気血を補い、腎を温める
とんとん
すととん
ととんとん
とんとん
すととん
ととんとん
仙「ウホッ、出来た出来た、、。」
ぺ「フフッ、、美味しそう、、お餅、、。」
仙「よし、つきあがった餅を使って、今年最後の薬膳講座じゃ、皆を呼べ。」
ぺ「はい!」
仙人の薬膳講座
ざわざわ
ガヤガヤ
仙「皆、よく集まってくれたのう。」
皆「クリスマスパーティーはとっても楽しかったです〜。」
仙「そうじゃ、皆でワイワイと食べて、歌って、、良いイブであった。」
皆「はーい。」
仙「クリスマスも終わり、正月も間近じゃ。今日は元気に新年を迎える為の薬膳雑煮を作るとしよう。」
皆「はーい。」
ウキウキ
ニコニコ
ぺ「冬ですからね、体を温める食薬を使います。」
仙「ふむ、気血を補い、腎を温める、。なつめとクルミを使ってな。」
皆「はーい、。」
ぺ「では、なつめと、干し椎茸をそれぞれ水で戻しておきます。あ、なつめは土鍋に分量の水と一緒に入れて戻してくださ〜い。」
ドボドボ
ぽちゃん
ぺ「クルミは乾煎りして、すり鉢ですりますよ。」
シャッシャッ
シャッシャッ
ぺ「土鍋を火にかけ、なつめを煎じます。水の量が半量になるぐらいまで煎じましょう。」
グツグツ
グツグツ
仙「さて、ここからが楽しいところじゃ。美味しい美味しいクルミだれ〜。」
ぺ「すり鉢で擦ったクルミに、なつめ2個、、あ、種はとってもくださいね。それに煎じ汁を入れて、すり合わせます。」
ゴリゴリ
ゴリゴリ
スリスリ
スリスリ
仙「これでクルミだれが完成じゃ。」
ぺ「はい、では、にんじんとほうれん草をそれぞれ茹でて、、お正月ですからにんじんは花型に切りましょう、ほうれん草は2㎝ぐらいの長さに切ります。」
とんとん
とんとん
仙「あとはな、なつめの煎じ汁と椎茸の戻し汁を鍋に入れてな、、。」
ぺ「はい、生姜もすりおろして入れましょう、最後にお酒とお醤油で味を整え、、。」
ぷくっ〜〜
仙「おぉぉ、餅も良く膨らんで焼けてきたぞ。」
ぺ「はい、お餅を入れ、にんじん、ほうれん草を入れ、お出汁を入れて、、。」
仙「仕上げは柚子皮じゃ。」
そっ
ぺ「完成、なつめと胡桃の薬膳雑煮 です。」
皆「わー、、美味しそう、。」
ぺ「さぁ、皆さん、、頂きましょう。」
仙「餅にクルミだれをつけながら、食べるのじゃ。」
パクッ
とろっ
パクッ
皆「美味しい、、クルミだれが香ばしくて、、。」
皆「お出汁も美味しい、、なつめの甘さが優しいわぁ。」
仙「クルミだれはな、焼いた餅に絡ませて食べても美味いのじゃ。」
皆「ほんと、、美味しい、、。」
ズズッ
パクパク
びよーん
皆「のびる〜のびる〜、お餅がーー。」
なつめと胡桃の薬膳雑煮
【立法: 補気養血温腎 】
材料(2人分)
餅2個
なつめ4個、水3カップ、
胡桃50g、
干し椎茸2枚、
にんじん20g、ほうれん草1/4束、
生姜5g、醤油大さじ1、酒大さじ1、柚子皮
作り方
- 土鍋に分量の水となつめを入れて30分おき、半量になるまで30〜40分煎じる。
- 椎茸も水で戻しておく。
- にんじん、ほうれん草は茹でて切っておく。
- 胡桃を乾煎りし、すり鉢でする。
- すり上がったら、なつめ2個(種を取る)と、なつめの煎じ汁50ccを入れてすり合わせる。
