじゃ、、。」

青年団8「里の人口も年々減ってるからなぁ。」

仙「嫁さん探しじゃな。」

青年団9「ですよ、もちろん、、そうですよ、、そして、見事!3組のカップルが成立した!」

仙「それは良かったではないか。」

 

青年団10「ところが、っすよ、、成立したカップルは結婚式を挙げて、嫁さんの実家の近くに行ってしまった、、。」

青年団3「つまり、、里の人口は更に減った、、で、里コンも中止。」

仙「ふむ、、自然に囲まれたこの里を気に入ってはもらえなかったのじゃな。」

青年団5「どうしたら良いっすかねー。」

仙「そうじゃな、、、今風の女子を惹きつける方法、、。」

 

・・・

 

仙「こんなのはどうじゃ、ひとりひとりの体質を知って、その体質にあった食を作る。例えば、、。」

青年団「例えば、、?」

仙「秋田的色白の彼女が出来たとしよう。」

青年団「はいっ‼️」

 

仙「秋田的色白な人は、、実は陽虚体質の人が多いのじゃ。」

青年団「陽虚体質、。」

仙「つまり、冷え性だったり、疲れやすかったり、、する。」

 

青年団「あっ、、昨日だったか、、ぺんたんが配ってた『中医学にもとづく体質チェック』とかに書いてあったな、。〜虚体質って、。」

仙「それじゃ、その体質チェックを見て対策を立てるのじゃ。」

青年団「そうか、、あれ、役に立つのか、。」

 

仙「そうじゃ。つまり陽虚体質の女性には、この、鮭の味噌粕漬けを作って食べさせ、体質改善を図る、、と言う事じゃ。」

青年団「なるほど、、。」

 

仙「さらに陽虚体質は気虚が悪化して出てくる症状じゃから、気を補う事も重要、。」

青年団「気を補う、、。」

仙「そこで、カボチャの煮物じゃ、、このカボチャの煮物で気を補い、鮭の味噌粕漬けで体を温め、陽虚体質を改善する。」

青年団「そうか、、。」

 

仙「体質を改善して、心も体も健やかになる里コンを企画するのじゃ。」

青年団「おぉ‼️」

 

仙「題して、、、」

青年団「題して、、?」

 

仙「『貴女の体質悟って里コン♡』、どうじゃ?」

 

青年団「うぉーっ、やる気でて来たーッ」

 

仙「料理の盛り付けも料亭風に美し〜くアレンジして、お品書きに体質改善のポイントなども書き込んでな、、。」

青年団「おぉーッ、女子にウケそう、。」

仙「女子がワンサカワンサカ、、やって来るぞ、、。」

青年団「よっしゃ、みんな、やるぞーォッ」

青年団「オーッ‼️」

 

 

 

 

 

鮭の味噌粕漬け

材料(2人分)

生鮭2切れ、塩少々、カボス等

味噌粕: 麹味噌30g、酒粕40g、みりん大さじ2/3

 

 

作り方

  1. 生鮭に軽く塩をふる。
  2. 味噌と酒粕、みりんを合わせ、味噌粕を作る。
  3. タッパーに味噌粕の半分をしき、その上に布巾をかけて鮭をのせる。
  4. 3に布巾をかけ、残りの味噌粕をのせる。
  5. 蓋をして、冷蔵庫で2日〜5日寝かせる。
  6. 鮭を取り出して焼く。カボス等を添える。
  7. 残った味噌粕はもう1度ほど使える。豚肉を漬けても美味しい。その後の味噌粕は汁物に使う。

 

 

  温裏類

[性味/帰経 ]  温、甘/ 脾、胃

[働き]⑴健脾温胃和中 胃痛、食欲不振、腹部の冷え

         ⑵補益気血 疲れ、めまい、むくみ、下痢

 

酒粕  

[性味/帰経 ]  温、辛、甘/脾

[働き]⑴元気不足、消化不良、お腹の冷え、血行促進

 

 

 

 

 

仙人問答

 

キョロキョロ

   キョロキョロ

 

ぺ「 仙人〜〜。」

   

  キョロキョロ

ぺ「全く、、何処へ行っちゃったんでしょ、、。」

 

   キョロキョロ

 

ぺ「ま、いいっか。仙人の留守の間に、、うふっ、私は楽しかったF1 の思い出に浸ろうっと。」

 

 

ぺ「これは金曜日のフリー走行〜」

 

f:id:senninlife:20171010134838j:image

 

 

 

 

ぺ「それから、これは土曜日、予選前のインタビュー、、フォース・インディアエステバン・オコン選手」

 

f:id:senninlife:20171010135130j:image

 

 

 

 

