薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

気鬱体質の方にオススメの食薬

 

   気を巡らせる

 

 

ケキョ

 ケキョケキョケキョ

             ホーホケキョ

 

ぺ「ウグイスの美しい声を聞きながら、、、良し!書くぞ。」

 

サラサラ

  サラサラサラ

 

ヒュヒューン

 

仙「おぉ、ぺんたん、珍しい、、勉強か?」

 

ぺ「あ、仙人、お帰りなさい。」

仙「何を書いておるのじゃ?」

ぺ「はい、今日は気鬱体質について書いています。体質のお話を4つ書いたところで、忙しくなって放置、、でしたからね。」

仙「そうじゃった、そうじゃった。良し、ではこれでも飲みながら、、。」

 

 

ぽん

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

気の巡りを良くする金柑酒

 

 


 ぺ「あ、これ、金柑酒」

仙「1年以上熟成させたからのう、美味いぞ。」

 

ごくっ

 

ぺ「ん〜〜、金柑の良い香りで癒される〜。」

仙「気鬱体質にはもってこいじゃろ。」

 

ぺ「はい、仙人、気鬱体質にはやはり『理気』の食薬が良いのですよね。」

仙「そうじゃ、基本は『イライラうつうつ理気ッチャえ!』の理気類じゃ。気鬱体質の人は気が落ち込んだり、上がりすぎたりするのでのう、気の巡りを整える『理気類』の食薬が良いのじゃ。」

 

ぺ「理気類は、蕎麦、玉ねぎ、そしてみかん・金柑・文旦などの柑橘類、それにエンドウ、らっきょう、ジャスミン、玫瑰花等、ですね。」

仙「ふむ、そうじゃ、理気類以外にも香りのあるものも良いぞ。鬱の解消になる。」

ぺ「ハーブ類とか、、。」

仙「そうじゃ、それから気の巡りを整えるのは肝の役目でもあるのでな、怒りの症状が出た時には肝熱を取る、菊花・桑葉・薄荷(ペパーミント)・ウコン・決明子などの食薬も大切じゃ。」

 

ぺ「はい。気の巡りを整える、、。仙人、中医学を勉強していると、どんな病気の原因にも必ず『情志失調』が出てきますが、。」

仙「その通り、『情志失調・飲食不節』は殆どの病気の原因となっておる。」

 

ぺ「情志失調は、気鬱にも繋がってますよね。」

仙「もちろんじゃ、情志失調と言うのは感情のコントロールが出来なくなる事じゃからな。」

ぺ「やっぱり、、。」

 

仙「古典にはこう書かれておるぞ。『気血が穏やかであれば万病にならない。だが塞がると諸病が発生する。つまり人身の諸病は、多くは鬱によって生じる』」

ぺ「なるほど、、。」

 

仙「感情不安が限度を越えると気の巡りが停滞し、鬱滞し、それが長引けば血まで及んで様々な病気が発生するのじゃ。」

ぺ「それで、、どの病気の原因にもなっているのですね。」

 

仙「鬱証は気鬱から始まり、湿鬱・痰鬱・熱鬱・血鬱・食鬱と、「六鬱」と呼ばれる諸鬱があるのじゃ。」

ぺ「そ、そんなに、、。」

仙「よってその始まりの気鬱を改善する事は、とーっても重要な事なのじゃ。」

ぺ「はい、、。」

 

仙「この春先はな、肝気がうまく巡らないと、気鬱の症状も出やすいので、特に注意が必要じゃ。」

ぺ「はい、、えーっと、、症状は感情が不安定だったり、、。」

仙「怒りっぽかったり、泣き出しやすかったり、ため息が出たり、脇が痛んだり、不眠になったり、喉に異物感があったり、便秘や下痢になったり、、とな。」

ぺ「あー、私の友人も最近、、いえ、冬からめちゃ怒りっぽくて、彼氏をコロコロで殴ってます、、。」

仙「ふむ、ではそんな症状に良い食薬・中薬を書いて勧めるとよいな。」

ぺ「はい。」

 

 

 

 

気鬱体質 》

 

 

【 オススメの食薬 】

 

  • そば
  • 玉ねぎ
  • らっきょう
  • エンドウ豆
  • オレンジ・みかん・文旦・キンカン
  • 陳皮・柑橘類の皮
  • ナタマメ
  • ジャスミン

 

  • 少量の酒
  • ニラ
  • にんにく
  • 茴香
  • ハーブ類

 

 

【 オススメの中薬 】

理気・活血〉

  • 玫瑰花(マイカイカ)
  • 陳皮
  • 青皮
  • 茘枝核(レイシカク、ライチの種)
  • 柿蔕(シテイ、柿のヘタ)
  • 緑萼梅(リョクガクバイ、梅の蕾)
  • 欝金(ウコン)

 

 

【 オススメの漢方薬

  • 逍遥散(しょうようさん)
  • 栝楼薤白白酒湯(かろがいはくはくしゅとう)

 

 

【 注意するもの 】

  • 消化しにくいもの
  • 湿気

 

 

 オススメする事 】

  • 漫才・喜劇を見る
  • 社会活動に参加
  • 運動
  • 旅行
  • 気功
  • 仙人と遊ぶ

 

 

【 オススメの薬膳 】(リンクが貼ってあります)

 

 

 

【 オススメのドリンク&薬膳茶】

 

 

 【 オススメの薬膳酒 】

 

 

 

 

*「体質のお話」はこちら

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

*「その他の体質のお話」はこちら

 

senninlife.hatenablog.com

 

senninlife.hatenablog.com

 

senninlife.hatenablog.com

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

 

 仙人問答

 

仙「良し良し、気鬱体質に良い食薬や薬膳レシピが書きあがったようじゃのう。」

ぺ「はい、、何とか、、。」

 

仙「そうじゃのう、、そのぺんたんの怒っりぽい友人には、『緑豆とゴーヤのオレンジ和え』・『ラディッシュとみかんの和え物』・『文旦と蕪のサラダ』・「春ウコンと春キャベツのサラダ』などのレシピがオススメじゃのう。」

ぺ「あ、はい。」

 

