まだ柔らかい菊芋の葉を使って
そよそよ
そよそよ〜〜
キョロキョロ
キョロキョロキョロ
ぺ「あった、やっぱり」
ピョコッ
ピョコピョコッ
ぺ「あ、あっちにも、、あ、ここにも」
エッサ
ホッサ
エッサカ
ホッサカ
ぺ「ふぅぅう」
どさっ
どさっ
トコトコ
トボトボ
ヒュヒューーン
仙「おお、ぺんたんよ、山道を何やら荷物を抱えて大変そうじゃのう、。」
ぺ「仙人、呑気な事言ってないで、運ぶの手伝ってくださいよ。」
仙「よし、任せておけ!」
ヒョイ
ヒューーーン
ドサドサ
仙「おぉ、これは菊芋か、。」
ぺ「はい、芽が出たばかりの菊芋と葉っぱです。」
![[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senninlife/20210522/20210522140910.jpg)
![[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senninlife/20210522/20210522140913.jpg)
ぺ「去年植えた『公園で薬草園』の菊芋です。」
仙「公園で薬草園の?? ふむ、確か全部掘り起こしたはずじゃが、、」
ぺ「はい、そうです、仙人と一緒に全力で掘り起こしましたよね。でも、菊芋の事です、絶対まだどこかに残っているだろうと、今日確かめに行ってきたんです。そろそろ芽が出る季節ですから、見つけるチャンス。」
仙「それがこれか、、又どっさりじゃのう。」
ぺ「ええ、あっちにもこっちにも、新芽がいっぱい。あ、でも、仙人が広がらないようにと埋め込んだ根どめフェンスの効果はあったようですけどね。」
仙「おぉ、それは何よりじゃ。」
ぺ「全部掘り起こして、、葉っぱは柔らかいから食べれるかなぁと思って切りとってみたんですけど、菊芋の葉っぱってガサガサしてて美味しくなさそう。」
仙「葉っぱにも利水効果があるのじゃぞ。」
ぺ「え?じゃあ、むくみ対策とか、体内ドロドロ対策に良いってこと、、。」
仙「そうじゃな、和物や炒め物、、干して保存しお茶にもできるぞ。」
ぺ「なるほど、、。では、腫をほぐしてくれる『昆布』とあわせて、チャチャっと薬膳作ります!」
ジャブジャブ
サッ
ジャージャー
キュキュッ
トントン
ササッ
ぺ「完成、菊芋の葉の昆布和え です。」
ぽん
仙「ほぉ、良い色合いじゃ。」
パク
パクパク
仙「うむ、うまい、食べ易いぞ。」
ぺ「はい、昆布との相性は良いですね。」
パクパク
菊芋の葉の昆布和え
《 立法:利水消腫 》
材料(2人分)
- 菊芋の葉50g
- 塩昆布3g
- 酢小さじ1/2
作り方
- 塩昆布は細く切って酢に漬けておく。
- 菊芋の葉を綺麗に洗い、沸騰したお湯に塩少々を入れて茹で、冷水にとる。
- 2の水気をきり、食べ易い長さに切る。
- ボウルに3と1を入れて和える。
菊芋 利水滲湿類
[性味/帰経 ]平、甘/ 脾、胃
[働き]⑴利水去湿 むくみ、尿の出が悪い
⑵和中益胃 食欲低下、腹脹、胃のもたれ
⑶清熱解毒 腫れ物
昆布 化痰類
[性味/帰経 ] 寒、鹹/ 肝、胃、腎
[働き]⑴消痰軟堅 瘰癧(るいれき)、肝腫、脾腫、睾丸の腫大疼痛
⑵行水消腫 水腫、げっぷ、血便、脚気、浮腫
酢 活血化瘀類(かっけつかおるい)
[性味/帰経 ] 温、酸、苦/肝、胃
[働き]⑴活血散瘀 瘀血性出血
⑵消食化積 食欲不振、消化不良
⑶解毒殺虫 食中毒、寄生虫
*薬膳素材辞典より
*菊芋を使った薬膳はこちら↓
*「菊芋春菊ご飯』
*「菊芋入り蕎麦がき」
*「菊芋チップス、菊芋茶」
*「菊芋とピーマンの花椒炒め」
仙人問答
仙「葉っぱの柔らかい今の時期ならではの薬膳じゃのう。」
ぺ「はい、特別美味しいってわけではないですけどね、アハっ、。」
仙「何を言うか、ズッキーニや新玉ねぎと炒めてもうまいのじゃぞ。」
ぺ「あ、そうなんだ、、修行不足で、、。」
仙「食べるばかりではない、菊芋の新鮮な葉っぱはな、腫れ物にも良いのじゃ。」
ぺ「腫れ物に?」
仙「新鮮葉っぱに塩を加えて揉んでな、患部に貼るのじゃ。」
ぺ「へぇ、毒だしかぁ、、外用にも使えるって事ですね、、。」
キョロキョロ
キョロキョロ
仙「なんじゃ?」
ぺ「いや、どこかに腫れ物が出来てないかなと思って、、。」
仙「ウホホッ、では教えてやろう。」
ぺ「え、どこ、どこに腫れ物が、、腕?足?背中?」
仙「里の、、とある1軒の家でな、『年頃の娘が学校にも行かなくなり微妙な状態で、家族全員が腫れ物に触るようにして暮らしております。』などと言っておったぞ。」
ぺ「え???」
仙「腫れ物に触る場合は『菊芋の葉の塩揉みで』じゃな。ウハハハハハ〜〜〜」
ヒューーーン