ぺ「で、これが予選後の夜のレッドブルのテナント、、綺麗〜。」

 

 

f:id:senninlife:20171010135235j:image

 

 

 

 

ぺ「そして日曜日、決勝前のパレード♡」

 

 

f:id:senninlife:20171010135322j:image

 

 

 

ぺ「決勝後の広場。オレンジのスーツを着てるのはフェルスタッペンのファンのノリノリのオランダ人、&毎年恒例のフェラーリ軍団、。」

 

 

f:id:senninlife:20171010135615j:image

 

 

 

ぺ「至る所で、一眼レフカメラを構えたおじ様達がいらっしゃる中、、無謀にもiPhone 7で撮ってるぺんたん、、でした(≧∇≦)」

 

 

体質チェックしましょ

  

   中医学に基づいて〜

 

 

パラパラ

  パラパラ

 

ジー

 

サラサラ

    サラサラ

 

ぺ「あーーー、疲れた、ちょっとひと休み、、。」

 

トクトク

 

ぺ「疲労回復、、紅茶になつめを入れて、、。」

 

 

f:id:senninlife:20170928185434j:plain

なつめ入り紅茶

 

 

 

ごくっ

ぺ「んーー、美味しい。さて、もうひと頑張り、、。」

 

サラサラ

    サラサラ

 

ぺ「良し、完成‼︎   これぞ、正真正銘体質チェックシート、、」

  

 

 

 【 体質 】9種類

 

 

偏りのない体質(1種類) 

 

⑴  平和体質

  • 元気で病気は少ない

《 体型 》 中肉中背

《精神状態》 健康で性格は明るい

《顔色》 血色が良い、唇は赤くツヤツヤ、舌は淡紅

《症状》 気力があり睡眠良好。反応が早く、食欲正常、毛髪に艶がある。環境適応力が強い

《婦人》 生理順調

《大小便》 大便・小便、共に順調

 

 

 

偏りのある体質(8種類)

 

気虚体質

 

《 原因 》臓腑機能の低下

《 体型・特徴》消痩又は肥満、無気力で筋肉はたるむ。

《精神状態》 性格は怯えやすい、内向的、冒険を好まない

《顔色》 淡白又は黄色、むくみ、舌色は淡紅、歯痕がある

《好み》温かいもの

《症状》 疲れやすい、声が小さい、息切れ、食欲が少ない、腹脹、むくみ、めまい、健忘、風邪・内臓下垂などにかかりやすい、病後の回復が遅い。風寒暑湿邪に耐えられない

《婦人》 生理が早まる、出血量が多く血色は薄い、生理痛

《大小便》 軟便、便秘、頻尿、尿漏れ

 

 

 

⑶ 陽虚体質

 

《 原因 》臓腑機能が気虚よりさらに衰退

《 体型・特徴》 手足や体の冷え、筋肉に張りがなくたるみ、むくみ

《精神状態》 性格は物静か、内向的

《顔色》 顔色は白い、唇は淡白

《好み》温かいもの

《症状》 目の周囲の色は暗い、抜け毛が多い、手足や体の冷え、むくみ、足腰の痛み、腹痛、朝方の下痢、夏に強いが冬の寒さには弱い。風寒湿邪を受けやすい。

《婦人》 生理は早まるか遅れる、出血量が多く血色は薄い、生理痛や不妊症も多い。

《大小便》 下痢しやすい、頻尿、尿漏れ

 

 

 

血虚体質

 

《 原因 》血の量と質の不足

《 体型・特徴》痩せ型、虚弱

《精神状態》 性格は内向的

《顔色》 蒼白、黄色、艶がない、唇の色は淡白、爪色が薄い

《好み》温かいもの

《症状》睡眠が浅く夢が多い、動悸、めまい、たちくらみ、目や皮膚の乾燥、肢体が痺れる、健忘

《婦人》 生理が遅れる、出血量は少なく血色も薄い、生理痛や不妊症も多い

《大小便》 大便乾燥、便秘しやすい、小便は順調

 

 

 

陰虚体質

 

《 原因 》血、津液、精などの陰液の不足

《 体型・特徴》 のぼせやすく暑がりで痩せ型

《精神状態》 性格はイライラして落ち着かない、外向的、運動を好み活発

《顔色》 頬が赤くなる、熱感が見られる、舌色は紅

《好み》冷たいもの

《症状》 唾が少なく喉が渇く、手足の裏が熱い、寝つきが悪く寝汗も多い、めまい、耳鳴り、過労、失精、冬に強いが夏に弱い、暑熱燥邪に耐えられない

《婦人》 生理が早まる、出血量が少なく血色は赤い

《大小便》 大便は乾燥している、尿の色は濃く量は少ない

 

 