仙「一口に気鬱と言っても気が落ち込んでおるなら、気を巡らせて上げる薬膳、気が昇り過ぎておるなら、気を巡らせて下げる薬膳が良いからのう。」

ぺ「あ、、そっか、、私の友人は気が昇りすぎて頭から湯気が出てるから、降ろす薬膳、。」

仙「ふむ、気が昇りすぎた時は理気類と消食類の蕪や大根と組み合わせたり、熱を冷ますゴーヤと組み合わせたり、じゃ。それ以外にセロリ、トマトなども良いぞ。」

 

ぺ「はい、で、気落ちしてる時は、鶏肉や鰹と一緒に使って気を補って巡らせる、ですね。」

仙「そうじゃ、体を温める辛味の玉ねぎは効果的じゃ。『玉ねぎと文旦で鰹のタタキ和え』や、『鶏肉と菜の花のハーブ入り包み焼き』はこの季節にもぴったりのおススメ薬膳じゃ。」

ぺ「やったぁー!」

 

仙「更に、泣き出しそうな鬱気分には『血』を補う事が大切じゃ。」

ぺ「そっか、、血・陰液の不足が『心』に良くないのでしたねー。じゃ、『鶏肉と菜の花のハーブ入り包み焼き』と一緒に『にんじんのスープ』とか、、良いですね。」

 

 

仙「ふむ、そうじゃのう、。ところでぺんたんよ、そもそも『気』とはなんであったかのう?」

ぺ「え⁈、、えーっと、えーっと、、『気』は目には見えないもので、、、」

仙「自然界を構成する最も原始的なもの、、そして身体を構成する最も基本的な物質じゃ。」

ぺ「あ、そうか、、。」

 

仙「その『気』は、『気機』と言われる運動をしておる。」

ぺ「あ、はい、その『気機』を巡らせているのが『肝』、、なんですよね。」

仙「そうじゃ、『気』は昇ったり、降りたり、出たり、入ったり、つまり、『昇・降・出・入』の運動をしておるのじゃ。」

ぺ「昇ったり降りたり、出たり入ったり、、『気』ってまるで仙人みたい、。」クスッ

 

仙「朝、目覚める事は『気』が昇る事、起きて排尿・排便する事は『気』が降りて出る事、そうして食事をする事は『気』を入れる事、なんじゃ。」

ぺ「わっ、、そうなんだ、、。あ、じゃあ仙人、息を吸ったり吐いたりするのも、、。」

仙「もちろんそうじゃ。清気、つまり新鮮な空気を肺に吸い込むのは『気』を入れる事、そして濁気、つまり二酸化炭素を排出するのは『気』を出す事じゃ。肺はな、この『昇・降・出・入』の全てを担っておるぞ。」

ぺ「はぁ、、肺も、、肺メタルも頑張ってくれてるんだ、。」

 

仙「そうじゃ、肺は『気』を司る。そして『肝』は気機を司る。そして、その『気機』の動きは、『七情』の影響によって様々な反応として身体に現れる。」

ぺ「『七情』、覚えてますよ、『怒・喜・悲・思・憂・恐・驚』、、ですね。」

 

仙「ふむ、例えば、『喜』は気の流れをのびのびさせるが、『怒』は気機の乱れを起こし身体に不快感を与える。」

ぺ「なるほど、。」

仙「『思』い悩んだり、『悲』や『憂』は気機の巡りを詰まらせ、滞らせてしまう。」

ぺ「そっか、、。」

仙「一時的なものなら良いのじゃが、長引けば鬱証を引き起こす。」

ぺ「う〜〜ん、やっぱ、ストレスに気をつけて、、溜め込まないように発散しないと、、、。」

 

仙「そうじゃ、だからのうぺんたんよ、気鬱体質には食療法だけでは不十分なのじゃ。」

ぺ「あ、はい。」

仙「やはり、気分転換が必要じゃ、運動やお笑い、旅行や気功、、。」

ぺ「はい、確かに『おススメする事』に書いてありますねー。 ん?  何これ?   仙人と遊ぶ??

仙「ウハハハハ〜、わしと遊べば一挙に鬱は解消じゃぁ〜。」

ぺ「ま、確かに、、。」

 

 

仙「今日書いた気鬱体質、それに痰湿体質・血瘀体質、これらは全て巡りが悪くなる体質じゃ。」

ぺ「はい。」

仙「『不通則痛』と言ってな、気血の巡り、経絡の通りなどが通じなくなると疼痛が発生するのじゃ。」

ぺ「不通則痛、、。」

仙「全ての痛みは、通じなくなったところから発生する。だからのう、中医学では『通ずれば痛まず』と考えるのじゃ。」

ぺ「通ずれば痛まず、。」

 

仙「『肝』は五行の木、肝ウーッドじゃ。木じゃからのう、肝気は伸びやかに上昇する気なんじゃ。それが滞らぬよう、又上昇し過ぎぬよう、巡りを良くする事が大切じゃ。」

ぺ「はい、。やっぱり『 巡り巡って yoo yoo yo yin yoo ♪〜』ですね。」

 

 

 

 

*『七情のお話』はこちら

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

*ワークショップのお知らせ

tabica.jp

ハーブで爽やか、鶏肉の包み焼き

 

  陽気を育てて発散させる

         〜疲労からくる気の落ち込みに〜

 

 

トコトコ

   トコトコ

 タッタタッタ

 

ぺ「犬よ、この時期のお散歩は気持ちがいいねー。」

ワン

 

松「ぺんたんさ~~ん。」

 

ぺ「ん?、、あ、新人君、。」

 

タタタタッ

 

松「ぺんたんさん、お久しぶりです。」

ぺ「ほんと、っていうか今年になって初めてかも、、。」

松「そうです、、ね、。」

ぺ「で、どうよ新人君、、。」

松「ぺんたんさん、もうやめて下さいよその『新人君』は、、。僕も丸1年働いて、社会人2年目に突入したんですから。」

ぺ「あ、そうか、、新人君じゃなくて、、マツエク、、松江くんだったねー。」

松「はい、後輩も入って来たので、、それでお願いしますよ。」

ぺ「後輩、、おぉ偉そうに、。」

 

