薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

月刊仙人life8月号 2020


 

 

さんざんな8月

 

 

 

皆さま、こんにちは、ぺんたんです。

 

職場のエアコンが古くてどうにも効きが悪いので、

夏休み中に買い替えて、

休み明けに取り付けて頂きました。

 

これで快適!と満足してお弁当を食べ

スマホをチェックしたら

 

真っ黒

 真っ暗

 

iPhoneが全く反応しない

えっ⁉️

 

 

 

 

 

 

 

 

清熱瀉火類

 

 

薬膳を作る時、いつも何にしようかなぁ〜〜っとあれこれ悩みます。きっとこの時間が一番長いです、作るものさえ決まってしまえば、後は作るのみ!ですから。

勿論、このブログにアップしている薬膳料理は全て、「ブログにアップしよう!」と思って作っているものです。たまたま作ったものを何となくアップしているわけではありません。ブログにアップするには写真を撮る必要がありますから、写真を撮る余裕がある時でないと作れません。写真撮影も結構時間かかりますね。一緒懸命作った薬膳が、写真の撮り方ひとつで美味しそうにも、不味そうにもなりますから、ここは慎重さが必要、お皿との組み合わせもとっても大事で、出来上がった料理をのせてみると、何だか今一歩で、またお皿を選び直したりして、。今月アップした『クチナシの葛餅』も最初ガラス器に盛り付けてみたんです、涼しげでいいかなぁと思って、、でも、全然美味しそうに見えない、クチナシの綺麗な色が出ない、、で、別のお皿に、。こんな感じでひとつの薬膳を考え、レシピを書き、作り、写真を撮り、記事を書く、、トータルで1週間ぐらいはかかります。

 

 

 そして今月、ん〜、何を作ろうかな?やっぱりこれだけ暑いから、暑さ対策の薬膳にしよう、と言う事は使う食薬は『清熱瀉火類』。でもブログも4年もやってると、もう随分沢山の暑さ対策の薬膳作っちゃったし、。今まで作った薬膳を振り返りながら、まだ使ってない食薬・中薬、、は、、と探したところ、、ありましたありました、セロリに山梔子(さんしし)、。

ブログ開始から随分時間も経過したので、この頃は「食薬」だけでなく「中薬」を使った薬膳もご紹介するようにしています。

そんな訳で、今月取り上げた清熱瀉火類の食薬は「セロリ」、同じく清熱瀉火類の中薬「山梔子」(別名クチナシ)です。

 

 

『清熱類』は体内、臓腑の余分な熱をとる食薬・中薬で

 

の3つに分けられます。

 

その中の「清熱瀉火類」は、肺熱・胃熱・心火・肝火・目赤・顔赤い・吹き出物・ニキビ・咳・黄痰・口内炎・口苦い・口臭・食欲旺盛・喉の渇き・尿の色が濃い・血尿・下痢・便秘などの実熱証の改善に役立つ食薬・中薬です。

熱をとると言っても、平性・涼性・寒性のものがありますので、症状や体質に合わせて選びます。

当然、体を冷やすものが多いので冷え性気虚、陽虚体質の方は注意が必要です。

反対に陽盛体質の方は積極的に摂りたいものが多いです。

  

今回、セロリを取り上げた際に「高血圧、精神不安、高脂血症、糖尿病に良い食薬」としてご紹介しましたが、「セロリとキウイ」の組み合わせの他に「セロリと緑豆」の組み合わせもオススメです。「セロリキウイスムージー」では薬膳茶の資料を元に胡瓜も一緒に使ってみたのですが、胡瓜は生で食べるとビタミンC分解酵素が働いてしまいますので、ビタミンCの吸収を高めたい時には、胡瓜と一緒に少量のお酢を入れて作る事をオススメします。

また、セロリの香りの成分アピイン・セネリンは精神安定、不安、イライラ、不眠に良いと言われています。「セロリ蕎麦」のように蕎麦、オレンジ、柚子など、気の巡りを良くする食薬と組み合わせることが効果的です。

ですが、冷え性の人は注意が必要、鶏肉や海老と合わせて召し上がると良いと思います。

 

山梔子もセロリ同様、体の熱を取り、イライラの緩和に良い中薬です。胆汁の分泌促進、胆汁の量を調節し、皮膚の赤みなどの改善に良いのです。

砕いてお茶パック等に入れ、お米と一緒に炊くと綺麗なサフランライスの様なご飯ができます、暑がりの人にはオススメのご飯。

先月ご紹介したスペルト小麦も一緒に入れて炊けば、熱を取り、精神安定に良い『山梔子と小麦のご飯』が出来上がります。是非お試しください。

 

 

 

それにしても、クチナシの花って、白くて本当に綺麗なんだけど、枯れ方がまあ汚くて汚くて、、美しいのは一瞬で、後は見られたもんじゃない、。

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

クチナシの白い花 ♪

 

 

 

 

 

 

 

【 清熱瀉火類 】

 

