薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

発芽玄米を使って「茶豆ご飯」(枝豆ご飯)

 

香り抜群の茶豆は

  野菜としての栄養も豊富

 

 

 

ヒューン

 ヒューヒューン

 

バサッ 

  バサバサッ

 

 

ヒュヒューン

パッ

 

ぺ「あ、仙人、おかえりなさい。」

仙「ウホホッ、久々に遠出をしてきたぞ。」

 

ぺ「仙人、どちらへ?」

仙「ちょいとひと飛び、新潟じゃよ。」

 

ぺ「新潟、、又、どうして?」

仙「これじゃよ、。」

バサッ

 

ぺ「枝豆、。」

仙「茶豆じゃ、新潟の黒埼茶豆、朝どれじゃ、美味いぞ。」

 

ぺ「黒埼茶豆、美味しそう。では早速茹でて、。」

仙「発芽玄米と合わせて薬膳を作るために採りに行ってきたのじゃ。皆の家にも配ってきた。」

 

ぺ「わ、さすが仙人。」

仙「リモート薬膳講座じゃ!」

 

ビーム

 シュパッ☆

 

 

 

仙人のリモート薬膳講座

 

 

皆「仙人様、枝豆をありがとうございます。空から降ってきました。」

皆「仙人様、枝豆しっかりと受け止めました。」

仙「新潟の黒埼茶豆じゃ。発芽玄米と旬の茶豆を合わせて薬膳を作る事としよう。」

皆「はーい」

 

ウキウキ

 

ぺ「今日は私が以前読んだ『がんが消えていく生き方』の本を意識して、作ってみる事にします。」

仙「本の中に書かれていた『まごはやさしい』や、がん予防の効果の可能性のある『デザイナーフーズ・ピラミッド』じゃな。」

 

ぺ「はい、それで、発芽玄米・茶豆・マッシュルーム・にんじん・生姜を使います。」

仙「ふむ、穀類・豆類・きのこ類・野菜根菜類じゃな。」

 

ぺ「材料が揃えばあとは炊き込むだけ、簡単にできますが、。」

仙「茶豆は茹でずにそのまま使うとしよう。」

 

ぺ「えっ、茹でてから混ぜるのではなく⁈」

仙「茹でずに一緒に炊き込めば、茶豆の旨味がしっかりと味わえる。」

 

皆「でも仙人様、茹でてないと豆を鞘から出しにくいです、。」

仙「はじめにな、電子レンジで軽く温めるのじゃ、そうすれば簡単に豆がむける。」

 

チーン

 

ピュッ

 ピュピュッ

 

皆「なるほど、簡単。」

ぺ「では、軽く洗った発芽玄米に、スライスしたにんじん、マッシュルーム、生姜、そして茶豆、塩麹を入れて、スイッチオン♪」

 

ぷくぷく

 ぷくぷく

 

ほわ〜ん

 ほわほわ~ん

 

皆「わぁ、、すっごくいい匂い~。」

皆「茶豆の香りね~、たまらないわぁ。」

皆「仙人様、新鮮な朝どれ茶豆をありがとうございます。」

仙「ウホホッ、茶豆や枝豆はな、大豆の栄養だけでなくカロテンやビタミンCなど野菜としての栄養も豊富なのじゃ、お肌にも良いぞ。」

 

キャッキャッ

 

 

ぺ「できました、がん予防に良い『発芽玄米で茶豆ご飯』です。」

 

ぽん

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

発芽玄米で茶豆ご飯

 

 

 

皆「我が家も美味しそうに炊き上がりました。」

皆「うちも、家中に茶豆の香りが漂ってます。」

ぺ「さぁ皆さん、召し上がって、。」

 

パク

 パクパク

 

皆「美味しい、。」

皆「茶豆の甘味が、。」

 

皆「発芽玄米も歯応えがあって美味しい。」

仙「柔らかめが好きな方は、少し水を多めにして炊くと良いのう。」

 

皆「ほんのり生姜も効いていて、。」

仙「生姜はいつも忘れてはならぬぞ。」

 

皆「枝豆で作っても良いのですよね?」

仙「もちろんじゃ。枝豆や茶豆の季節が過ぎてしまえば、黒豆や大豆で作ると良いぞ。」

 

ぺ「私は緑豆でも作ってます。」

仙「ふむ、夏は緑豆も良いのう、発芽玄米にハト麦を足すのもオススメじゃ。」

 

皆「発芽玄米+はと麦+茶豆や枝豆、又は緑豆や黒豆・大豆ですね。」

仙「そうじゃ。毎日食すと良いぞ。」

皆「はーい!」

 

 

 

 

 

 

 

発芽玄米茶豆ご飯

 

《 立法 》 益気健脾

 

材料 (2人分)

  • 発芽玄米1合
  • 茶豆(枝豆)100g(さやつき)
  • にんじん15g
  • マッシュルーム2個(又は他のきのこ類)
  • 生姜5g
  • 塩麹小さじ1/2

 


   