ふう

松「後輩が来てまだ3日目なんですけどね、、なんか疲れますね、やっぱ気、使っちゃって、、。」

ぺ「ふうん、そうなんだ、、。私は新しい弟子も来ないので、後輩もいなくて、、その気持ちはわからないー。」

松「いや、結構いろいろ、、気、使いますよ、。」グタッ

 

ぺ「を使ったのね、、良し、じゃ、使ったを補充して、気疲れを改善する薬膳、、行ってみようー。」

 

トントン

  サッサ

    ササッ

 

ジュジュジューッ

 

ぺ「はい、完成。鶏肉と菜の花のハーブ入り包み焼き 。」

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

気を補って巡らせる 鶏肉と菜の花のハーブ入り包み焼き

 

 

 

 

 

松「わ、いい匂い〜。」

ぺ「でしょ、自家製ハーブだからね。」

松「頂きまーす。」

 

パクッ

  パクパク

 

松「うん、さっぱりしてハーブの香りも良いし、鶏肉が柔らかくて、美味しいです。」

ぺ「ふふ、塩麹に浸けておいたからね。」

 

パクパク

松「玉ねぎも甘いし、菜の花も、、。」

 

ぺ「これはね、気を補って、陽気を育てて発散させる薬膳、、。」

松「はぁ〜」

パクパク

 

ぺ「春はね、肝がのびのびと伸びていく季節なの。でも気が落ち込んじゃうと、陽気が育たず、肝気がのびのび昇らず、。」

松「へぇ〜」

パクパク

 

ぺ「だから、鶏肉や玉ねぎで体を温めて、ハーブで気を上昇させて、菜の花で巡りを良くするのよ。」

松「ふぉ〜ん」

パクパク

 

松「あーー、美味かった。ご馳走さまでした。」

ぺ「良し、では、気張れーー、新人、、じゃなくて松江くん!」

松「はい!」

 

 

 

鶏肉と菜の花のハーブ入り包み焼き

材料(2人分)

鶏むね肉120g、菜の花1/2束、玉ねぎ1/2個、ローズマリー、タイム、

塩麹、胡椒、オリーブ油、レモン

 

 

 

作り方

  1. 鶏肉はそぎ切りにして塩麹をし、ラップに包んで一晩又は半日おいておく。
  2. 玉ねぎは薄切りにする。
  3. バットに1の鶏肉、玉ねぎを入れ、胡椒を振り、ハーブ類、オリーブ油を入れ、しばらく浸けておく。
  4. 菜の花は、固めに塩茹でし、冷水に取る。
  5. 3をしっかり絞って、3、4㎝に切る。
  6. アルミホイルに玉ねぎ、鶏肉、菜の花を入れて包み、両目焼きグリル又はオーブントースター等で焼く。
  7. レモンをかけて頂く。

 

 

 

鶏肉  補気

[性味/帰経 ] 平(温)、甘/ 脾、胃

[働き]⑴補中益気 脾胃虚弱、消渇(糖尿)、食欲不振、下痢

    ⑵補精添髄 虚弱体質、消痩、産後無乳、四肢無力

    ⑶降気止逆 咳、げっぷ、しゃっくり

 

菜の花

[性味/帰経 ]  涼(平)、辛、甘/肝、肺、脾

[働き][働き]⑴散血消腫 瘀血性出血、血行不良

                  ⑵清熱解毒 乳腺の腫れ、熱感、赤み、疼痛 、皮膚の炎症や吹き出物、 

玉葱  理気

[性味/帰経 ]  温、辛、甘/脾、胃、肺、心

[働き]⑴健脾理気 食欲不振、下痢

    ⑵和胃消食 げっぷ、吐き気、胃もたれ

    ⑶発表通陽 発熱、悪寒

 

ローズマリー   : 記憶力、集中力、血流促進、抗酸化作用

 

タイム :  抗菌、殺菌、抗ウィルス、咳、痰、精神不安

 

 

 

 

仙人問答

 

仙「そうか、松江くんにも後輩ができたのか、。」

ぺ「そうなんです、それで結構気疲れしちゃってるみたいで、、。」

仙「ふむ、そこで気を補う鶏肉の薬膳と言うわけか。」

ぺ「はい、巡りも良くするよう、菜の花と玉ねぎも入れましたよ。それに気分が良くなるハーブ入り!です。」

仙「それは良いのう。気が落ち込んだら、気を巡らせて上げる。生姜やネギもなんかも良いぞ。」

ぺ「はい!」

 

仙「生姜、、ジンジャー、、おぉ新しいラップが浮かんだ!」

ぺ「え?」

 

仙「 ♪ ♪ ジンジャージンジャー仙人ジャー♪ ♪ 〜

                                   だから作った仙人社〜 ♪ ♪ 」

 

仙「どうジャー?」

 

唖然

ぺ「⁇  仙人って、、落ち込む事、あるのかしら⁇」

 

 

 

月刊仙人life 3月号 2018


 

    春・ハル・ 3月 

 

 

皆さま、こんにちは、ぺんたんです。

 

 すっかり暖かくなって、駅までの足取りも軽く、、。

そんな道の途中で、

いつの頃からか、、ひとりのお爺さんとすれ違うようになりました。

初めは会釈だけしてすれ違っていたのですが、、

いつの間にか、どちらからともなく「こんにちは〜」と挨拶をする様になりました。

??彼氏候補??