 

⑹ 陽盛体質

 

《 原因 》臓腑機能の強盛、亢進

《 体型・特徴》声が高い、体力強壮で体型は太め

《精神状態》 性格はイライラして落ち着かない

《顔色》 顔色は赤い

《好み》冷たいもの脂こいものを好む、動く事が好き

《症状》 目の充血、声が高い、呼吸が粗い、汗をよくかく、食欲旺盛、ニキビが出きやすい

《婦人》 生理が早まる、出血量が多く血色は赤い

《大小便》 大便は臭い、尿は熱感があり色も濃い

 

 

 

痰湿体質

 

《 原因 》臓腑機能が失調し水が停滞している

《 体型・特徴》肥満体型で特に腹部が肥満しやすく柔らかい、痰が多い、むくみ

《精神状態》 性格は温厚、我慢強い

《顔色》 黄色で皮脂が多い、唇は淡白

《好み》脂こいものや甘いもの

《症状》 多汗で身体がだるい、胸がつかえて痰が多い、口中は粘る、眠気が強い、むくみ、たるみ、梅雨や湿気の多い環境での適応能力が弱い

《婦人》 生理が遅れる、生理痛があり閉経しやすい、不妊

《大小便》 下痢しやすい、尿量は少なく混濁している

 

 

 

気鬱体質

 

《 原因 》気の巡りが滞る

《 体型・特徴》 適度で中肉中背、痩せ型

《精神状態》無表情、内向的、涙もろい、精神不安定、不信感が強く神経質で敏感

《顔色》 暗い、又は黄色、舌色は淡紅

《好み》特にない

《症状》 ため息が多い、鬱状態、イライラ、時々暴れる、胸のつかえ、不眠、ゲップ、しゃっくり、腹脹、喉のつかえ、精神的ストレスに弱く、精神面での適応能力が低い、曇りや雨などの天気にも弱い

《婦人》 生理は早まるか遅れる、生理前に乳房痛、生理痛、不妊

《大小便》 大便は順調或いは便秘・下痢、小便は順調

 

 

 

⑼ 血瘀体質

 

《 原因 》血の流れが滞る

《 体型・特徴》 適度で中肉中背、痩せ型の人も太っている人もどちらもある

《精神状態》 性格は内向的、イライラして落ち着かない、悩みが多い、健忘

《顔色》 暗い、皮膚や唇は青紫色

《好み》特にない

《症状》 肌の乾燥、目の周囲の色は黒い、あざが出やすい、シミがある、痛み、腫塊、小腹部が硬く張っている、寒邪に弱い

《婦人》 生理が遅れる、出血量が少なく血色は黒く塊がある、生理痛、不妊

《大小便》 大便は黒っぽい、小便は順調

 

 

*特稟体質(アレルギー体質)については判断が難しい

 

 

 

 

 

ぺ「さて、これを里へ持って行こう、。仙人の書いたあのおかしなチェックシートじゃね、、。」

 

トコトコ

  

ピッ

   バタン

       レッドブルブルブル

 

ぺ「鈴鹿のハミルトン、、凄かったなぁ。予選でシューマッハの持つコース記録を更新し、鈴鹿初のポールポジション!    F1 日本グランプリ2017  ルイス・ハミルトン、優勝おめでとう‼️」

          

 ブォンブォンブォン

         ブィーーーーン

 

 

 

 

*ワークショップのお知らせ

tabica.jp

 

気血を補う黒米で栗ご飯

  

  仙人は黒色がお好き、里の皆さんは?

 

 

タッタ

    タッタ

  

 

ぺ「あー、遅刻〜   急がないと、、、。」

 

タタタ

     タタターっ

  

 

 

ガラガラっ

 

  アハハハ〜〜〜

     ゲラゲラーー

 

里の人達「ぺんたんさん、遅い遅い、待ってたのよ。」

ぺ「ハァハァ、すみません、、皆さんおそろいで、、賑やかですね。」

 

里1「だってもう、これ、、、。」ケラケラ

里2「ほんと、もう、、ウフフ」

ぺ「え、??」

里3「はい、ぺんたんさん、。」

 

サッ

ぺ「あ、仙人が書いてくださった体質チェックシートですね、、えーっと好きな食べ物、、嫌いな、、、えーーっ何これ⁈」

 

 

 

【 体質チェックシート  by 仙人】

 

