薬膳必需品、はと麦登場
ぺ「うわ〜〜仙人なんですかそのヘアスタイルは❗️」
仙「どうじゃ、ビジュアル系になったじゃろ。よし、このヘアスタイルをお披露目しよう。仙人の薬膳講座じゃ、皆を呼べ。」
仙人の薬膳講座
仙「yoo yoo yo♪みんなのってるかい?梅雨明けまであと少しだyoo♪ だめ押しの梅雨の薬膳行ってみyoo♪」
ぺ「仙人、今日の薬膳料理は?」
仙「スチームゥ♪チキン♪ハトムギィのアンカケェだyoo-」
ぺ「はい、蒸し鶏のはと麦餡かけです。はと麦は一般家庭ではまだあまり使われていないかもしれませんが、薬膳料理には大変よく使われます。ぜひこの機会にご購入ください。スーパーなどにない場合は、ネットで購入できます。それでは、本日の薬膳の材料です。」
蒸し鶏のはと麦餡かけ
材料(2人分)
鶏もも肉150g、紹興酒大さじ1/2、塩少々、ネギ1本(青い部分)
あん:はと麦40g、水2カップ、グリンピース20g、ネギ1本(白い部分)生姜5g、醤油大さじ1.5、水溶き片栗粉適宜
ぺ「はい、それでは作っていきましょう。」
仙「まず、はと麦を洗って分量の水につけておくのじゃ。一晩つけておくと良いが、朝つけておいて夕方使っても大丈夫じゃ。」
ぺ「はい、こちらにつけておいたはと麦があります。」
仙「それを柔らかくなるまでコトコト煮るのじゃ。」
ぺ「はい、10分前後です。」
仙「煮ている間に鶏肉の準備じゃ。」
ぺ「はい、鶏肉は皮をフォークで刺し、軽く塩をふっておきます。」
仙「よしよし。」
ぺ「次に、ネギの緑の部分を器に敷きます。これは食べませんので大きさは適当で良いです。」
仙「ふむ、肉の臭みが消えるからのう。」
ぺ「ネギの上に鶏肉を乗せ、紹興酒をふり蒸し器で10〜15分ほど蒸します。」
仙「あれ、蒸し器が見当たらんぞ。」
ぺ「今日は簡単にレンジで蒸します。ラップをかけて蒸しましょう。ルクエ等でも良いです。レンジの場合は5、6分ですが、お使いのレンジにあわせて加減してください。」
仙「蒸している間、いやレンジにかけている間に、はと麦あんじゃ。」
ぺ「はい、煮えたはと麦に、グリンピース、みじん切りにした生姜、醤油を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。今日は冷凍グリンピースを使いました。それからネギの白いところは千切りにしておきます。」
仙「良い匂いがしてきたのう。」
ぺ「蒸しあがった鶏肉を適当な大きさに切り器に盛り、はと麦あんをかけ、ネギをのせて出来上がりです。今日は月桃の葉を敷いて盛り付けてみました。」
ぺ「蒸し鶏のはと麦餡かけ です。」
仙「おーうまそうじゃ、早速頂こう。」
ぺ「それでは、本日の主な材料の分類を書いておきます。」
鶏肉 補気類
[性味/帰経 ] 平(温)、甘/ 脾、胃
[働き]⑴補中益気 脾胃虚弱、消渇(糖尿)、食欲不振、下痢
⑵補精添髄 虚弱体質、消痩、産後無乳、四肢無力
⑶降気止逆 咳、げっぷ、しゃっくり
はと麦(薏苡仁:よくいにん)利水滲湿類
[性味/帰経 ] 微寒、甘、淡/ 肺、脾、胃
[働き]⑴利水滲湿 むくみ、下痢、かっけ、四肢痙攣
⑵健脾補肺 咳、痰多、胸の痛み、食欲減少
⑶清熱排毒 皮膚の化膿症
グリンピース 理気類
[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、胃
[働き]⑴健脾益気、健胃利湿 食欲不振、嘔吐、下痢
⑵解毒利水 水虫、吹き出物、外傷腫毒
⑶生津通乳 産後乳汁不下
仙人問答
ぺ「仙人、今日の薬膳はいかがでしたか?」
仙「蒸し鶏がやわらくてうまかったのう。蒸し鶏で気を補い、はと麦で湿を追い払い、グリンピースで気の巡りを良くする薬膳じゃ。」
ぺ「はと麦は、最近美容の方面でも取り上げられていますね。はと麦化粧水とか。」
仙「むくみを解消するだけでなく、肌にも良いからのう。イボの治療にも使われる。煎じた汁を飲むとシミも取れるのじゃ。だからわしの肌はシミなどなく、ピッカピカ。」
ぺ「シミ抜き!じゃ、私も飲もうっと。」