 

そんな日々を振り返りながら・・・

 

 

 

 

ぺんたん、生産者に会う

 

 今月は春ウコンの薬膳を作ってみたのですが、、実はこの記事に出てくるおじさんは本当にぺんたんが出会ったおじさんであります。

たまたま入った産直のお店で、春ウコンの根っこを見つけたので、これはラッキー、これで私も春ウコンを栽培出来ると購入した訳ですが、その時、運良く生産者のおじさんと出会う事が出来ました。

春ウコンの話に会話も弾み、

「暖かくなったら植えると良いよ。」と教えて下さいました。

「菊芋みたいなものですね。」と返事をすると、

「あー、菊芋なぁ、糖尿病に良いとかで遠くからでも買いに来るんだ。わざわざ買いに来なくても1個植えときな、と言ったら、1個で良いのかって言うんだわ。」

「あ、菊芋、どんどん増えますもんね。」

「おぉ、菊芋かセイタカアワダチソウか、、と言うぐらい繁殖力が強いから、1個植えとけば充分だなぁ。」

「そうですね、でも、菊芋美味しいですよね。」

「美味しいのか?知らんなぁ、俺、野菜大!嫌いで、一切食べんでな。」

「え?」

「野菜はなんでも作るんだよ、このアイスプラントも俺が作ったしな、この春ウコンパウダーも作ったし、この産直センターの責任者も俺だしな。ほれ、この名札見てみな。」ちらっ

「あ、ほんと、責任者〇〇さん、。」

「な、でも野菜は一切食べんから、味は知らんでー、ハハハハハー。」

 

とっても楽しいおじさんでした( ^∀^)

 

春ウコンはこれからの季節にとても良いです。血の巡りを良くし、春先の鬱の改善にも良いです。

ウコン茶として飲んでも良いですし、目の充血等の症状が酷い方は決明茶(ハブ茶)とブレンドしても良いです。

アップした春ウコンドレッシングはぺんたんの自信作、かなりオススメの一品なので、ぜひお試しください。

 

 

 

*春ウコンはこちら

senninlife.hatenablog.com

 

 

*決明茶はこちら

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

 

タネをまく人

 

さて、バタバタの生活の中で、また一歩踏み出そうかと、、これまでブログにアップしたレシピを振り返っておりました。

お気に入りのレシピもあれば、まだまだ改ざん改善の余地あり、、と言ったレシピもあり、、

でも、ここにこうしてアップする事で、少しは薬膳と言うものが広がって行っているのかなぁ?なんて思ったりしています。

 

「作りましたよー」なんて言って頂けると、もう最高にハッピーな気分‼️

今までも、色々な方に「作りましたよー」と言って頂いたのですが、

今月はrikoriko(id:remonadesmile) さん、シィータソルト(id:shixi-tasolt)さん、お二人からそんな声を聞かせて頂き、本当に嬉しく、有り難く、感謝しています。ありがとうございました😊

 

 

*シィータソルトさんの記事はこちら

  

shixi-tasolt.hatenablog.jp

 

 

 

 

春ですからね、、種まきの季節です。

私も又、新たな薬膳のタネを蒔いて行こうと思っています。

 

 

 

 

 

 

自然界便り 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
Christmas rose

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
Christmas rose

 

桜・桜のこの時期に

遅ればせながら、クリスマスローズの花が沢山咲きました。

去年は全然咲かなかったので、今年、咲いてくれて嬉しい♡

 

 

 

 

 

 

  編集後記

 

春、出会いと別れの季節、、、

感情が高ぶり易く、イライラ、ウルウル、ウツウツ

友人が頭から湯気を立てて「ったく、あいつ許せん!あんまり腹がたったから、持ってたコロコロで殴ってやった。」と言うので

「春だからね〜、肝が騒いでイライラ怒れて来るんだよねー。」と言ったら

「私は冬からずーっと怒ってる!」と言われてしまいました(^◇^;)

 

え?そんな事より、決戦はどうなったかって?

あははー、見事惨敗‼️です。

しかし心配ご無用、「負けて勝つ」この精神で行きますよー。

 

今月も訪れて下さった皆様、新しく読者になって下さった皆様、スター、ブクマ、コメントを下さった皆様、そして私のレシピを作って下さった皆様、本当にありがとうございました。

 

新年度の始まりです。

どんな新しい出会いがあるのか、、

ウキウキ気分で4月の扉を・・・

 

パーーーーッ  

          と開けよう‼️

 

 

 

ビタミンCたっぷり♡イチゴ酢&イチゴ酒

 

  紫外線対策! シミにも、クマにも

 

 

タッタタッタ

  タタタタタッ

 

トッコ「ぺんた〜〜ん!」

 

ぺ「あ、トッコちゃん、こんにちは。」

トッコ「こんにちは、ぺんたん、あのねトッコ春休みなの。」

ぺ「あ、そうか、そうだよね、。」

トッコ「今からマスターのお店に行くの。」

ぺ「え、そうなの?」

トッコ「うん、マスターが春休みのオヤツ作ってくれるって言ってたから。ぺんたんも行こうー。」

 

グィっ

 

ぺ「あ、そう、そうね、、。この前行ったばかりだけど、、。」

 

ワン

 

トッコ「ワンコも一緒。」ルンルン

 

タッタタッタ

  タッタタッタ

 

 

ぎぃ〜

 

トッコ「マスター、こんにちはー。」

ぺ「こんにちは。」

 

マスター「いらっしゃいませトッコちゃん、ぺんたんさん。」

ぺ「トッコちゃんに連れられて又来ちゃいました。」

 

マスター「それは嬉しいですね、さ、どうぞ。」

 

トッコ「マスター、トッコのオヤツ出来た?」

マスター「はい、ちゃんと出来てますよ、ほら。」

 

 

ぽん

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
ビタミンCたっぷりイチゴ酢

 

 

 

 

 

トッコ「わーイチゴだー、キレイー。」

 

ぺ「ほんと、綺麗、、。」

マスター「イチゴ酢です。」

 

トッコ「イチゴ、『そだねー』のお姉さん達が食べてたよ。トッコも食べていい?」

マスター「はい、どうぞ。牛乳と混ぜてあるので、飲むヨーグルトみたいで美味しいですよ。」

 

ペロ

 ごくん

 

トッコ「ほんと、プルプルして美味しいー。」

 

マスター「はい、これはぺんたんさん、イチゴ酢をお水で割ってあります。」

ぺ「ありがとうございます。頂きます。」

 

ごくっ

 

ぺ「わ、イチゴの良い香り〜、甘酸っぱくて美味しい。」

 

マスター「イチゴはビタミンCが豊富ですからね。紫外線対策、シミ、クマにも良いですよ。」

ぺ「これからの季節に良いですネ。うふっ、嬉しい♡」

 

