薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

血糖値を下げる文旦を使って

 

インスリン様の成分を持つ文旦

 

 ドボドボ  ドボドボ

 

ぺ「よし、山うど酒 完成、ふふ、これで風邪・湿邪・寒邪に、マ・ケ・ナ・イ ‼︎ 」

 

ヒュヒューン

 

ぺ「あ、仙人、お帰りなさい。」

仙「今、里をひとまわりして来たのじゃ。やはり風邪は里のあちこちをうろついておるな。」

ぺ「田んぼのババ、大丈夫かしら?」

仙「ウハハハハハ、心配するな、風邪も懲りたらしく、ババの家のあたりにはおらなんだぞ。」

ぺ「よかった、、。」

仙「これは田んぼのババから、ぺんたんにじゃ、ほれ。」

 

ゴロゴロ

 

ぺ「わ、文旦、、ババが、、美味しそう、、早速、食べちゃおうかなぁ、。」

仙「文旦は気の巡りを良くして、消化を良くする果物、、何かと組み合わせて、薬膳にしてみるのじゃ。」

ぺ「はい、気の巡りを良くするって事は理気類ですね、理気類なら補気類と組み合わせるか、、消化を良くする消食類と組み合わせるか、、、あ、そうだ、かぶら、かぶらと合わせてサラダにしようっと、。」

仙「ふむ、それはさっぱりして美味そうじゃ。」

 

トントン

ギュッギュッ

くるくる ムキムキ

まぜまぜ

 

  

ぺ「できました、文旦と蕪のサラダ です。」

 

f:id:senninlife:20170227151403j:image

 

仙「おぉ、綺麗にできたな、どれ、。」

 

パクっ

 

仙「うん、美味いぞ、カブの甘みと文旦の酸味が上手く混ざっておるな。」

ぺ「かぶの葉をちょっと入れたのも、良いアクセントですね。」

仙「文旦の果汁の中には、インスリン様成分が入っておって、血糖値を下げる効果があると言われておるのじゃ。蕪と合わせれば一層消化も良くなるしな。」

ぺ「へぇ、そんな効果が、、、じゃ、沢山食べよー。」

仙「うおっホン、食べ過ぎない薬膳、飲み過ぎない薬膳じゃぞ。」

ぺ「あ、そうでした。」

 

 

 

文旦と蕪のサラダ

材料(2人分)

文旦1/4個、蕪1/4(140gぐらい)、塩麹小さじ1/2、蕪の葉適宜

 

 

 

作り方

  1. 蕪は皮をむき薄切りにする。蕪の葉は細かく切る。
  2. 1に塩麹を入れ、混ぜておく。
  3. 文旦の皮をむき、実を取り出す。
  4. 2の蕪の水気を切り、文旦と和える。

 

 

文旦  理気類

[性味/帰経 ]  寒、甘、酸/ 胃、肺

[働き]⑴健胃消食   食欲不振、消化不良

         ⑵止咳化痰  痰が多い、咳

         ⑶解酒    酒の飲み過ぎ

 

  消食類

[性味/帰経 ]  平、辛、苦/肺、脾、胃

[働き]⑴下気寛中    消化不良、脘腹脹満、げっぷ、吐き気

    ⑵清熱利湿     多汗、ほてり、黄疸、消渇

 

 

 

 

仙人問答

 

仙「ところでぺんたん、里の至るところにポスターが貼ってあったが、あれは何じゃ?」

ぺ「薬膳普及の為の営業活動です、。 薬膳講座の生徒さん募集用に作ったんです。なかなか良く出来たと思いますが、。」

仙「そうかのう、なんかこう、面白味のないポスターじゃったのう、。」

ぺ「そ、そんな、、必死で考えたのに、。」

仙「” 様々な人の  様々な暮らしに 仙人lifeの薬膳御膳 ”  、、ありきたりでつまらんのう、つまらん、つまらん。」

ぺ「ウッウウッ、、」

 

仙「♪♪フラフラ くたくた 補気ッチャえ! イライラ うつうつ 理気ッチャえ!♪♪

ぺ「何ですか、それ?」

仙「これじゃよ、これ、いつもこのブログの1番下に書かれているじゃろうが、、。」

ぺ「え、そんなのありましたっけ、、。」

仙「スマホの人には見えんがのう、、タブレットやPCの人には見えるはずじゃ。」

ぺ「えーっと1番下、下、下、、あ、あった。  仙人、いつの間にこんなの書いたんですか?」

仙「初めの日じゃ。」

ぺ「え、初めの日?」

仙「そうじゃ、ぺんたんが弟子入りした、あの初めの日。」

ぺ「初めの日に、すでにこんな落書きを、。」

仙「ウハハハハ、これじゃこれじゃ。つまらん、ありきたりのコピーなどブッ飛ばせー。」

 

♪ ♪  フラフラ くたくた 補気ッチャえ! ♪ ♪

   ♪ ♪  イライラ うつうつ 理気ッチャえ! ♪ ♪ 

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!