  • 好きな食べ物
  • 嫌いな食べ物
  • 好きな顔色  ;秋田的な色白・ソウルな色黒・アジアンな黄色・透明感あふれる蒼白・ハートフルな赤色
  • 好きな唇; 情熱の真っ赤な唇・はかなく薄い唇・たっぷりタラコ唇・秋冬物ガサガサ唇・ゆるっと妖しい半開き唇
  • 好きな舌; 薄いカンジ・分厚いカンジ・トゲトゲなカンジ・歯型付いてるカンジ・震えるカンジ
  • 好きな爪; カワユイピンク・大人な紅色・純心真っ白・飛んでる黄色・高貴な紫色
  • 好きな体型;モデルスリム系・愛されぽっちゃり系・ムキっとがっちり系
  • 好きなヘアスタイル ;ツヤツヤ潤いヘア・カサカサ枝毛ヘア・ツルンとスキンヘッド・斬新!部分脱毛
  • 好きなタイプ;がっつり食べちゃう系・ふらっと貧血系・むっつり無口系・テンションアゲアゲ系

 

 

 

 ぺ「もう、、何これーー、ったく仙人、、。」

里5「えーっと、私は、、。」

里4「やっぱ私は、がっつり食べちゃう系だわー、。」

ぺ「すみません、、直ぐに書き直します、では。」

 

ガラガラっ

ピュー〜ーーー

 

里3「あ、ぺんたんさーん、、、行っちゃった、、。もう里の皆に配っちゃったのに、、。」

里4「ね、、。」クスッ

 

 

 

 

タタタターーーっ

ぺ「仙人!!!」

 

仙「おぉ、ぺんたん、良い所へ帰って来たな、今、丁度炊き上がったところじゃ。」

ぺ「え?」

 

仙「山で拾って来た栗で、、黒米栗ご飯 じゃ。」

 

 

 f:id:senninlife:20170929200114j:image

 

 

ぺ「わ、わーっ、めちゃ美味しそう、、。」

仙「今日は黒米で炊いたので、腎に良い薬膳が出来たな。」

ぺ「あ、そうか、栗も黒米も腎に良いですもんね。」

 

パクっ

  パクパク

 

ぺ「あーー、もう、めちゃ美味しいです、モチモチ〜〜。」

 

パクパク

    パクパク

 

 

 

 

黒米栗ご飯

材料(2人分)

うるち米2/3合、黒米1/3合、生栗4個、陳皮少々

 

 

作り方

  1. 栗の皮をむく。
  2. うるち米と黒米を研いで水加減し、栗を入れて炊く。
  3. 炊き上がったら陳皮を入れて、蒸らす。

 

 

黒米    補気

[性味/帰経 ]温、甘/脾、腎

[働き]滋陰養血・益肝明目・補腎健脳

 

栗    補気

[性味/帰経 ] 温、甘/ 脾、胃、腎

[働き]⑴補脾止瀉 脾気虚弱の食少、疲れ、腹部冷痛、下痢

 ⑵補腎強筋 腎気虚による足腰のだるさ、咳、喘息、頻尿 、夜尿

⑶活血止血 鼻血、吐血、血便などの出血

 

橘皮(きっぴ)陳皮、橘紅(きっこう) 理気

[性味/帰経 ]  温、辛、苦/脾、肺

[働き]⑴理気和中 脾胃気滞の腹脹満、嘔吐、食欲不振、下痢

         ⑵燥湿化痰 胸苦しい、咳、多痰、喘息

 

 

 

 

仙人問答

 

 

 仙「 黒色の食べ物は仙人食と言われておってな。」

 ぺ「はい、、」

 

パクパク

 

仙「なかでも「黒5」と呼ばれる「黒胡麻・黒米・黒豆・黒松の実・黒かりん」は生命のエネルギーを活性化させる食品と言われておるのじゃ。」

ぺ「生命のエネルギーを活性化、、すごい、、。」

仙「黒米は気血を補うので、貧血にも、肌の乾燥にも良いのじゃ。」

ぺ「なるほど、貧血気味、乾燥肌の人に良い薬膳なんですね、。黒米も栗も体を温める温性の食薬だから冷えにも良いし、、。」

仙「ふむ、腎虚の人にもオススメじゃな、栗を剥くのが面倒な時はクルミでも良いし、黒米を毎日ご飯に入れて食べるだけでも良いのじゃぞ。」

 

ぺ「はい、里の皆さんの体質にも、、あ、あ、あーーっ、思い出した、、。」

仙「?」

ぺ「仙人、何ですか、あのチェックシート、、もう、意味がわかんない、、。」

仙「ウホウホ、皆のすきなタイプはどんなカンジかのう、、、楽しみじゃのう。」

 

ヒューン

 

 

えごまを使って、咳、喘息に良い薬膳

  

    えごまは、ゴマじゃないよ

 

 

パラパラ

    パラパラ

 

ぺ「仙人、何をなさっているのですか?」

仙「えごまの種じゃ、、。」

ぺ「エゴマ、、。」

 