マスター「風邪予防にもなりますから、トッコちゃんにも良いですよ。」

トッコ「わーい。」

 

 

マスター「抗酸化作用もあるので動脈硬化脳梗塞、高血圧予防にも良いと言われていますよ。」

ぺ「あら、それはすごい、、。」

 

ゴクゴク

 

 

 

 

イチゴ酢

材料

苺300g、蜂蜜150g、酢300cc

*蜂蜜はイチゴの酸味によって加減する。

 

 

作り方

  1. イチゴは洗ってヘタを取り、半分に切る。
  2. 熱湯消毒した瓶に、蜂蜜と酢を入れよく混ぜ、水気を拭き取ったイチゴを入れる。
  3. 蓋をして冷暗所で5日〜1週間おく。(気温が高い時は冷蔵庫で熟成)
  4. イチゴを取り出し、瓶に移し替え冷蔵庫で保存する。
  5. 1日20ml、水、牛乳、炭酸等で割って飲む。(原液のまま飲まない)
  6. オリーブオイルと混ぜてドレッシングにも出来る。
  7. 取り出したイチゴはサラダ、ヨーグルト、ジャム等に。

 

 

 

 

ぺ「そう言えばマスター、この前まるさん(id:marumari234789)のお宅に伺ったら、まるさんが美味しそうなイチゴのお酒を飲んで見えたんです。あーいいなぁ、私も飲みたいなぁーって。」

 

クスッ

マスター「はい、きっとそう仰るだろうと思って、、これ。」

 

 

ぽん

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
お肌に、便通に、成人病にイチゴ酒

 

 

 

 

 

ぺ「あ、これはもしかして、、。」

マスター「イチゴ酒です。ぺんたんさんは、イチゴ酢だけでは物足らないだろうと思いまして、作っておきましたよ。」

ぺ「わ、さすがマスター、、。」

 

マスター「イチゴ酢は5日〜1週間で出来上がりますが、イチゴ酒は2週間程漬けておいた方が良いので、出来上がりまでもう少しお待ち下さい。」

ぺ「はい、。」

 

マスター「イチゴ酢もイチゴ酒もイチゴの色が綺麗に抜けて来たら出来上がりです。イチゴ酢は甘めのイチゴで良いですが、イチゴ酒を作る時は露地ものの酸っぱいイチゴを使った方が美味しいですよ。」

ぺ「あ、確かに、まるさんもそう言って見えました。」

 

マスター「イチゴは喉の痛みや空咳にも良いですから、この時期には毎日頂きたいですね。」

ぺ「そだねー。」

 

 

トッコ「マスター、美味しかったー、バイバーイ。」

 

ぎぃ〜

 

 

 

 

 

イチゴ酒

材料

イチゴ200g、レモン1個、ホワイトリカー400cc

 

 

作り方

  1. イチゴは洗ってヘタを取り、半分に切る。
  2. レモンは皮をむいて輪切りにする。
  3. 熱湯消毒した瓶にイチゴとレモンを入れ、ホワイトリカーを注ぐ。
  4. 冷暗所で2週間おき、その後イチゴを取り出し、瓶に詰め替える。
  5. 1日20ml、ストレート、ロック、アイスクリームやヨーグルトにも。

 

 

 

 

草苺(いちご)  滋陰類

[性味/帰経 ]  涼、甘、酸/肝、胃、肺

[働き]⑴潤肺生津・滋陰補血 空咳、喉の痛み、声がれ、盗汗、微熱

         ⑵清熱解毒・利尿 口舌生瘡、歯茎の出血、排尿痛、排尿困難

         ⑶健脾和胃 食欲不振、消化不良

 

蜂蜜  補気

[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、肺、大腸

[働き]⑴補中緩急 脾胃虚弱の疲労、食少、胃痛、腹痛

    ⑵潤肺止咳 肺気虚の咳、空咳、息切れ、皮膚の乾燥

    ⑶潤腸通便 虚弱者、腸燥便秘

         ⑷解毒      トリカブトの中毒

 

  活血化瘀類(かっけつかおるい)

[性味/帰経 ]  温、酸、苦/肝、胃

[働き]⑴活血散瘀 瘀血性出血

    ⑵消食化積 食欲不振、消化不良

    ⑶解毒殺虫 食中毒、寄生虫

 

酒  去風湿類

[性味/帰経 ]  温、辛、甘、苦/心、肝、肺、胃

[働き]⑴行気活血 胸痺、四肢の冷え

         ⑵散寒止痛 関節・筋肉の痛み、脘腹冷痛、風湿痺痛

 

 

 

 

*素敵な発想の持ち主、まるさんのイチゴ酒はこちら

 

www.marumari234789.com

 

ぺ「まるさん、美味しいヒントを頂きました。ありがとうございました〜( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

*イチゴを使った薬膳はこちら 

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

*春の食薬はこちら

 

senninlife.hatenablog.com

鰹のタタキで疲労回復

 

 新玉ねぎ、文旦と一緒に気・血を補う

 

 

キラキラ

   サンサン

 

 ピーヒョロヒョロ

     ピーヒョロヒョロヒョロー

 

ざざざ

  ざっざっぶ〜ん

    

 

ぺ「朝日が眩し〜〜い。トンビが鳴いて、、海の風も気持ちいい〜〜」

 

ワン

 

「おーい、ぺんたん、カツオだ、鰹、、タタキにしてあるから持って来なー。」

ドバッ

 

ぺ「うわっ、鰹のタタキ、、。ありがとーー。」

ワン

 

ぺ「鰹って気血を補うから疲労回復に良いのよね〜。」

ワン

 

ぺ「よし、もう少し歩いて、、マスターの店まで持って行こう〜」

 

ワン

 

♪  あるこう あるこう 私は元気〜 

       歩くのだいすき どんどんいこう〜  ♪

 

 

ぎぃ〜

 

ぺ「こんにちは〜」

ドカッ

 

マスター「いらっしゃいませ、ぺんたんさん、。今日はまた凄い荷物ですね。」

ぺ「アハハ、散歩してたら、里の皆さんに色々頂いちゃって、、。」

 