作り方

  1. 茶豆はレンジで軽く温め、実を取り出す。(600Wで1分)
  2. にんじん、生姜は洗って皮付きのまません切りに、マッシュルームはキッチンペーパー等で汚れを取りスライスする。
  3. 発芽玄米は軽く洗って、1合分の水加減をする。(柔らかめにしたい場合は少し水を多めに)
  4. 3に茶豆、にんじん、マッシュルーム、生姜、塩麹を入れて炊く。
  5. 炊き上がったら5分~10分蒸らし、混ぜ合わせ、器に盛る。

 

 

 

茶豆 

 

 

 はと麦

国産 はと麦(ハトムギ) 150g

国産 はと麦(ハトムギ) 150g

  • 豆・雑穀の専門店 すずや
Amazon

 

 

緑豆

 

 

 

 

 

*発芽玄米の作り方はこちら

www.senninlife.com

 

 

*「がんが消えていく生き方」

www.senninlife.com

 

 

 

 

粳米  補気

[性味/帰経 ]  平、甘/ 脾、胃

[働き]⑴補中益気・健脾和胃 脾気虚の疲れ、食欲不振、むくみ、下痢

 ⑵除煩止渇 精神不安、イライラ、口渇

 

 

大豆  利水滲湿類

[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、胃、大腸

[働き]⑴健脾益胃 疲れ、消痩

    ⑵潤燥利尿 妊娠中毒症、むくみ

 

 

椎茸  補気

[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、胃

[働き]⑴補気益胃 脾胃気虚の食欲不振、胃痛、げっぷ、嘔吐

    ⑵托痘止血 風疹の発疹不暢、不正出血、血便、ガンの出血

 

 

にんじん  養血類

[性味/帰経 ]  平(微温)、甘/肺、脾、胃、肝

[働き]⑴養血明目益肝 血虚による目の乾燥、かすみ、視力低下

         ⑵斂肺止咳 咳、咳痰

 

 

生姜  辛温解表類

[性味/帰経 ]  微温、辛/肺、脾

[働き]⑴発汗解表     風寒表証の悪寒、無汗、身体の痛み

         ⑵温胃止嘔     胃の冷え・痛み、嘔吐、食欲不振

         ⑶温肺止咳     咳、白痰、喘息

         ⑷解毒     魚・蟹中毒の時に喉、舌の痺れを取る

 

 *薬膳素材辞典より

 

 

 

 

 

 

仙人問答

 

 

ぺ「仙人、発芽玄米茶豆ご飯、とっても美味しかったですね〜。」

仙「ふむやはり旬の味覚はたまらんのう。」

 

ぺ「今回は、薬膳的な組み合わせを考えず、本を参考に材料を選んで、あとから『立法』を作って、、なんだかおかしな話なんですけどね。」

仙「そうじゃのう、薬膳ではまず『立法』じゃ、立法とは治療方針のようなもの。一人一人の症状や体質から判断して決定する。」

ぺ「はい、症状から立法を決めて、その立法に合わせて材料を選び、薬膳を作る。」

 

仙「今回は材料を先に決めた訳じゃから、この材料から作る薬膳はこんな治療方針なんだろうなぁ、と推測した立法となる。」

ぺ「はい、推測した立法は『益気健脾』、気を補い、脾を健やかにする。」

 

仙「大変重要で、基本となる立法じゃ。後天の本である『脾』を労わる。健康の元じゃな。」

ぺ「はい、脾が健やかでなければ、どんなに栄養のあるものを食べても吸収されず、気も血も補えない。」

 

仙「血糖値の急上昇を抑え、腸内環境を整えてくれる発芽玄米に、余分な水分を排泄してくれる茶豆などの豆類を合わせた、毎日でも食べたい薬膳じゃのう。」

ぺ「はい、がん予防だけでなく、成人病予防にもなる薬膳です。」

 

仙「ただし、この薬膳を食べたからと言って、脂っこい料理、味付けの濃い料理、スィーツ、酒などをガバガバ摂っていては効果はないぞ。」

ぺ「はい、もちろん!」

 

仙「後天の本を強化して、免疫力アップを狙うのじゃ。」

ぺ「はい、邪気には正気!ウィルスとも戦える強い正気を!」

 

 

ぺ「仙人、暴走ゲームのウィルスの勢いも止まらなくなってます。」

仙「ふむ、わかりきっていた事じゃ。」

 

ぺ「ゲームの発売と共に、『やっぱこのゲーム楽しいじゃん』と面白がってる人も増えて、。」

仙「『現(うつつ)をぬかす』とはこの事じゃ。人心の『気』を逸らし緩めてしまった、ウィルスの思う壺じゃ。」

 

ぺ「コントローラーも、もう機能してなくて制御不能、」

仙「ウホッ、あのコントローラーは何をコントロールしておったのかのう?」

 

ぺ「もう、どうしていいやら、。」

仙「頼りになるのはおのれの五臓六腑のみ。」

 

ぺ「そっか、こんな時こそ

    五行レンジャー、

      五行レンジャーーーッ‼️」

 

 

 

 

 

 

 

〔 自粛中  五行レンジャー〕

 

 

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!