《平性》

  • 白菜
  • アサイ
  • きび
  • 豚の血
  • 湯葉
  • 椰子(果実)(種子は温性)
  • 荷葉

 

《涼性》

  • 芹菜(キンサイ、セリ、セロリ、スープセロリ、オランダ三つ葉)
  • 茶葉(緑茶)(紅茶の様に発酵させたお茶は温性)
  • 胡瓜
  • あわ
  • 小麦
  • 大麦
  • 菱(ひし)
  • りんご
  • マンゴー

 

《寒性》

 

《その他》

  • 水菜(古典に記載が無いため不明)

 

 

 

 

 

*『セロリとキウイのスムージー

www.senninlife.com

 

 

*『セロリ蕎麦』

www.senninlife.com

 

 

*『山梔子の葛餅』

www.senninlife.com

 

 

 

 

 

*『気虚体質』

www.senninlife.com

 

 

*『陽虚体質』

www.senninlife.com

 

 

 

*『陽盛体質』

www.senninlife.com

 

 

 

*『体質チェック』 

www.senninlife.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然界便り

 

 

 

夜、寝室の窓ガラスに思いっきりぶつかってくる者がいます。

部屋の灯りを求めてやってくるんでしょう。

大体はカナブンやセミ

 

この夜も随分と激しい音がしていたので、開けてみると

飛び込んできたのは・・・

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

夜の珍客 カブトムシ・メス

 

メスのカブトムシ、、、セミもいたけど

お写真を撮って、もう一度外へ 

バイバイ〜〜

 

 

 

 

 

 

そしてまた、ある日の夜

激しくぶつかる音

 

開けてみると

今度は・・・

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

再び夜の珍客 カブトムシ・オス

 

 


オスのカブトムシ

捕獲して、小学1年生の男の子にプレゼントしました。

「初めて見る、、ちょっと怖い、、」と言いながらも

目を輝かせて嬉しそうに箱を抱え

お母さんと一緒に帰って行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

薬草園便り

 

 

先月号の続き、ローゼルの成長です。

 

 

向かって左から

  • SAの花屋さんでバーゲンで百円で売っていた切り枝のローゼル
  • 内藤記念くすり博物館の薬草園で、ローゼル収穫体験で採ってきたローゼル
  • 以前から我が家にあったローゼル(元はどこかの農家さんの種)

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
左側のローゼル

 

現在身長150センチ前後、茎の下の方から順に花が咲き、ガクが出来てます。

薄ピンクのぷっくらしたガク、葉っぱが少ないです。

 

 

 

 

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
真ん中のローゼル

 

身長120センチ程度、枝の先の方に花が咲き、ガクができています。

ガクはとんがって大きいです。

 

 

 

 

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
右側のローゼル

 

身長140〜150センチ、枝の先の方に小ぶりの花が咲き、ガクが出来てます。

ガクはルビー色で小さいです。

 

 

 


ローゼルは葵科の花ですから、オクラやハイビスカスと同じように、咲き終わった花はまたくるくると巻き戻し、咲く前の蕾の形に戻って、ぽとん と落ちます。

 

「君はクチナシの白い花のようだね。」

と、言われるより

 

「君はローゼルの花のようだね。」

と、言われたいぺんたんです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

  編集後記

 

 

猛暑の日々

毎朝小一時間かかる3カ所の水撒き

出勤前にこなさなければならない数々の雑事

I'm tired of doing errands around the house.

(最近教えてもらったお気に入りの英語)

時間との戦いで気持ちの休まる暇がない

 

「お願い、私にも家政夫ナギサさんを!」と

心の中で叫びながら

お盆休みになったらひと息ついて

放電し、充電し

9月のプチイベントの準備をし

来年4月に向けての下ごしらえをし

 

と、あれこれ楽しみにしていたのに

友人から仕事を頼まれ

これがまた半端ないガッツリの量の仕事で

お盆休みを5日間も費やす羽目になった

 

ストレスから解放されるはずだった休みに

更にストレスを溜め込んでしまい

「やってらんねえ」と

残った1日のお盆休みにエアコンを買いに走った

せめて、休み明けの職場の環境を良くしよう、と

 

そして、エアコンが設置され

よしっ!と思った矢先に

更なる悲劇・・・

 

iPhoneのお話は長くなりそうなので『別冊 仙人life 』にて

 

 

 

 

今月もお越しくださった皆様、新しく読者になってくださった皆様、スター、ブクマ、ブコメをくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

7月に漬けておいた『奈良漬け』が食べごろになり、美味しく頂いてます。

たっぷりの酒粕と『夏の甘酒』で作った奈良漬けです。

 

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

酒粕と甘酒で作った「奈良漬」

 

 

*『夏の甘酒』

www.senninlife.com

 

 

 

 

 

 

お盆休みがほぼ全滅し、その上iPhoneも・・・

さんざんだった8月

たくさんの持ち越しを抱えて

もう、、9月

 

 

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!