マスター「ほんとだ、春ウコンに春キャベツに、、鰹のタタキまで?」

ぺ「ね、凄いでしょ、。」

 

タタタッ

 

ケア「ぺんたんさん、良いところでお会いできました。」

ぺ「あ、ケアマネージャーさん、、。」

ケア「先日はレシピを書いて頂きありがとうございました、。」

ぺ「あ、いえ、。あの、それで作って頂けました?」

ケア「それが、、。」

ぺ「?」

 

ケア「あのレシピをデイサービスセンターに置いておいたのですが、、またもや問題が発生しまして、。」

ぺ「はぁ、、。」

 

ケア「次の日もデイサービスセンターに行ったんです。そうしたら、レシピが、、レシピが、、。」

ぺ「レシピが、、どうかしたんですか?」

 

ケア「改ざんされていたんです!」

ぺ「え⁈」

 

ケア「春ウコンで作る春キャベツのレシピ、、だったはずなのに、、改ざんされたレシピには春が全て消えていて、。」

ぺ「やっべーー。」

 

ケア「春のレシピだからハルちゃんが喜ぶだろうと思ったのに、、ハルちゃんの名前がどこにも無い、、。」

ぺ「めちゃヤッベーー、、」

 

ケア「あの日は飛脚便が来ていて、それで忘れないようにと添付しておいたメモも見当たらず、、。」

ぺ「さが、、しても?」

 

ケア「一体誰がこんな事を、、センター長も知らん顔で、、追及もせず、、。」

ぺ「あ、そう、、。」

 

ケア「折角頂いたレシピだったのに、、。」

 

 

ぺ「あっそう、、だ、、良い事を思いつきました!」

 

 

トントン

   トントン

 

混ぜ混ぜ

 

 

ぺ「ケアマネージャーさん、お疲れでしょうから、これ、疲労回復の薬膳です、召し上がって下さい。」

 

ケア「まぁ、、。」

 

ぺ「土佐カツオと土佐文旦で、、世直し薬膳ぜよ‼️」

マスター「ハハ、ぺんたんさん、『日本を今一度洗濯いたし申し候』、、ですね。」

ケア「あら素敵♡」

 

ぺ「新玉ねぎと文旦で鰹のタタキ和え です。」

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

気・血を補って疲労回復 新玉ねぎと文旦で鰹のタタキ和え

 

 

ケア「美味しそう〜、では頂きます。」

 

パク

  パク

 

ケア「文旦の程よい酸味が、、新玉ねぎも甘くって、、鰹と絡まってとっても美味しいです。」

ぺ「良かった。気・血を補う鰹と、気の巡りを良くする玉ねぎと文旦で、疲れも取れますよ。」

ケア「ありがとう、ぺんたんさん。」

 

パクパク

  パクパク

 

ケア「さっぱりして、とっても美味しい、、何だか元気が出てきました。」

ぺ「良かった。」

 

ケア「誰も彼も嘘ばかり、誤魔化しばかり、、ウンザリしてたんです。」

マスター「嘘は嘘でしか隠せない、、。この前テレビのドラマで言ってましたよ。」

ケア「まっこと、、悲しい事ですね。」

 

 

ぺ「大丈夫ですよ、ケアマネージャーさん。インチキして改ざんする輩もいるけど、ちゃんと扱って下さる方もいらっしゃる。」

ケア「え?」

ぺ「ほら、これを見てください。私の記事を改ざんする事なく、こんな風に素敵にご紹介して下さる方もあるんです。」

 

 

remonadesmile.hatenablog.com

 

 

 

ケア「まあ、、ほんと、。」

ぺ「ね、。」

ケア「嬉しい、、。」

 

ぺ「オラ!rikoriko さん、お昼寝中でしょうか?記事をご紹介頂きありがとうございました〜〜。」

*(^o^)/*

 

 

 


 

新玉ねぎと文旦で鰹のタタキ和え

材料(2人分)

鰹のタタキ150g、新玉ねぎ1/2個、文旦1/4個、パセリ

生姜5g、オリーブ油小さじ2、醤油小さじ2

 

 

 

作り方

  1. 文旦の皮をむき、実を取り出しほぐす。
  2. 新玉ねぎは薄切りにする。生姜はすりおろす。
  3. 文旦、新玉ねぎ、生姜、オリーブ油、醤油を混ぜ合わせる。
  4. 3と鰹のタタキを和えて、器に盛る。
  5. パセリを添える。

 

 

  補気

[性味/帰経 ]平、甘/腎、脾

[働き]⑴補腎益精 腎虚の喘息、頻尿、足腰のだるさ

    ⑵健脾利尿 食欲不振、むくみ

 

玉葱  理気

[性味/帰経 ]  温、辛、甘/脾、胃、肺、心

[働き]⑴健脾理気 食欲不振、下痢

    ⑵和胃消食 げっぷ、吐き気、胃もたれ

    ⑶発表通陽 発熱、悪寒

 

文旦  理気

[性味/帰経 ]  寒、甘、酸/ 胃、肺

[働き]⑴健胃消食   食欲不振、消化不良

         ⑵止咳化痰  痰が多い、咳

         ⑶解酒    酒の飲み過ぎ

 

生姜  辛温解表類

[性味/帰経 ]  微温、辛/肺、脾

[働き]⑴発汗解表     風寒表証の悪寒、無汗、身体の痛み

         ⑵温胃止嘔     胃の冷え・痛み、嘔吐、食欲不振

         ⑶温肺止咳     咳、白痰、喘息

         ⑷解毒     魚・蟹中毒の時に喉、舌の痺れを取る

 

 

 

*カツオを使った薬膳はこちら

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

*文旦を使った薬膳はこちら

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

※「ぺんたんがゆく」絶賛発売中   by Abezon

目のかすみ、視力低下に良いにんじんスープ

 

 春は肝血・肝陰を養う

 

 

  トットトット

            タッタタッタ

 

「おーい、ぺんたん、散歩かーい?これ持ってきなー」

ドサっ

 