 

シャシャシャッ  

 

 

仙「弱火で乾煎りして、、すり鉢へ、。」

 

 

f:id:senninlife:20170928184656j:image

 

 

ぺ「これが、えごまの種、。」

仙「そうじゃ、これをすり鉢で、する。」

 

 

ゴリゴリ

   ゴリゴリ

 

 

f:id:senninlife:20170928184716j:image

 

 

ぺ「あー、いい匂い〜。」

仙「こうしてすり鉢ですれば、流行りのえごま油が、出てくる出てくる、。」

 

じわぁ〜

 

 

ぺ「あ、そう言えば『えごま油』、、人気有りますよね。」

仙「脳細胞を活性化させ、認知症生活習慣病にも良い、、と人気らしいのう。」

 

ササッ

  ササッ

 

 

仙「完成、豚コマと小松菜のえごま和え じゃ。」

 

 

f:id:senninlife:20170928184737j:image

 

 

ぺ「わ、もう出来た、、。美味しそう〜。」

 

パクッ

ぺ「ん〜、さっぱり味で、美味しいー、でも、仙人、、ゴマっぽくないですね。」

 

仙「だから、言うておるじゃろ、えごまは、胡麻ではないぞ、えごまの種じゃ。」

ぺ「あ、そっか、、ゴマじゃない、胡麻じゃない、、。」

 

パクパク

   パクパク

 

 

 

豚コマと小松菜のえごま和え

材料(2人分)

豚コマ100g、小松菜1束、えごま大さじ1、みりん大さじ2/3、薄口醤油大さじ2/3

 

 

 

作り方

  1. 沸騰した湯に塩ひとつまみを入れて小松菜を茹で、冷水に取る。
  2. 同じ湯で豚コマを茹でる。
  3. 小松菜の水気を切って、2cmに切る。
  4. えごまを弱火でから炒りし、すり鉢でする。
  5. 4にみりん、醤油を入れて混ぜ、豚コマ、小松菜を入れて和える。

 

 

豚肉  滋陰類

[性味/帰経 ]  平、甘、鹹/ 脾、胃、腎

[働き]⑴滋陰潤燥 熱病による消渇、空咳、便秘、乳汁分泌不足、病気の回復

 

小松菜  滋陰類

[性味/帰経 ]  温、辛、甘/肺、肝、胃、大腸

[働き]⑴養陰潤燥 腸燥便秘

    ⑵利肺止咳 風寒の咳、肺虚の喘息、咳

 

えごま

[性味/帰経 ]  温、辛/肺、脾、胃

[働き]⑴止咳平喘 咳、喘息などの気の上逆、お腹の冷え

 

 

 

 

仙人問答

 

仙「『えごま』は、シソ科の植物じゃ、葉っぱは見た目もシソにそっくりじゃ。」

ぺ「あ、あの、プルコギとかに、ついてる、、エゴマのキムチとかも有りますよね。」

仙「それじゃ、。その種から摂ったのが『えごま油』じゃ、『シソ油』とも言われておるぞ。」

ぺ「へぇ、、シソ油ってエゴマ油の事なんだ、、。」

 

仙「ふむ、シソ油と言われておるものの殆どが『えごま油』じゃ。効能もシソの種の『蘇子』と似ておってな、咳や喘息に良いのじゃ。」

ぺ「『蘇子』って確か『止咳平喘類』でしたよね。『紫蘇の種』も『えごまの種』も咳に良い。」

仙「そう言うことじゃ。」

 

ぺ「『えごまの種』が手に入らなければ『えごま油』か『シソ油』で今日の薬膳を作れば良いですね。」 

仙「そうじゃのう、今日は豚肉、小松菜といった滋陰類、肺を潤す食薬と一緒に使ったのでな、この時期の咳や、喘息に良い薬膳というわけじゃ。」

ぺ「なるほど、、さすが仙人、、。」

 

仙「これからの時期に活躍する食薬じゃ、上手に取り入れたいものじゃのう。」

ぺ「はい、今日の薬膳、美味しかったし、、えごま&えごま油、取り入れます!」

 

仙「よし、ではわしは、ちと出かけてくる、、。」

 

ごそごそ

 

ぺ「今から、、、ですか?」

仙「今日は十五夜中秋の名月じゃ、美味しいお団子を道子さんとトッコちゃんにのう、、。」

 

ヒューン

 

ぺ「え?えっ? 美味しいお団子って、、まさか私が作っておいた、、。」

 

バタバタ

  キョロキョロ

ぺ「あーーー、無い、無いーーッ、 マスターに持って行こうと思って作ったのにーー、もう〜ーっ!! 」

 

 

 

 

*薬膳お月見団子はこちら

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

薬膳お月見団子はいかが?

