薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

高血圧ガールズには「もずく酢ポンチ」

 

料理苦手でもオッケー 

    ダイエットにもよし

 

 

ぺ「えーーっと、、あれとこれと、、」

仙「なんじゃぺんたん、薬膳講座の準備かな?」

 

ぺ「講座っていうか、、里の高血圧ガールズの皆さんからのリクエストで、」

仙「ほう、高血圧ガールズ、、地下アイドルならぬ里アイドルじゃな」

 

ぺ「はい、、高血圧に良い薬膳教えてって言われてて」

仙「ふむふむ」

 

ぺ「でも、ガールズのみなさん料理が嫌いな人ばかりで、、『面倒なのは嫌!』とか言っちゃって」

仙「簡単薬膳か、、」

 

ぺ「はい、ハードルを下げないと」

仙「ぺんたんよ、ハードルを下げるのではなく、ハードルを無くせば良いのじゃ」

 

ぺ「ハードルをなくす⁈」

仙「ウホホッ、バリアフリー薬膳じゃ!」

 

ぺ「バリアフリー薬膳⁇」

 

 

仙人の薬膳講座

  ~バリアフリー

 

 

仙「里のアイドル、高血圧ガールズの皆、よく集まってくれたのう」

高「はーい、仙人様に会えてルンルン♡

私たち『高・血・圧~いガールズです♡』」

 

仙「今日は、簡単・美味しい・バリアフリー薬膳じゃ」

高「うふっ」

 

仙「では、簡単にパパッと作るとしよう」

高「はーい♪」

 

仙「材料はこれだけじゃ」

 

ぽん

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

材料

 

仙「包丁がなくてもオッケーじゃ!」

高「仙人様ったらわかってるぅ、、包丁って怖いーーッ」

仙「きゅうりはキッチンバサミでも切れるし、生姜はチューブのものでも良いぞ」

高「高・血・圧~いハートをあげちゃうー♡」

 

ぺ「はい、では洗ったトマト、きゅうりをボウルに入れてお好みでレタスも入れ、パックのもずく酢を入れて混ぜます」

 

高「まぜまぜ」

 

ぺ「器に盛って、生姜と大葉、最後にごま油をかけて完成です」

 

ぽん

 

高「わ!なんかフルーツポンチみたい!」

高「もずく酢ポンチ〜〜!

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

高血圧・ダイエットに「もずく酢ポンチ」

 

 

 

パク

 ズルっ

  パクパク

 

高「もずく酢ポンチ、うまいっ酢」

高「うまいと素に戻るっ酢」

高「トマトがとってもカラフルっ酢」

高「ごま油が効いてて香るっ酢」

高「生姜はピリリと辛いっ酢」

 

 

 

もずく酢ポンチ

 

【立法: 清熱生津化痰

 

材料: 2人分

  1. もずく酢2パック
  2. ミニトマト6個〜10個前後(大きさによって)
  3. きゅうり1/2本
  4. お好みでレタス少々
  5. 大葉2、3枚
  6. 生姜3g
  7. ごま油少々

*包丁が使える方はスライスした玉ねぎを少し足すとより効能がアップ⤴️

   

 

作り方

  1. ミニトマトはヘタをとって洗う。きゅうりは洗って乱切りにする。
  2.  大葉はせん切り、生姜は微塵切りにする。
  3. ボウルに1を入れ、もずく酢を入れてあえる。
  4. レタスを入れる場合は洗って水気を切って手でちぎり、3に入れる。
  5.  器に盛り、大葉と生姜をのせ、ごま油をかける。

 

 

もずく  化痰

[性味/帰経 ] 寒、鹹/ 腎

[働き] 水分代謝、痰

 

トマト         清熱瀉火類

[性味/帰経 ]  微寒、甘/ 肝、脾、胃

[働き]⑴生津止渇 熱病による煩渇

       ⑵健胃消食 食欲不振、消化不良

 

胡瓜  清熱瀉火類

[性味/帰経 ]  涼、甘/ 脾、胃、大腸

[働き]⑴清熱解毒 熱病の煩渇、咽喉腫痛

    ⑵利水消腫 下痢、むくみ

    ⑶潤膚美容 皮膚の赤み、乾燥

 

大葉(紫蘇)  辛温解表類

[性味/帰経 ]  温、辛/肺、脾

[働き]⑴発表散寒     風寒表証の発汗、解熱、咳

         ⑵行気寛中   脾胃気滞の胸悶、嘔吐

         ⑶解魚蟹毒     蟹、海老、魚介類の中毒

 

生姜  辛温解表類

[性味/帰経 ]  微温、辛/肺、脾

[働き]⑴発汗解表     風寒表証の悪寒、無汗、身体の痛み

         ⑵温胃止嘔     胃の冷え・痛み、嘔吐、食欲不振

         ⑶温肺止咳     咳、白痰、喘息

         ⑷解毒     魚・蟹中毒の時に喉、舌の痺れを取る

 

酢  活血化瘀類(かっけつかおるい)

[性味/帰経 ]  温、酸、苦/肝、胃

[働き]⑴活血散瘀 瘀血性出血

⑵消食化積 食欲不振、消化不良

⑶解毒殺虫 食中毒、寄生虫

 

胡麻  滋陰類

[性味/帰経 ]  平、甘/肝、腎

[働き]⑴滋補肝腎・養血益精 耳鳴り、頭痛、めまい、白髪、疲労

         ⑵潤燥滑腸 皮膚乾燥、腸燥便秘

 

薬膳素材辞典より

 

        

 

 

痰湿体質のお話

www.senninlife.com

 

 

 

 

仙人社ライブ会場

 〜バリアフリー

 

高「それでは私たちの新曲『もずく酢ポンチ』を聞いてくださ〜い」

 

🎵~

甘いものが好き~♡

揚げ物も好き~♡

お酒もグビグビ~♡

そんな私たち高・血・圧ガールズ~♡

 

芸能界のドロドロイヤイヤ

       もずく~海藻〜♡

カッカしちゃうしほてっちゃう

      トマト〜きゅうり~♡

あなたがお酢(推す)から

      この血が巡る~♡

通じあいたい

      セサミンオイル~♡

 

~忘れちゃダメダメ、生姜と大葉

   冷たくしないであなたのバディ~

 

高・血・圧~いガールズ

高・血・圧~い想いを

あなたに届ける~~

もずく酢ポンチ〜〜〜

 もずく酢ポンチ〜〜〜〜

          ノンアルよ(^_−)−☆ 🎵

 

 

高「みんな〜、推し活だけじゃなく、『もずく酢ポンチ』でお酢活してね~~♡」

 

 

 

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!