ぺ「わ、にんじん、、ありがとーーーー。」

 

トットコトコトコ

          タッタタッタ

 

「おやおやぺんたん、春のお散歩かね、とれたての卵をあげよう。」

ぽこっ

 

ぺ「わ、新鮮卵、、ありがとーーーー。」

 

ずしっッ

   

トロトロ

         タッタタッタ

 

ぺ「散歩してると里の皆さんが色々下さる、、春ウコン、春キャベツ、にんじん、卵、、嬉しいけど、かなり重くなってきた。」

 

ジッ

ぺ「犬よ、お前は身軽でいいね、、。」

 

 

リンリン

  チャリチャリチャリーン

 

ぺ「あ、ケアマネジャーさん、、。」

ケア「まあ、あなた、いつかの、、。」

ぺ「はい、ぺんたんです。お久しぶりです。お元気でしたか?」

ケア「えぇまあ、元気とは言えないけれど、。」ふう

 

ぺ「そう言えば、あの池向こうのデイサービスセンター問題、、もう1年ですねー。」

ケア「そうなの、でも未だに解決せず、、で、、ハルちゃんもすっかりおかしくなって、やたらとイイねボタンを押しまくり、、。」

ぺ「そうですか、それは大変ですね。」

ケア「あの時教えて頂いた決明茶、今も飲んでいますよ。」

ぺ「あ、あれはマスターが、。あ、そうだ、気の巡りを良くして鬱にも良い春ウコンと春キャベツの薬膳、、お作りしましょうか?」

ケア「ありがと、でも今急いでいて、、。」

ぺ「あ、じゃあ、。」

 

サササササッ

ぺ「これレシピです。簡単ですから作って見てください。」

ケア「ありがとう『春ウコンドレッシングで春キャベツのサラダ』美味しそう、デイサービスセンターの皆さんに作って見るわね。」

 

チャリチャリチャリーン

 

ぺ「ふう、行ってしまった、、。」

 

トロトロ

  タラタラタラ

 

ぺ「薬膳、作り損なっちゃった、、。お腹も空いてきたし、。仕方ない、犬よお前と2人分、何か作ろっか、、。」

 

くるっ

ぺ「あの小屋、借りちゃおうっと。」

 

トントン

 

ウィーンウィーン

 

グツグツ

  ぽとん

 

 

ぺ「犬よ、出来たわよ。春に良い、肝血・肝陰を養う 温泉卵入り にんじんスープ。」

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

視力低下に良い 温泉卵入りにんじんスープ

 

 

ズ  ズズっ

       ズズッ

 

ぺ「う〜〜ん、ハーブが効いて、大人なお味、、。」

 

ペチャペチャ

ワン ワン

 

ぺ「犬よ、お前も美味しいと言ってるのね、、きっと、。」

 

とろ〜〜り

ぺ「ふふ、、温泉卵とにんじんが混ざり合って、、イイカンジ〜〜」

 

ぺ「犬よ、知ってる?これ、視力回復とか、に良いのよ。」

 

ワン

 

ぺ「それに最後にオリーブ油を入れるとね、にんじんのβカロテンがしっかり吸収されるんだよ、。」

 

ワン

 

ぺ「で、にんじん、枸杞子、卵で血・陰を補ったんだけどね、、陰ってほら、下に沈むのよ。」

 

ワン

 

ぺ「それでね、滋陰類の食薬を使うときは、行気、、つまり気の巡りを良くする、気をあげるものを少し入れると良いのよ。」

 

ワン

 

ぺ「だから、ハーブ類を一緒に使ったの。軽いものは上昇するでしょ。これを『昇降浮沈の術』って言うの!」

 

ワン ワン

 

ぺ「さ、行こうか、、。」

 

ワンワンワン

 

 

 

 

 

温泉卵入り にんじんスープ

材料(2人分)

にんじん160g、水300cc、  卵2個、枸杞子6g

ドライハーブ(バジル、オレガノ、セージ、タイム等)小さじ1、 塩小さじ1/3、オリーブ油

 

 

作り方

  1. 枸杞子を分量の水で戻しておく。
  2. 卵を厚手の鍋に入れ、熱湯を入れ蓋をして20分おく。(温泉卵)
  3. にんじんは適当な大きさに切り、レンジで蒸す。
  4. 1から飾り用の枸杞子をとっておき、水、枸杞子、にんじんをミキサーにかける。
  5. 4を鍋に移し火にかけ、ハーブ類を入れて軽く煮込む。
  6. 塩で味を整え、火を止め、器に盛り、温泉卵をのせる。
  7. 少量のオリーブ油をかける。

 

 

 

にんじん  養血類

[性味/帰経 ]  平(微温)、甘/肺、脾、胃、肝

[働き]⑴養血明目益肝 血虚による目の乾燥、かすみ、視力低下

         ⑵斂肺止咳 咳、咳痰

 

玉子   滋陰類

[性味/帰経 ] 平、甘/ 肺、心、脾、肝、腎

[働き]⑴滋陰潤燥 空咳、口渇

         ⑵清咽開音 目赤、声嗄れ、発声困難、のどの痛み

         ⑶養血安胎 不眠、多夢、めまい、精神不安、胎動不安

 

枸杞子  滋陰類

[性味/帰経 ]  平、甘/肝、腎、肺

[働き]⑴滋補肝腎 足腰疼痛無力、遺精、めまい、頭のふらつき

         ⑵益精明目 白髪、視力減退、眼精疲労、風に当たると涙が出る

         ⑶潤肺止咳 肺腎陰虚の慢性咳、喘息

 

 

 

 

 

*ハーブ類の効能はこちら

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

*「昇降浮沈」のお話はこちら

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

 

肝に働く春ウコンで春キャベツのサラダ

 

    肝熱の目赤や、鬱にも良い春ウコン

 

 

               トットトット

        トットトット

トットトット

 

ぺ「春のお散歩、、いつもと違う畑の道、、そろそろ虫たちも目を覚ますかなぁ〜」

 

トットトット

 

ひゅるりら〜  

  ひゅるひゅるりら〜〜

 