 

    ウサギ団子で気陰を補う

 

 

トントン

    シュッシュッ

        とろ〜っ

 

 

ぺ「さ、この長芋を白玉粉に混ぜて、、。」

 

 

f:id:senninlife:20170928153834j:plain

長芋を入れて、白玉粉に長芋の水分がしみるまで待つ

 

 

ヒュヒューン

 

仙「 ぺんたんよ、何を作っておるのじゃ?」

ぺ「あ、仙人、お帰りなさい。もうすぐ十五夜だから、お団子を作ってみようかと、試作中です。」

仙「お月見団子か、、美味そうじゃのう、、。」

ぺ「はい、ちゃんと薬膳になる様に考えましたよ。」

仙「ほぉ、。」

ぺ「白玉粉に長芋をすりおろして入れたんです。」

仙「それは、良い!」

ぺ「そろそろ、、良いかなぁ、白玉粉が長芋の水分を吸った様だから、、。」

 

こねこね

    こねこね

 

ぽん ぽん ぽん

 

グツグツ

 

ぺ「よし、お団子が出来たから、あとは、お目目とお耳をくっつけて、、。」

 

ペタ ペタ

  ぴっ ぴっ

 

 

 

ぺ「やった、完成、、薬膳お月見団子  です。」

 

 

f:id:senninlife:20170928153859j:image

 

 

仙「カワユイ、、」

ぺ「でしょ、。」

 

パクッ

 

仙「ウマイ。もちもちじゃ。長芋が入ってもちもち度がパワーアップしておる。」

 

ぺ「あ、あー、、、」

仙「なんじゃ、。」

ぺ「もう少し、、可愛いさを楽しんでから、、。」

 

パクッ

 

仙「きな粉にシナモンを入れたのじゃな、。」

ぺ「はい、体を温めるので、。」

仙「良いアイデアじゃ、香りも良いしのう。」

 

パクパク

 

仙「ぺんたん、」

ぺ「はい。」

仙「うさぎ、おかわり。」

ぺ「あーー、もう全部食べちゃったー、。」

 

 

 

薬膳お月見団子

材料(うさぎ4匹分)

白玉粉35g、長芋(すりおろし)50g、枸杞子8個、松の実8個、きな粉、シナモン少々、羅漢果糖又は甜菜糖少々

 

 

 

作り方

  1. 長芋をすりおろし、白玉粉に入れ、暫くおく。枸杞子は水で戻しておく。
  2. 長芋の水分が白玉粉に混ざったら、耳たぶぐらいの固さまでこねる。
  3. 2を4等分して、好きな形に丸め、沸騰した湯に入れて茹でる。
  4. 浮き上がってから1、2分茹で、冷水に取る。
  5. 水気を切って、枸杞子、松の実を飾る。
  6. きな粉にシナモン、羅漢果糖等を少々混ぜる。

 

 

白玉粉(もち米)  補気

[性味/帰経 ] 温、甘/ 脾、胃、肺

[働き]⑴補中益気・健脾止瀉 脾胃虚弱の疲労、食少、めまい、下痢、頻尿

         ⑵固表止汗 肺気虚の自汗、風邪を引きやすい

 

山薬(山芋、長芋、自然薯)  補気

[性味/帰経 ]  平、甘/脾、肺、腎

[働き]⑴健脾止瀉 脾気弱の食少、腹脹、泥状便

         ⑵養肺止咳 肺陰虚の慢性咳、喘息

         ⑶補腎縮尿 腎気虚遺精、頻尿、帯下

 

きな粉(大豆)  利水滲湿類

[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、胃、大腸

[働き]⑴健脾益胃 疲れ、消痩

         ⑵潤燥利尿 妊娠中毒症、むくみ

 

肉桂(シナモン)  温裏類

[性味/帰経 ]  大熱、辛、甘/腎、脾、肝、心

[働き]⑴補火助陽   脾腎陽虚の冷え、むくみ、勃起不全、生理不順、下痢、喘息、心悸、不眠

         ⑵温暖脾胃 脾胃虚寒の食欲低下、胃脘冷痛

         ⑶温通経脈    慢性の瘡瘍腫毒、閉経

         ⑷袪寒止痛     生理痛、関節・筋肉の寒湿痺痛

 

枸杞子  滋陰類

[性味/帰経 ]  平、甘/肝、腎、肺

[働き]⑴滋補肝腎 足腰疼痛無力、遺精、めまい、頭のふらつき

         ⑵益精明目 白髪、視力減退、眼精疲労、風に当たると涙が出る。

         ⑶潤肺止咳 肺腎陰虚の慢性咳、喘息

 