- 鍋に残りのなつめ煎じ汁と椎茸の戻し汁で2カップになるように入れ、なつめ、椎茸を入れて火にかける
- 6が煮たったら、すりおろした生姜、酒、醤油を入れて一煮立ちさせ火を止める。
- お餅を焼き、器に入れ、ほうれん草、にんじんを入れて7を入れ、柚子皮を飾る。
- 5の胡桃だれをお餅にかけて頂く。
餅(もち米) 補気類
[性味/帰経 ] 温、甘/ 脾、胃、肺
[働き]⑴補中益気・健脾止瀉 脾胃虚弱の疲労、食少、めまい、下痢、頻尿
⑵固表止汗 肺気虚の自汗、風邪を引きやすい
なつめ(大棗、たいそう) 補気類
[性味/帰経 ] 温、甘/ 脾、胃
[働き]⑴補中益気 疲れ、食欲不振、めまい
⑵養血安神 顔色萎黄、躁鬱、貧血、心悸、不眠、多夢、イライラ
⑶緩和薬性
胡桃肉(ことうにく、くるみ) 助陽類
[性味/帰経 ] 温、甘/肝、腎、肺、大腸
⑵斂肺定喘 肺腎不足の吸気性呼吸困難、慢性咳、喘息
⑶潤腸通便 老人、虚弱者、病後の腸燥便秘
椎茸 補気類
[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、胃
にんじん 養血類
[性味/帰経 ] 平(微温)、甘/肺、脾、胃、肝
[働き]⑴養血明目益肝 血虚による目の乾燥、かすみ、視力低下
⑵斂肺止咳 咳、咳痰
菠薐草(ほうれんそう) 養血類
[性味/帰経 ] 涼、甘、渋/胃、大腸、膀胱
[働き]⑴養血止血 血虚、貧血、出血、夜盲症
⑵斂陰潤燥・止渇 消渇、便秘、痔
生姜 辛温解表類
[性味/帰経 ] 微温、辛/肺、脾
[働き]⑴発汗解表 風寒表証の悪寒、無汗、身体の痛み
⑵温胃止嘔 胃の冷え・痛み、嘔吐、食欲不振
⑶温肺止咳 咳、白痰、喘息
⑷解毒 魚・蟹中毒の時に喉、舌の痺れを取る
柚子 理気類
[性味/帰経 ] 温、辛、苦/肺
[働き]⑴理気和中 脾胃気滞の腹脹満、嘔吐、食欲不振、消化不良
⑵燥湿化痰 胸苦しい、咳、多痰、喘息
仙人問答
ぺ「仙人、、今日の薬膳雑煮、とっても美味しかったですね。」
仙「ふむ、皆も気に入ってくれたようじゃから、お正月には各家庭で作ってくれる事じゃろう。」
ぺ「はい、気血を補う大棗、それに血を養うにんじん、ほうれん草、脾胃を整える椎茸、。」
仙「そして、腎を温める胡桃、、気の巡りを良くする柚子、。」
ぺ「胡桃は足腰が弱い方にも良いですし、お年を召した方にも良いんですよね。」
仙「そうじゃ、。」
ぺ「こうして擦ってクルミだれにすると、お年を召した方も食べやすくて良いです。」
仙「ふむ、しかし餅は気をつけねばな。」
ぺ「あ、そうですね。でもお餅は体表を守る衛気(えき)を補強すると言われてますから、、しっかり食べれば冬の寒邪にも負けません!」
仙「薬膳雑煮でパワーアップ、、新年も100%元気‼️ ウハハハハ〜」
*「薬膳酒ワークショップ」のお知らせ
ワークショップのお申込みにはTABICA への無料登録が必要です。
下記↓よりアクセスして頂き、登録して頂くとお得なクーポンが頂けます。
https://tabica.jp/users/36328/coupon
メールアドレス・電話番号認証後にメールにて割引クーポンが届くそうです。
リクエスト開催も受け付けております。
下記のページよりメッセージにてお問い合わせ下さい。
皆様のお越しをお待ちしております( ´ ▽ ` )