ぺ「風にも春を感じるわぁ、。あ、あんなところで、、あのおじさん、何してるのかな?」

 

トコトコ

 

ぺ「こんにちは、、。」

おじさん「おぉ、こんにちは、、。」

ぺ「あの、キャベツの収穫ですか?」

おじさん「春キャベツのな、、。」

ぺ「柔らかくて美味しそう〜。」

 

ゴロゴロ

 

おじさん「ひとつやるよ。」

ぺ「え、ほんと、、嬉しい。」

 

ゴシゴシ

 

おじさん「あんた、ちょっと目が赤いな、、。」

ぺ「え、、そ、そうですか?」

おじさん「これもあげようか、俺が作ったウコンパウダー、目の熱に良いらしい。」

ぺ「あ、これ、もしかして春ウコン、、。」

おじさん「春ウコン、か、そんな風にも言うのかな、。根っこも有るから持ってきな、5月頃に植えるんだ。」

 

ぽん

ぺ「ありがとう、う、嬉しい。あ、じゃ、お礼にこの春ウコンパウダーと春キャベツで、、。おじさん、ちょっとあの小屋借りるね。」

 

バサッバサッ

  トントン

 

くるくる

  シャシャシャッ

 

 

ぺ「出来た、春ウコンドレッシングで春キャベツのサラダ

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

肝熱をとる春ウコンで春キャベツのサラダ

 

 

おじさん「おぉ、手早く作ったなぁ。」

ぺ「おじさん、、どうぞ召し上がれ〜」

おじさん「いや、いらんなぁ。俺、野菜大っ嫌い!なんだ。」

ぺ「え?」

おじさん「俺は野菜を作る人、、食べるのはごめんだ、、じゃな。」

 

タラッ

ぺ「そ、そんな、、。」

 

 

春ウコンドレッシングで春キャベツのサラダ

材料(2人分)

春キャベツ4枚、シラス20g、枸杞子6g

ドレッシング:オリーブ油大さじ1、米酢大さじ1、春ウコンパウダー小さじ1/2

 

 

 

作り方

  1. 枸杞子を分量の酢で戻す。
  2. 春キャベツは軽くレンジにけてしんなりさせ、ひと口大に切る。
  3. 1の酢から枸杞子を取り出しておき、酢、オリーブ油、ウコンパウダーを良く混ぜてドレッシングを作る。
  4. 春キャベツ、シラス、枸杞子を混ぜ合わせ、器に盛る。
  5. 春ウコンドレッシングをかけて頂く。

 

 

欝金(うこん) 活血化瘀類(かっけつかおるい)

[性味/帰経 ]  寒、辛、苦/肝、心、胆

[働き]⑴涼血清心 熱盛の意識不明と各種出血、てんかん、肝熱の目赤、口苦

        ⑵活血止痛 血瘀内阻の胸腹の痛み、生理不順、生理痛

        ⑶行気解鬱 うつ状態、乳房の張る痛み

        ⑷利胆退黄 湿熱黄疸、肝胆結石

 

甘藍(キャベツ)補気

[性味/帰経 ] 平、甘/ 胃、腎

[働き]補中益気 脾胃虚弱、疲れ、胸焼け、胃痛、食欲不振

 

しらす(イワシ) 補気

[性味/帰経 ] 温、甘/脾

[働き]⑴補益気血  気血虚弱、息切れ、めまい、むくみ

 

枸杞子  滋陰類

[性味/帰経 ]  平、甘/肝、腎、肺

[働き]⑴滋補肝腎 足腰疼痛無力、遺精、めまい、頭のふらつき

         ⑵益精明目 白髪、視力減退、眼精疲労、風に当たると涙が出る

         ⑶潤肺止咳 肺腎陰虚の慢性咳、喘息

 

 

*注意:日本で一般的に言われている「ウコン」は秋ウコンの事で、中医学では「姜黄」と言います。

              中医学での「欝金」は春ウコンの事です。

《 春ウコン(寒性) : 中医学名ーウコン / 日本名ー姜黄 》

《 秋ウコン(温性) : 中医学名ー姜黄 / 日本名ーウコン 》(カレー粉)

 

 

 

*欝金を使ったスコーンはこちら

senninlife.hatenablog.com

 

 

*目の充血に良い決明茶はこちら

senninlife.hatenablog.com

 

 

*花粉症にも良い「桑菊枸杞茶」はこちら

senninlife.hatenablog.com

 

 

*鼻もスッキリの「枸杞子ミントティ」はこちら

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

パクパク

   パクパク

 

ぺ「春ウコンドレッシング、、意外と苦くない。酢キャベツみたい、それにシラスと枸杞子で、、」

 

パクパク

 

ぺ「美味しい。ビタミンCたっぷりの春キャベツ、シラスでカルシウムも取れるし、枸杞子はもちろん目に良いし、、。肝にとっても良い薬膳が出来たわ。」

 

パクパク

 

 

 

ぺ「えーっと、欝金の事もう少し知りたい、、、仙人に聞きたいなぁ〜」

 

 

   タッタタッタ

        タッタタタター

 

ぺ「あ、犬!」

 

ワン

 

ぺ「手紙、、」

 

パッ

 

『春ウコンは、肝に働いて気血の巡りを良くするので鬱にも良く、肝熱をとるので赤目にも良い、それに血熱を冷まし、心の熱を取り除くので意識不明やてんかんにも良い。もちろん生理痛にも良いのじゃぁ 。しかし体を冷やすので妊婦さんにはおススメせんぞ。by 仙人』

 

ぺ「うわぁぁ、優れものの春ウコン、、。ありがとう、仙人、そして犬。」

 

ワン

 

ぺ「良し、散歩の続き、、」るんるん

 

 

ぺ「♪ ♪〜 瞳を閉じれば あなたが

                  まぶたの裏に いることで

                     どれほど強くなれたでしょう

                        あなたにとって私も

         そうでありたい〜 ♪ ♪ 

 

 

トットトット

         タッタ タッタ

    

    トットトット

               タッタタッタ

           

                         トットトット

                             タッタタッタ

 

 

 

 

 

 

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!