松の実  滋陰類

[性味/帰経 ]  温、甘/肝、肺、大腸

[働き]⑴養陰平肝 めまい、かゆみ

         ⑵潤肺止咳 肺燥の咳、皮膚乾燥

 

 

 

 

仙人問答

 

 

ぺ「試作品が上手に出来たから、十五夜の日に又作って、里の皆さんに持って行こうっと。」

仙「それは良い考えじゃ。白玉粉には体表を守る衛気(えき)を強くする作用があるからのう。寒くなる時期、風邪予防になるぞ。」

ぺ「ふふ、このうさぎ団子、なかなか優秀でしょ。」

仙「そうじゃのう、体を温め、衛気を強化し、お目目とお耳の食薬で肺を潤し、咳にも効く。」

ぺ「ね、秋にぴったり。」

 

仙「あぁ、そうじゃ、ぺんたん、この前言っていたチェックシート、寄合所に置いて来たからのう。」

ぺ「あ、もう出来たのですね。ありがとうございます。」

 

仙「ところで、ぺんたんよ、、」

ぺ「はい。」

仙「うさぎのおかわり、きな粉たっぷりで、。」

ぺ「もうーッ!」

 

 

 *体表を守る衛気のお話はこちら

senninlife.hatenablog.com

 

 

月刊仙人life 9月号 2017

 

  伝説の彼に出会った 9月

 

 

皆様、こんにちは、ぺんたんです。

 

キッチンに置いてあるココナッツオイルが、固まり始め、

そして私の周りでは、やたらと、咳だ、痰だ、、と言う人が増え始め、、

あぁ、秋だな、と感じる今日この頃、です。

 

そんな9月を振り返って、、。

 

  

 

センスを磨く

 

「あーー、あれ食べたい、これ食べたいーー。」

なんて台詞はもう当たり前のように毎日聞いてるわけです。

そして「あれ嫌ーい、これ嫌〜い。」なんて言う台詞も、、。

薬膳を始めてから「なるほどな」、、と思う事がたくさんあります。

 

・・例えば・・・

 

 ニキビいっぱい、吹き出物いっぱいで悩んでる彼女に

「キュウリとか、トマトとかが良いわよ。」と言ったら、

「えー、生野菜、無理〜〜、刺身かお寿司が好きー。」

指までパンパンにむくんでしまった彼女に

「トウモロコシとか、そら豆とか、大豆とか、おすすめ。」と言ったら

「あ、豆、嫌いなんでスゥ、、でも、お饅頭は好きだから、あんこはいっぱい食べますよー。」

 

確かに、必要な食薬が足りてないんだなぁって思います。だから、ニキビが出来たり、むくんだり、。

 

そして、「咳が〜〜〜」とほざいているのは、いくら言っても言うことを聞かないヘビースモーカー君。

さらに「痰が〜〜」と言っているのはスィーツ女子とスィーツ幼児、、。

これ、心配ですね。スィーツ女子はともかくとして、スィーツ幼児は、、危険です。スーパーでもコンビニでも余りにも手軽にスィーツが買えすぎる、、。

かぼちゃ、さつまいもなど、甘味のある食材でママの手作りスィーツなら良いと思うんですけどねー。

 

その一方で「無性に三つ葉が食べたくなる時が、、。」とか、

「やたら苦味のあるものが食べたくて、。」など、と言って見える方もあります。

きっと、この方達は、今の自分に必要な食薬を敏感にキャッチして見えるのだと思います。

 

自分にとって必要な食薬をキャッチするセンサー、、。

「必要なもの」なのか、単に「欲」なのか、、ここの見極めが肝心。

「すごーく甘いものが食べたくて〜、。」と言うのも、本当に体が疲れている場合と、スィーツの常習性がついてしまっている場合と、ふた通りある訳です。

 

さて、このセンサー、どうやって身につけているのかな?って考えてみたのですが、、

様々な人々を見て来て思うのは、やはり子供の頃からの育った環境がポイントの様な気がします。

あ、だからと言って、『必死に食育、完璧な環境作り〜』なんて、ストイック過ぎては逆効果、、忘れてはいけない『適当』の二文字です。

 

そして、、もう一つ、ここ肝腎、「病気にならない様にしよう、とする気構え。」 です。

病気にならない様に、と気を張って入れば、自ずと自分の五臓六腑の声に敏感になり、必要なものへのセンサーが働きます。これが、、未病。

 

*「仙人、未病を語る」は、こちら

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

でも、良い環境で育った人でも、大人になって、社会人になって、様々なストレスに振り回されているうちに、だんだんと、このセンサーが減ってしまったり、狂ってしまったり、失くしてしまったり、、

