はと麦ごはんを使って
ヒュヒューン
仙「ぺんたん、アオサが干し上がったぞ、今日はこれで薬膳じゃな。」
〜 しぉ〜ん しぉ〜ん〜〜
ぺ「はい、あー磯の良い香り、、。」
仙「そうじゃろう、色艶も良いぞ。」
ぺ「海で採れるから、昇降浮沈の降・沈ですね。」
仙「そうじゃな、さて、何と組み合わせる?」
ぺ「はい、、えーっと、化痰類・鹹味(塩味)は塊をほぐし、散らし、排泄するだから、、。はと麦と併せてはどうでしょう?」
仙「ほぉ、それは良い考えじゃ。」
ぺ「はと麦も余分な水分を排出しますから、体の中の汚水処理っていう感じで、、。」
仙「ふむ、それはお肌にも良さそうじゃな。ついでに大根も入れて消化機能アップじゃ。」
ぺ「はい、アオサ、大根共に体を冷やす食薬ですから、温かくして使う、、。」
ピッ
ぺ「雑炊です。はと麦ごはんでアオサのお雑炊、、。」
仙「それは良い考えじゃ、シラスも入れれば良い味になるぞ。」
ぺ「はい。まずははと麦ごはんを炊いて、、。」
チョロチョロ パッパ
ぺ「雑炊って、ご飯が少なくてすむからダイエットにも良いわ、ウフフ、、。」
グツグツ
くる〜り パッ
ぺ「はい、はと麦ご飯であおさとシラスの雑炊 出来ました。」
仙「おぉアツアツじゃ。」
フゥフゥ ズズッ
仙「アオサの風味が良いな、しらすの塩加減とマッチして、。」
ぺ「あ、プツプツとはと麦の食感も良いですね。大根も甘いし、、。」
あおさとシラスの雑炊
材料(1人分)
はと麦ごはん70g(米1合にはと麦大さじ1を入れて炊いておき、そのうちの70g)、あおさ5g、シラス10g、大根50g、卵1個、ネギ5cm、出し用昆布1g、水300cc
作り方
- 米1合にはと麦大さじ1を入れて炊いておく。
- 土鍋に出し用昆布と分量の水を入れておく。
- 大根は5mm角に切り、あおさはさっと洗って水気を切っておく。
- ネギは小口切りにする。
- 土鍋に大根を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして大根が柔らかくなるまで蓋をして煮る。
- 5にはと麦ごはんを入れ暫く煮る。
- 6にシラスを入れて一煮立ちしたら、溶き卵を回し入れ、あおさ、ネギを入れて火を止め、蓋をして蒸らす。
アオサ(海苔) 化痰類
[性味/帰経 ] 寒、甘、鹹/肺
[働き]⑴化痰軟堅 リンパ節腫、甲状腺腫
⑵清熱利尿 水腫、淋病、小便不利、脚気、不眠、皮膚病
しらす(イワシ) 補気類
[性味/帰経 ] 温、甘/ 脾
[働き]⑴補益気血 気血虚弱、息切れ、めまい、むくみ
薏苡仁(よくいにん、はと麦) 利水滲湿類
[性味/帰経 ] 微寒、甘、淡/ 肺、脾、胃
[働き]⑴利水滲湿 むくみ、下痢、かっけ、四肢痙攣
⑵健脾補肺 咳、痰多、胸の痛み、食欲減少
⑶清熱排毒 皮膚の化膿症
大根 消食類
[性味/帰経 ] 涼、辛、甘/肺、胃
[働き]⑴順気消食・下気寛中 食積脹満、嘔吐、吐き気、下痢、便秘
⑵清化熱痰 肺熱咳、痰多、痰黄、声がれ
⑶散瘀止血 喀血、吐血、鼻血
玉子 滋陰類
[性味/帰経 ] 平、甘/ 肺、心、脾、肝、腎
[働き]⑴滋陰潤燥 空咳、口渇
⑵清咽開音 目赤、声嗄れ、発声困難、のどの痛み
⑶養血安胎 不眠、多夢、めまい、精神不安、胎動不安
葱 辛温解表類
[性味/帰経 ] 温、辛/肺、胃
[働き]⑴発汗解表 外感風寒の発熱、悪寒
⑵散寒通腸 陰寒腹痛
⑶解毒散結 瘡瘍腫毒
仙人問答
ぺ「仙人、今日のお雑炊、とっても温まりましたね。」
仙「ふむ、美味かったのう。」
ぺ「温まって、消化も良くて、お肌にも良い。」
仙「アオサと大根で高血圧や高脂血症にも良いぞ。」
ぺ「あ、やっぱり汚いものを排出する薬膳、ってわけですね。」
仙「効能はそうじゃな。しかし何より見た目が美しく美味しそうじゃ。それも重要ポイントじゃ。」
ぺ「確かに、、美味しそうだと食欲をそそりますし、作りたくもなりますよね。」
仙「食べたくなる薬膳、作りたくなる薬膳、これは忘れてはならぬな。」
ぺ「はい、、。あー、でも一つ気をつけないと、、。」
仙「何をじゃ?」
ぺ「美味しすぎて食べすぎてしまう薬膳、飲みすぎてしまう薬膳。」
仙「うオッホン、、それはお互い様じゃな。」
ヒューン