「ストレス解消!!」なんて言いながら、タバコ、アルコール、スィーツの常習生がついてしまう、。

社会人4年目のヘビースモーカー君も言うわけですよ、

「あれ、おっかしいなぁ、、。10代の頃は、タバコなんか吸わなくても、なんの問題もなく生きてたのに、。もうタバコ無しじゃ、仕事、やってられない、、。」

 

ストレス、、この邪気は手強いですよ。

 

 

 

 

 

 

ぺんたん、社会見学に行く

 

 さて、行楽の秋真っ只中、、。

私も社会見学に行って参りましたので、そのご報告です。

 

行き先は、岐阜県関市「内藤記念 くすり博物館」です。

 

 

f:id:senninlife:20170928155011j:image

 

 

エーザイの工場の隣にあって、とても綺麗な建物です。

 

 

この建物の前は、薬草園になっていて、色々な薬草が植えられています。

 

 

f:id:senninlife:20170928155153j:image

 

ほぼ、雑草にしか見えない様なものばかりです。

 

 

 

 

さて、館内に入ると、

 

 

f:id:senninlife:20170928155441j:image

 

 

 

f:id:senninlife:20170928175542j:image 

 

 

 

 

 

 

そしていざ、展示室へ、、。

 

 

そこで出会ったのが彼、伝説の彼、、この人!

 

 

じゃん!

 

 

f:id:senninlife:20170928155642j:image

 

 

 

f:id:senninlife:20170928155723j:image

 

 

あの、伝説の皇帝「神農」です。

1日に72回の毒にあたり、それを茶によって解毒し、茶の解毒作用を発見したという、食療の始まり、、の、『彼』です。

 

 

*詳しくはこちら↓

senninlife.hatenablog.com

 

 

神農は2本の角があり、手には薬草、服装は植物をまとっているそうです。

 

 

 

 

 f:id:senninlife:20170928195620j:image

 

 

『神農本草経』は、中国で最初に出版された薬学の専門書です。

今の薬膳学の元になっている、それはそれは大事な書であります。

 

 

 

 

それから、こんな人にもお会いしました。

 

 

じゃん!

 

 

f:id:senninlife:20170928160158j:image

 

 

 

え、誰って?

 

 

f:id:senninlife:20170928160255j:image

 

 

やはり枇杷葉は、昔から大事な食薬だったのです。それに、なかなかのイケメン、、。

 

 

 

 

でも、メンズの写真ばっかりじゃ、、苦情が来そうなので、

今度は素敵な彼女、

 

じゃん!

 

f:id:senninlife:20170928160431j:image

 

 

 

この彼女は・・・

 

 

f:id:senninlife:20170928160517j:image

 

あなたを解毒します

 

 

 

 

そして、有り難い養生のお言葉の数々 by杉田玄白

 

 

じゃん!

 

f:id:senninlife:20170928160925j:image

 

 

f:id:senninlife:20170928161008j:image

 

 

 

中国医学の伝来から始まり、薬草を使った本草学 (これが今の薬膳学の元)、そしてオランダ医学からドイツ医学へと、、日本の医学、薬学の移り変わりをとてもわかりやすく、親しみやすく、展示してあり、大変楽しませて頂きました。

 

 

 

最後に私が1番気に入った人、、?

 

じゃん!

 

f:id:senninlife:20170928161713j:image

 

経絡人形、、これ、欲しい〜〜。

 

 

 

 

 

 

自然界便り 

 

 

去年のローゼルから採った種を蒔いておいたら、こんな綺麗な花が咲きました。

 

 

f:id:senninlife:20170919140938j:plain

ローゼルの花

 

 このローゼルの花が終わり、額のところに種が出来るのです。

 

 

f:id:senninlife:20170922125227j:plain

ローゼルの花の終わりと、散った後の額
私達が食用ハイビスカスとして食べているのは、この額の部分。
まだ小さいので、種が出来て大きくなるまで、じっと待ちます。



 

 

  編集後記

 

 

今月は「塩麹」の紹介が出来たので、私としては大変満足、、。

これで、大きい顔をして塩麹を使った料理をアップ出来ると、ニンマリ、、です。

 

さて、今月はまた、はてなブログさんが「秋の味覚」で、私の記事を取りあげて下さり、大変感謝しております。

 

* 取りあげて頂いた「梨とゆで卵のサラダ」 はこちら

senninlife.hatenablog.com

 

 

と言う事で、今月も訪れてくださった皆様、新しく読者になって下さった皆様、スター、コメント、ブクマをして下さった皆様、本当にありがとうございます。

 

10月、、いよいよ待ちに待った『F1日本グランプリ

鈴鹿に行って来まーーーす  (^^)v

 

 

 

 

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!